タイが恋しくなる理由
ご無沙汰しております! 最近思うのは、今年の冬は雪が少ない。むしろ雨ばかりで外がべちゃべちゃ!逆に困っているくらい。水溜りばかりで、子供たちも外であまり遊べてない気がする。学校の遊び時間も外行くけど、遊びづらいらしい。雪いっぱいだと、ソリとかにみんなで乗って遊んだり、雪合戦したり、色々できるのにねぇ。雨多いと、とにかく洋服もすぐに泥だらけ。こんなだったら、もうちょっと寒くなって欲しいなぁ〜、って思っちゃう。
雪がまだあった 1月 8日、ジェームスは薪ストーブ用の木を切って準備。
これがその写真。

クリスマスにもらったもので遊んでる。冬はやっぱり家の中にいること多くなるから、家ですること、があるっていいね。この水ビーズ、は思った以上にずっと遊んでる。遊んでるとこのビーズがどんどん崩れるんだけど、それでも感触が面白いんだろうなぁ、ずーっと遊んでた!

ヒロはソーラーで動くというロボットをジェームスと作成中。一緒に作る、ってのがやっぱり楽しいんだろうなぁ。もう少しで完成するらしい。ソーラーでモーターが動く、って言ってすごい興奮してた。

最近、曇りが多く、青空が見えない・・・ 空がどんよりしている日が多すぎ!!青い空よ、いづこへ?!
やっぱりねぇ、タイのあの南国な感じの気候は羨ましい。こっちにいると、私は暑いの苦手、とか、寒い方が好き、とかっていう人が結構いるんです。心の中で「え?嘘でしょ?!」とかって思ってしまうものの、それもみんなそれぞれ。が、私とジェームスは 2人とも暑い方が居心地が良く、必要以上に他の国の天気を見ては「ここに引っ越す?!」なんてのを冗談で言うことが結構多い!!笑
写真の整理をしていて、パソコンの中の画像もいっぱい見たり、でやっぱり懐かしくなるのがバンコクにいた時に食べてたフルーツ。とにかく甘い、そして値段が良心的。わかっていたものの、カナダのノバスコーシアでは、たまにドラゴンフルーツとか見るけど、買う気はゼロ。パイナップルとかスイカとも売ってるけど、味がたいほど甘くはないし、値段が高い。あんだけ頻繁に食べてた南国フルーツ、今度食べれるのはいつかな〜?!
ココナッツは住んでたソイで買えたからね。よく考えるとラッキー。そして、やっぱり安いなぁ〜




パイナップルおばさん。こちらも住んでるソイにパイナップルやら野菜やらを詰んだトラックが数日お店を開いちゃう、っていうタイらしい感じのお店。ここのパイナップルは本当にいっぱい食べた。このおばちゃんが今すぐに食べれるの、やら次の日に食べれるの、やらをちゃんと選んでくれるんです。今だにどれが食べごろか分からないけど、このおばちゃんはコンコン叩くとわかるらしい。


ドラゴンフルーツ屋さんのトラックが住んでるソイにきてる時期もあったなぁ。あとはプラカノンの市場で買ってたっけ。すっごい安くて、いいサイズで美味しかったなぁ。






あと、写真見つけられず、だったけどマンゴー。とにかくいっぱい食べたマンゴー。美味しすぎるし、タイはどこにでも売ってるから、季節が違う時でもお店で気軽に食べれたよなぁ〜。ジュースも美味しいし、でもやっぱりそのまま食べることが多かったと思う。

こちらも住んでたソイにトラックできてたスイカトラック。スイカもハズレなかったと思う。どれも食べたもすっごい甘かったもん。小さな冷蔵庫の場所を堂々と取ってたスイカくん。




な〜んか、フルーツ天国じゃん!!住んでる時からわかっていたし、せっかくタイにいるんだからって可能な限り食べてたフルーツ。後悔ないほど食べてたからいっか、と思う反面、あの南国フルーツのことが恋しくて仕方ない。最近は、みかんとバナナ、あとは葡萄とかりんご、程度のフルーツを食べているけれど、なんか飽きた。バナナ美味しいからいいけど。っと理由が曖昧ではありますが、たまにやっぱりタイの南国な感じが恋しくなるのは事実。
Comments
2 Comments
Emi〜!元気そうでなにより(^^)
フルーツ天国は今思えば贅沢だったかも笑 スムージーとか‼︎
スイカとか日本より甘いよねー。
そうそう、私は来週女の子出産予定wまさかの。ドキドキ。
体力勝負だわ〜。リフレッシュにブログ遊びに来てたらごめんね笑
@ URU、元気よ〜。なんだか忙しかったり、一日中ぼ〜っとしてたり。笑
ウル、もうすぐ出産予定だとは!!知らなかった〜。教えてくれてありがとう!!
来週って、もうすぐじゃない?!このメッセージ読んでる時に、すでに出産してたり?!ってのもあり!?
ところで今日本?!福岡?それとも海外?
Leave a Comment