コロナ対策:自己隔離 Week1 <ビデオ>
3月15日(日曜日)にヒロとマヤの幼稚園から『月曜日(3月16日)から4月20日まで、幼稚園閉鎖』との連絡があったんです。いつか来るかな?もうすぐ来るかな?と思っていた矢先のこと。ってことは?明日(月曜日)から子供達とわたしはずっと家?ジェームスとも話し合った結果、わたしと子供は家にずっといる『自己隔離』をすることに。誰かが言ってたけど、「自分がウイルスに感染してると思って行動することをアドバイスします」って。ヨーロッパの方がすごい勢いで感染してるのがやっぱり気になり、アメリカでもカナダでも、色々なところで感染者の数が増えてきてる・・・そして、残念なことが。。。
すごく楽しみにしていたカナダ旅行・・・キャンセルになりました。カナダ政府からの発表を毎晩聞いていたけれど、とうとうジェームス出身地のハリファックスという空港。国際便は全便キャンセル。カナダ人と永住権を持っている人のみ入国可能。ってことは、ジェームスとヒロとマヤはカナダ人だからいいけど、わたしダメじゃん!ジェームスの両親もリスクが高いし、すごくすごく残念だけど、キャンセルしざるを得なかったんです。もうね、キャンセルするのも大変!なぜなら、誰とも連絡が取れない!航空券を買ったサイトも、カナダ空港も、連絡が取れない〜。毎晩電話して、5日目?6日目?でどうにか電話ができて、キャンセルできましたぁ。イエイ!全額は返ってこなかったけど、いくらか返金されるようで、ホッとしました〜。
幼稚園が休みになった初日。何も考えてなかったわ。。。何をする?
3月16日(月曜日)
水遊び!小さいけれど、バルコニーが一応あるんです。水遊びは楽しいよねぇ〜。結局この日はこれがメイン。幸い、ヒロもマヤも楽しんでくれちゃうから良かったわ。
ヒロが書いてた「カナダ」と「日本」。状況を説明して、子供達も理解はできたような?できてないような?カナダ行きがキャンセルになって、誰が一番ショックを受けていたかというと、わたし・・・理解はしてるけど、3年ぶりのカナダ。ジェームスの両親にも会える!ってすごい楽しみにしてたのに。。。いやでも仕方ない。
3月17日(火曜日)
今日からはスケジュールを活用!って一応作ってみたけれど、この通りにしないことももちろん多い!!笑
折り紙をチョキチョキチョキ!
一応幼稚園のようにやってみた。ヒロはカタカナとかひらがな、とか。
気づくと色々書かれてる。笑
やっぱり水遊び。鳥がいたらしい。
勝手に水入れて、勝手に遊んでくれる。
写真撮るよ〜、と言って笑ってくれた!機嫌が良かったのであろう!
3月18日(水曜日)
今日はちょっとスカイプコールが。もちろん・・・子供達います。っていうかマヤとかずっとわたしの横にいた。それもお構いなしにスカイプコールできるから有難い。
3月19日(木曜日)
幼稚園では計算をしてるらしい。レゴを使ってやってみよう!
「よし!次は葉っぱ描いてみて〜」って言ったら、描いてくれたわ。
「次はこの葉っぱね」って言ったら、これも描いてくれた。笑
「もう一個くらい行けちゃう?」っと最後にもう1つ。
爪にはるシールがあった!ので、早速やってみる。
プリントアウトしてた写真を見せてみる。興味津々!
ヒロ(左)とマヤ(右)の写真を見比べてみると・・・似てる?
3月20日(金曜日)
この日は風呂場で水遊び。綺麗にもなるし、一石二鳥!
ヒロが「ダディーは花が好きだから」?っと理由で花を描き、色を塗り、ドアに貼ると言って貼ったのに、ジェームスは帰ってくるやいなや「コロナのウイルスかと思った」って・・・どんだけ〜?!
1週間やっと終わった。長かった。そして大変だった。やっぱり簡単ではない。金曜日の夕方ごろにはそのストレスもマックスに。ベランダで1人立ったまま、『あぁ〜何やったらいいのか分からない』っと空を見ながら考えてたんだと思う。ずっとベランダにいたみたいで、気づいたらジェームス帰ってきたよ。ジェームスに「今日はどうだった?」って聞かれた瞬間に、涙がポロリ。1人って大変。何したらいいか分かんない。子供とずっと家の中はきつい。っと、思うことはいっぱい。プールもできないし、プレイデートも。思った以上に大変で、精神的にきたな。話したらスッキリするタイプなので、全部ジェームスに話した後は気分もスッキリ、大丈夫!
土曜日はジェームスが料理をしてくれてたんですが、気づいたらヒロがしてたわ。危なっかしいけど、やっぱり料理は楽しいよねぇ〜。
日曜日(3月22日)から4月12日まで、色々なお店やモールが閉まることが発表されたのが土曜日。とうとう、明日から色んなところが閉鎖に。すると、明日(日曜日)予約してた美容室から電話が。
「明日からお店閉めないといけないんですけど、今日(土曜日)の夕方6時にヘアーカットできますよ」と言ってくれたので、行ってきました。今回はヒロと、ジェームスも。
そして、LAZADA で買った Snake Plant が土曜日に 届いた!写真では分かりづらいけど、結構たか〜いんです。これはわたしとジェームスの寝室へ。
土曜日からしだした500ピースのパズル。でも!!2ピースどこいった?!こういうの悔しい。。。
日曜日、わたしはずっとパズルに集中。そんな中、ジェームスはというと、子供達とこれを作ってた!宇宙に行くらしい!そして、マヤはお友達に電話。
宇宙飛行士になった気分に。テレビに映される画像がまたすごいというか、こってるというか。わたしはジェームスなしでは本当にダメだわ。ヒロのステーションを一生懸命作ったり、子供達に宇宙のことを説明したり、ステーションのボタンを一緒に考えたり、とにかく聞こえてくる内容が面白い!!パズルする手も止まるほど。笑
日曜日にトンローのトップススーパーマーケットに行ったんです。目的はフルーツとお菓子。店内を見てみるといつもと変わらない感じ。バーとかデパートとか、映画館、モールも閉まるってなったけど、スーパーが開いているとわかるととにかく安心!良かった、食べ物に困ることはないみたい。
この日の夜のコーヒータイムには、買ったチョコレートがずらり。コーヒー飲むときはちょっと甘いの、欲しいのよねぇ。これ全部セール中でした!どれも美味しそう!!
Comments
2 Comments
タイも大変だね…
私は週の殆どを在宅勤務してます。旅行業界は大打撃…
息子との時間が多く取れるって事で前向きに考えたいと思います。
@ Henco さん、タイはもっともっと厳しくなってるよ・・・
旅行業界は本当に大変だ。子供との時間が多く取れる、そうよねぇ〜、プラス思考で行かないとよね。頭ではわかっているんだけどなぁ〜。
いつ仕事してるの?昼間?夜?わたしは夜クタクタになりながら、どーにかやってるけど。本当は朝とかにやれたら集中できるのに。
今はそんなこと言ってる場合じゃないか。仕事があるだけでも有難いわ。本当にそう思う。
Leave a Comment