生後6ヶ月:引っ張る!
気づくともう6ヶ月?!早いよねぇ〜。毎日毎日が新しいことだらけの今日この頃なわけですが、今日はその1つである『引っ張る』技を紹介します。ってまずねぇ〜、もう机の上に何でもかんでも置けない!バッグの中もそう。握ること・つかむこと・それでもって引っ張ることが好きなお年頃。机の上のものはとくに、引っ張って下にポイってするんです。つかんだぁ〜っと思ったら、すぐにポイってね。タオルとか柔らかいものならいいけど、携帯とかパソコンは気をつけて出来るだけヒロの手から1番遠いところに置くようにしてます。
今日、大人のわたしたちと一緒に座っていたときのこと。こういうふうにして、引っ張るんですよ。その様子を紹介します!
何これ〜。この肌触り面白い!っと何でも触りたがるヒロ
何かたくらんでそうな笑み
ヒロの手の動きがあやしくなってきたような?!
あー、引っ張れるぅ〜、ってな表情
こんなに引っ張ったよ!っと得意げな眼差し
ヒロ:ほら見てぇ〜
危ない気配がしたため、とりあえず机にあるものをどかす私。あーあー、こっちも、あー危ない。っと私だけ1人で焦ったり。そんな私の様子を見てか、ヒロのこの顔。
ヒロ:あ、ちょっとやり過ぎたかな、僕?
6ヶ月にもなると、本当に色々とできることが増えて、相手するわたしたちも今まで以上に楽しんでまーっす。面白い声を発生することが多く、寝てるとき以外はヒロの声がやたらと聞こえてくるようになって、日中の生活が賑やかになった気がするもん!
ジェームスパパの声には敏感で、『ヒーロッ』っと声が聞こえてくると、キャッキャ笑い出すヒロ。私がヒーロッって言っても普通だけど。でも笑ってくれるから嬉しい。
朝起きて、ヒロのほうを見ると、すっごい目を大きくあけて『おっはよー!』とも言わんばかりの表情でこっちを見ているのがまた笑える。待ってました!って感じなんでしょうね。起きたばかりで眠たいんがらも『おはよーヒロ』っというと、メッチャ笑うんです。わたしの1日はこうやって始まるんですよ。
っと、話はもどって、引っ張り技を覚えたヒロ。油断は禁物。机の上に置くもの、は十分に気をつけるようにしまーっす!
Comments
Leave a Comment