Category Archive For "イベント・行事"
小学生の毎日はこんな感じ🎵
12月に入るとあっという間にクリスマスになってしまう、という油断禁物な時期。バタバタと毎日が過ぎていっております。ちなみに、カナダの郵便局はストライキに入っていて、結局4週間くらい郵便局閉まってました〜。噂では明日からまた再開するらしいけど、もう遅いよね・・・
2024年のハロウィーン🎃
ハロウィーンの様子を、今更〜?っと思うでしょ?私も思う、けど更新しないようりも、ね。せっかくなので、画像いっぱいでお知らせしておこうと思います!何事も思い出、なので。・・・
カナダの小学校の給食を紹介しまぁ〜す!
2024年の10月から始まったノバスコーシア州の給食制度。今までもあったんですけどね、給食。基本は持参。毎日ランチを作って持っていかなきゃ行けなくて、作る方もね、日本のお弁当ってよりも、サンドイッチとりんご〜、って感じの簡単ランチ。だったんです。10月から開始されてるプログラムでは、今までよりもバラエティーに富んだ給食を提供、っということで、その内容をちょっと紹・・・
カモメさん、行かせておくれ
田舎暮らししているわりには、スーパーに毎日のように行ってます。ご飯の計画を立てるのは難しく、1週間分の夜ご飯のメニューを考えて、週に一度だけしか買い物に行かない、なんてことは全くできておらず、何かが足りなければ、その都度スーパーに行っては、その目的のものを・・・
ホタテ貝、もらっちゃった〜
今年の夏にしたいこと。は、いっぱいあるんですよねぇ。私たちがしたいこと、はたくさんあっても、子供たちがしたいこと、は結構シンプル。夏泳ぎたい、とか、キャンプに行ってみたい、友達と遊びたい、っとまぁ想像つくことばかり。ここで、子供たちの目がキラ・・・
日食 + さつまいものチーズケーキ
4月ごろになると考えること・・・っと、言えば?そうです!!やっぱり頭の中は、「ガーデニング」のことでいっぱい。晴れてる日は庭で菜園の準備に励みます!っと言いたいところですが、まぁみんなで土掘って、遊んでる、っと言ったほうがいい・・・
2024年のイースター🐣
ヒロが誕生日にお友達からもらったギフトカード。そのカードを手に『買い物に行きたい』っと言い出したんです。一緒にスーパーに行って「何を買うんだろう?!」っと思っていたら・・・ヒロが手に取ったものを見て、「やっぱりヒロだ」って思った!・・・
トーナメント🏒 & 友情🎵
アイスホッケー🏒 のことを全く知らないで、今まで人生生きてきた私。が〜、やっぱりね、カナダにいるとこうなる。こうなった方がいい!!はず。ヒロが『アイスホッケーしたい!』っと言って始まった今年の冬。週2 で練習やら他のチームとの試合やら、をやってき・・・
カナダの『小学3年生の誕生日会🎵』
3月にやってくる、これまた親御さんちょっと大変な行事が『マーチブレイク』。春休み、にあたるもので、10日間にも及ぶ休みがあるんです。州によっては 3月の上旬だったり、下旬だったりするんですけどね、ここは 3月8日から17日まで。ん〜長いなぁ・・・
子供 4人で寝れる!?
いきなりですが、英語で「ヤギの子」何ていうか知ってます? っと言うのも、この前、いきなり近所の人からメッセージが送られてきたんです。そのセンテンスがこちら。Friend: “Grace just delivered two kids!・・・
最新コメント