タイの運転免許の更新方法@バンチャーック(2019年5月)
2年前に取ったタイの運転免許が切れてる!!っと気づいたのが1週間ほど前のこと。切れるの分かってたくせに、切れたことには気づかず。でも、タイの場合は、切れても、1年間以内だったら普通に更新できるし、それ以上経っても、試験を受ければ結構すぐに取得はできるんです。だけど、やっぱり普通に更新するのが一番簡単!!
結局、タイで運転したことがあるのは数回。だけど、あったらあったで便利な車の運転免許証。せっかく取ったわけだし、子供達幼稚園に行ってて時間あるわけだし、更新するところも遠いわけじゃないし、っとやらないわけにはいかない環境にもいるので素直に更新してきました!覚えている間に、どんな感じだったか、シェアしたいと思います!!参考になるかは分かりませんが。笑
更新をするのに必要なもの:
- パスポートとコピー
- タイ在留証明証原本(ワーパミない人はこれが必要)
- 健康診断書
私がどうやって揃えたか、どこに行ったか、を簡単にですが、紹介しますね。
最初に行かないといけないのが日本大使館。ここで、タイに住んでますよ〜、っていう在留証明証を発行してもらうんです。
いつ来ても変わらない、安定のある大使館。色んな大使館行ったことあるけど、やっぱり親切で和やかなところがある気がする。
ここで、『タイ免許』って書かれてあるところから、申請用紙を取って、記入。ちなみに、お恥ずかしい話ですが、私は下にある黒のカゴに入ってる用紙に記入してしまったんです。これは初めてタイで免許を取る時にだけ使うらしく、違う用紙に書き直しください、っと窓口で言われた、という。私らしいというか、素直に『タイ免許』って書かれてるところから用紙を取ればよかったのに!まぁ何事も経験ですよね?
『タイ免許』のところの用紙に記入して、順番来たら窓口に持っていき、1時間くらいで発行できるというので、その場で待つことにしました。結局、40分くらいかなぁ〜、すると出来上がりましたよ。お値段:610バーツ
そのタイ在留証明証原本を持って、次の日に更新に!!
家から持って行ったもの(必要書類)
- 有効期限切れちゃったタイの免許証
- パスポート原本
- パスポートの顔写真とビザのページのコピー(計2枚)
- 大使館から発行してもらったタイ在留証明証原本
BTS バンチャーク駅降りて、2番出口を階段で降りていってください。すると、すぐ降りたところにクリニックがあるんです。ちなみに、またまたどうでもいいんですが、私はエレベーターで降りてしまい、地上に着いたらやっぱり『あれ?クリニックないじゃん!!こっちじゃなかったか??』っと、キョロキョロする羽目に。ですので、みなさん、階段で降りてくださいね。
階段から降りてきて、オンヌット方面に歩いていくと、見えてきます。左側にある、緑で書かれているところがそう。
ここでは、血圧測るだけ。運転免許の〜、というと「はいはい、座って」って言われるんです。名前を呼ばれたら、血圧測るところに行って、それで終了。120バーツで健康診断書がもらえます。これを持って、そのまま徒歩でタイの陸運局に向かいます。スクンビット99にあるので、徒歩だと10分くらい。
陸運局の入り口から入って、ここを歩いていくと、最後に建物が見えてくるんです。
この建物が陸運局。ここの中に入ったら、目の前にあるインフォメーションセンターって書かれたところに並んでください。そして、免許証の更新、って伝えると、書類を見てくれます。オッケーだったら、申請書?紙を渡してくれるので、それを持って、あとは自分の順番になるまで待つのみ。この待ち番号も窓口で一緒にくれます。
このあとは、流れに沿って、自分の順番来たら、適正検査みたいのやったり、でも大したことはしないのでご安心を。あと、パスポートを見えるように持ってると、『そこの人!』ってな感じで、タイ人じゃないので、英語で色々と説明してくれます。「これはこうやるのよ」みたいなことを言われて、その通りやって、その適正検査が終わったら、もう最後の段階。早いよね。あとは、写真撮ってきて、って言われて、そこで写真撮って、お金も払って、新しい免許証も発行されて、それを受け取って終わり!!
私は、住所が前回とは違ったので、50バーツ追加になって、合計金額555バーツで更新ができました。写真はヘボヘボだけど、でもとりあえず免許の更新ができて嬉しい!こういうのって苦手〜、だけど、やったら気分もスッキリ!!
免許取れたよ〜、ってヒロとマヤに伝えて撮った写真・・・
もうまともな写真が撮れない年頃ですが、でもホッとした。これであとは5年何もしなくてもタイでの ID がある!
ちなみに、2年前に日本の運転免許からタイの運転免許に書き換えた時、のブログもあるので、もしよかったら参考にしてください。この時は、マヤを連れて行ったんです。
タイの運転免許への書き換えブログは こちら
余談ですが、私は高校卒業してすぐにニュージーに行ったので、実はニュージーランドで免許を取得。日本とは全く違うやり方、なんですけどね、とにかくニュージーの免許があったので、日本に一時帰国で帰った時に日本でニュージーの免許証を書き換え、したんです。なので、日本の免許は切らさないように毎度日本に帰って更新しているんですが、これ一回失効させたらもう日本では免許取れないだろうなぁ、って思う。ので、大事にさせてもらってます。ちなみに、タイの免許は7年前とか?にも一度持っていたんですが、失効させてしまったんです。今回は絶対に更新しよう!っと思っていたので、無事に終わって本当によかった〜。
免許更新の詳細が載ってるオフィシャルサイト(英語のみ):
初めて免許の更新をする場合(2年間の免許を更新する場合)
Department of Land Transportation (Area 3), Sukhumvit
Address: 2479 สุขุมวิท 62/1 แขวงบางจาก Khet Phra Khanong, Krung Thep Maha Nakhon 10260
Ph: 02 332 9688
OPEN: 8AM – 4.30PM (CLOSED on Sundays)
Comments
Leave a Comment