Press enter to see results or esc to cancel.

驚きの中国土産のシトラスティー?!

これみんな知ってる?私だけ知らなかったの?実は、中国からのお土産としてシトラスティーをもらったんです。ティーポットを持ってなかったのですぐには飲めず、最近100バーツのティーポットを購入!やっと飲める!よく詳しいことは分からないけれど、知人から『これよかった飲んでみて』って言われてもらったのがこのシトラスティー。こういうの見たことあります?ベトナムにフラワーティーと呼ばれるものがあって、ボールになってて、お湯を入れるとムワムワムワ〜っと膨らむお花のお茶があったのは知ってて、好きだったのでベトナム行ったときは必ず買ってたんです。それ以来、お茶であんまり興奮してなかったここ数年。毎日お茶は飲むけど、麦茶かダージリンティーかアールグレイとか、いたって普通。

 

全然関係ないけど、今でもパイナップルのおばちゃんを見かけるとパイナップルを買ってます。これは大きめサイズで30バーツ!!

 

こちらがもらったシトラスティー。あまり可愛らくしない箱に入っていたのでこれにうつしたらほら、可愛い!

 

1つ取り出してみるとこんな感じ

 

初めてラッピングペーパーを取り除いてびっくり!!何これ?!名の通りお茶がシトラスの中に入ってますけど。

 

サイドには数カ所こうやって穴があけられてた!!

 

お湯を入れてみると〜

 

中のお茶がどんどん膨らんできた!!

 

すっごい不思議な見た目!

 

ずっと見てても飽きないくらい見応えありましたよ!笑

 

結構待ったかなぁ〜。多分3分以上は待ったな。

 

肝心な味ですが、普通のお茶でした。シトラスの味、ん〜したけどちょっとだけね。このくらいの方がいいんだろうけど、これをくれた人は『すっごいシトラスの味がするから』って言ってたんです。でもそんなに言うまでは味しなかったけど。多分、飲む前にすっごい盛り上がったから味の方は、お茶を楽しむ、程度で終了。こうやって見えるティーポット買って良かった、とかそういうことしか頭になかったです。このシトラスティーは面白い!!やるたびに目が虜になってしまうくらい。お茶でこんなに興奮したのは本当に久しぶり。

 

ちょっと話づれますが、我が家ではスムージーをよくするんです。中身は毎度同じ。ヒロもマヤも大好きで、毎日のように作ってるこのスムージー。たまに中に何を入れてるの?って聞かれるんですが、準備するの結構少ないです。4種類!だけ。バナナがすっごい甘いので出来上がりは甘いです。

 

フローズン・ミックスベリー、牛乳、ヨーグルト、バナナだけ!!

 

パイナップルやらスムージーの材料やら何だかランダムな内容になってしまったけれど、中国土産でもらったシトラスティーの感想でした。

 

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »