Press enter to see results or esc to cancel.

洋服のお直し・裾上げサービスのお店 @トンロー

ジーンズやパンツ、スカートを買った後に、『これもうちょっと短くしたい』とか『もう少し短かったらな』って思うことありません?昨日、ジェームスが履いてたジーンズをみて、『それちょっと長い!!』っと気になり出したら止まらない!一度思うとなかなか忘れることができない性格の私。キッチンに立ってるジェームスのところに行き、『ちょっとじっとして!後どのくらい短いといいかなぁ〜?』っとジーンズの長さをはかり、次の日に早速、ジェームスのジーンズを持ってお出かけ。

トンローで裾上げをするとなったらこのおじちゃん!って人がいるんです。もう15年はやってるから、相当長いと思う。だけど、前いたところにもういない!!あれあれ?どこに行ったのかしら、っと思って歩いているとおじさん発見!サワディーカー、っ言うと早速笑顔!そうそう、このおじさん!!

 

トンロー通りのパクソイから歩いて行くと、ソイ2の反対側にいます。

 

Fifty Fifth Shopping Centre の目の前にある横断歩道を渡るとすぐそこにいます!!

 

マッサージ屋さんの隣。今日もやっぱり他にもお客さんがいた!

 

私も早速、ジェームスのジーンズを見せて、このくらい短くしてください!って言ったら、オッケー!っと。やっぱり優しいおじさん。ついでだから、っと思い、ジーンズの裾はこれと同じで、って言うと、それもオッケーって。おじさんとの会話はこんな感じでした。

 

私: サワディーカー
おじさん: サワディーカップ
私: (ジーンズの裾を見せて)Cut Cut OK?
おじさん: OK!
私: (ジーンズの裾を指差して)Same Same OK?
おじさん: 1 hour, Everything good.
私: タオライカー?
おじさん: 40 Baht

 

何じゃこりゃ?っと言う会話ですが、通じてます!私とおじさん。毎回1時間でやってくれるおじさん。基本、渡した後にすぐやってくれるみたい!この他にもバックパックを持ったおばさんがストラップが壊れたからここを縫って、みたいなことを話してた。

コーヒー飲んで、朝ごはん食べて、1時間経ったのでまたおじさんのところに行ったんです。そしたらできてた!!さすがおじさん!50バーツ札しかなかったので50バーツを渡すと、お釣りがないって。そしたらおじさん笑顔で20バーツ、お釣りでくれたんです。40バーツだったからすでに安いな、って思ったけど、お釣りの関係で30バーツでやってくれたおじさん!なんかねぇ〜、本当に優しいおじさんです。皆さんも、裾上げしたい時、はこのおじさんをお勧めします。

 

ちなみにこれがジェームスのジーンズ。ジーンズの裾はそのまま残して短くしてくれました。

 

トンローソイ1の手前にいます!

 

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »