タダで作れるボックス〜
春がきた〜。天気の良い昼間、外でする作業が楽しい!暑くはない、ので汗はかかないし、まだまだ気温は低いので、虫が顔の周りを音立てて邪魔することもなく、いやぁ快適に作業ができる!今のこの時期が作業するには最適。そして、作業をしている時に聞こえる鳥の声。ちょっと作業を中断して、鳥の声を聞いてる自分がいるのに、なんかビックリ。
英語で Cardinal で呼ばれる鳥。日本語では「コウカンチョウ」という赤色とした鳥なんですけどね、鳴き声が綺麗〜!

こういう鳴き声なんですねぇ
1週間の中で最も忙しい曜日が水曜日。マヤはピアノ。ヒロはバスケットボール。私とジェームスは・・・待ってる間、アイスクリームを食べに行ってきました〜。寒かったけど、美味しかった!


アイスが見えない〜!!

夜の7時でもこの明るさ。夏がどんどんと近づいてきたなぁ〜

じゃじゃ〜ん!作ってみました〜。作業をしているときに、あれやこれやと何でも入れて OK なボックス、をパレット、っと呼ばれる無料で貰えるもの、を使ってできる、多目的なボックス。

パレット、とはこちらになります。何個かあったので、解体して、使える木材を使ってボックス、作ったり。なんか、小さいことなんですけどね、作っているのが楽しい!

夜中に電気を消して〜、寝ようかな、っと思ってドアを見たら・・・お!!!!
カエルちゃん!!!!全く動きませんでした〜。笑

天気がいい日は、自転車に乗る毎日。そして、作業をしている私たちのところで休憩〜

カナダに引越してきて、ツールやら、機械、木材、雪かき機、草切り機、っととにかくものが増えた!そして、この倉庫が色々なものを入れるところになっているわけですが、中はこんな感じ。倉庫はジェームスが 1から作ったんですけどね、この物置き場(英語では shed)に色々とものが置けて便利〜!


春が来ましたねぇ〜

海の近くに住んでいるからでしょうか。カモメがすごいぞ!
晴れてると Tシャツとショーツで平気!

最近、パンを自分で焼くようになったジェームス氏


春になってきたな〜。小学校も 2ヶ月ちょっとで夏休みに突入!今年はずっとノバスコーシア州にいる予定なので、何をするか、はすでに計画済み。とにかく外でトレッキングしたり、キャンプしたり、ビーチに行ったり、アウトドアを満喫したいものです。天気がいいといいなぁ。我が家のガーデンでは野菜を育てたいので、今はその準備をやっているところで〜す。自給自足!とはいかないでしょうが、何が育つかな〜、とウキウキ。
Comments
Leave a Comment