子供達のクリスマスプレゼント<2019年>
この時期がやってきましたねぇ。クリスマスってやっぱり盛り上がる時期!子供ができてからのクリスマスは今まで以上にあれやこれやと準備をしている気がしなくもない!プレゼントを考えるのも、買うのも数ヶ月前からやってるような?!なのに、毎年ギリギリになって「これ買う?」とかってジェームスと言ってるのも笑えるけど。アマゾン大活躍です。笑
ラッピングペーパーは IKEA で買っているんですけどね。なんかデザイン可愛いし。だけど、収納に困る!ので、最近はこうやって、このままかけて保管。便利ですよ。
マヤへのプレゼント
ラッピングすると〜、こうなった!
こっちはヒロのプレゼント。
ラッピング後はジャジャーン!
クリスマスイブの夜、ジェームスと2人でこそーっとプレゼントをツリーの下に置いてたんです。そしたら、なんとラッピングし忘れアイテム発見!フラッシュライトにアクセサリー作るやつ、さらに色んな形になった定規みたいなの。慌てて真夜中にラッピングしましたよ。ふぅ〜
23日と24日は幼稚園の特別講習に行ってたヒロとマヤ。講習って言っても友達と遊んで楽しく終了。どうやら幼稚園ではこんなものを作ったらしい。先生たちすごい。私には思いつかないことだから、こうやって色々作ってくれるのもありがたい。
さて、イブの夜は「今晩サンタさんくるかなぁ〜」の話題ばかり。そこでヒロがいきなり「サンタさんにお菓子あげたい」って言い出して。そうよねぇ、普通だったらクッキーと人参、とか置くよね〜。が、見て笑えた。おつまみに最高なこのお菓子をツリーにガボッと置くヒロ。ま、いっか。サンタさんも好きだろうし、ってことでそのままに。
サンタさんは、丁寧に上のところを切って、半分以上食べていきました。クッキーとかだったら、ちょっと食べた後っぽく、ボロボロになったクッキーを床にわざとこぼしておいたり、するんですけどね。こちらはおつまみ1個、ツリーに乗っかった状態。この和風な感じがいい!
クリスマスの日の朝。6時40分くらいだったかな〜。最初に気づいたのはヒロ。プレゼント〜!!って言って、私たちのベッドに来ては大はしゃぎ。
そんな中、このお菓子サンタさん食べてる〜!っとやっぱり気づいた。
ツリーの下にもある〜!!とかって言って、潜り込む姿も・・・
この3人のこの笑顔を見るだけで私は幸せ〜。ちなみにこれは私へのプレゼントで、電動えんぴつ削り機。地味だけどこう言う使えるものは嬉しい!
ジェームス作の朝のコーヒーアート。今日はサンタさん!!見える見える。
コーヒー飲んでる私たちの横では、子供達は早速ビーズ遊びやってた。すっごい真剣に、ね。
クリスマスは一年の中でも一番大きな行事で、誕生日よりも派手。この日のためにプレゼントを1年かけて買いだめしてる気がする、と言っても過言ではないかも。おもちゃとかあまり買わないので、この日は子供達も大喜び。
もらったおもちゃで遊びたいだろうけど、実はクリスマスはお友達からランチに誘ってもらっていたので、バタバタと準備に入ることに。その時の様子は後ほど。こうやって時間ないのに、ジェームスの電動髭剃り機が壊れる、っていうハプニングも。ちょっと前に壊れてくれたらクリスマスプレゼントとして買ってあげたのに。
今年のクリスマスは今まで以上に楽しかった気がする。子供達の年齢からも、遊べるものが増えたし、これなら好きそう、っておもちゃがいっぱいあった気がする。おもちゃは何でももらえると嬉しいよねぇ〜。
実は、朝、子供達が起きる前に起きて、こそ〜っとビデオを設置。なので、ヒロが起きてきてプレゼントを発見するところからビデオ撮影してて、それをあとで見て、またジェームスと2人で笑ったり、幸せになったり、やっぱりクリスマスは特別だなぁ!タイの冬はあっという間に終わり、外はあっついバンコクだけど、そしてクリスマスな雰囲気があるようでなかったり、だけど、全く文句は言えません。
あぁ〜幸せ。
Comments
Leave a Comment