Press enter to see results or esc to cancel.

コロナ対策:自己隔離 Week 3 (Part1)

気づいたら「今週は何やったか」をブログに載せてるなぁ。これって来年の今頃にみたら、懐かしくなるのかしら?きっと、懐かしくなるはず。だよね。気づいたら3週間経ってるし。今週からジェームスは家で仕事をする事になりました。だからか、今までよりも気持ちが楽。いきなり泣き出したり(← 子供じゃなくて、私ね)、もないし、毎日のように怒っちゃってるけど、でも楽しくやってまぁ〜す!



3月30日(月曜日)


ちょっと前に LAZADA で買っていたのがこれ。小さなハンマーでコツコツと青いミネラルを叩いて、石を探すやつ!面白そうでしょ?この青いのが結構硬くて、最終的には私がほとんどやったけど、でも子供達はすっごい興奮してた!



この日はエスタとビデオコール。毎週会っていたのに、もう3週間会ってない。だけど、お互い自宅隔離しているので、いっときは会えないだろうな。ここで毎日何やってるか?の情報交換。



3月31日(火曜日)


今日は LEGO の日。これも隠してたアイテムの1つ。数ヶ月前にあるママからLEGOを買っていたんです。ヒロだったらできるかな?っと思って、今日出してみたら、できるできる。マヤにはちょっと早かったかな。マヤはマンゴーを食べる方が楽しかったっぽい!笑



手を洗う事は大事なんだよ〜、のレッスン。食器用洗剤の量が少なすぎたのか?洗剤をつけた指にこの「汚れ」がちょっとついちゃったりしたけど、でも理解してくれたっぽい。



そして、シャボン玉タイム〜。この狭いバルコニーでシャボン玉〜。



ダディーが家にいる、分かっているから仕方ない。ドアに鍵はかかってないんだけどね。部屋の前でず〜っと待ってるヒロ。



夜中に私はというと・・・ワークアウトをやってみる。ヨガマットを購入!したから、使わないと!!って焦って一応やってみたワークアウト。続けないとね。



4月1日(水曜日)


これ、簡単にできるんです。ヒートレス、なのでダメージも少ないはず。一応、YouTube ビデオを載せておきますね。参考にどうぞ〜。癖っ毛の人(← 私) には向いてると思いまぁ〜す!朝起きたら、ほら!クルクルになったぁ〜。



サンドアートをしてみました。これも LAZADA で買ったんですけどね。子供達はすごい楽しんでた。色のついた砂を容器に入れるだけ、だけど、やってみると結構楽しかったです。掃除がちょっと・・・大変だったけど。まっ仕方ない。



4月2日(木曜日)


分かるよ、これを見ながら描いたのね。自分の名前と友達の名前まで書いてあるじゃん。よくできました〜。



私たちの住んでるコンドーミニアムの8階はフリースペースがあるんです。古い建物ならではのこの無駄なスペースが、すごく有難い。子供にとってはこういうスペースが必要なんだと思う。スクーターしたり、走ったりするのに最適〜。



この日は必要なものがあり、私だけトンローのトップススーパーマーケットに。入り口で体温の検査。左に見える人がそう。



夕方はお馴染みのバルコニーでの水遊び。が、マヤ見てると温泉にでも入ってるの?って気がしちゃうのは気のせい?!笑



ヒロがオーナーのカフェ『ビーカフェ』がオープンしました。ヒロの帽子には紙コップ?ジェームスの頭にはヒッピーな紙の紐?疲れていたのか?みんなテンション上がりすぎて、すごい事に。最終的にはヒーヒー言うほど疲れちゃってたくらい。まぁ盛り上がったカフェゴッコでした。



この日、コロナ感染者数が100万に到達しちゃいましたね。おそらく正確な数字ではないでしょう。どの国も少なめに報告しているようだけど、それでもこの数字・・・ここ1週間はニューヨークとニュージャージーで感染者が急速に増えているのにもビックリ。



ニューヨーク在住の日本人があげたビデオがこちら。



私はかれこれ3週間、誰ともあってないし、大人と話すのはジェームスとだけ。ビデオコールもそんなに頻繁にしないため、ちょっと寂しいよね。だけど、それでも我慢して家にいます。色々考え出すと止まらないので、できるだけポジティブにいこうと思ってまぁ〜す!金曜日と週末の様子は次のブログで紹介させてもらいますねぇ〜!

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »