コロナ対策:自己隔離 Week 3 (Part2)
ず〜と家にいるくせに、金曜日になると「わぁ〜い金曜日だぁ」っと嬉しくなるもの。他の曜日はグチャグチャなくせに、金曜日と土曜日だけはしっかり把握できている自分に不思議になりつつも、ちょっと納得してみたり。さぁ〜て、金曜日は何をやったかと言うと・・・っとなると思い出せないので、写真をみながら振り返ってみたいと思います。
4月3日(金曜日)
この魚の形をプリントアウトしてて、そこをチョキチョキして、紙をジグザグ入れていくアクティビティ〜!このジグザグはマヤにはまだ難しかったらしく、私がほとんどしたけどね。
気づくと、勝手に余った紙とか使って、何かを作り出した2人。ここは共同作業だったっぽい。気づけば、ヘリコプターの完成!レゴの人間が乗っかれば、そう見える!
お次はシャボン玉〜。そして、お菓子タイム〜。そのあとは寝っ転がるタイム〜。
気づけばジェームスも仕事が終わり、オフィス(部屋)から出てきて、そこらへんに転がってた段ボールで飛行機を作り出した。IKEA で注文してたものが届いたばかり。だったので、段ボールがいっぱい。この飛行機はヒロが1人で設計。それをみて、ジェームスがテープやらホットグルーガン使って繋げてた。
飛行機〜、っで盛り上がってる3人の横で、私は一人黙々とジグゾーパズルに打ち込む。そして完了!!最後の1ピースをはめると、できた〜!!
週末(4月4日&4月5日)
なんだか70年代の子っぽい?!
昨日作った飛行機の模様を、ということで、色塗り開始。結局、ジェームスが一生懸命に絵を描いては色塗りしてたけど。これいつものパターン。結局、大人が真剣に取り組んでしまうのよねぇ。
土曜日の段階で感染者数の増え具合がすごいことになってるような気がしますが。。。
日曜日も絵を描いたり、したのかな。マヤは、気持ちは外。体はベランダ。
3人楽しそう。
この日は買わなきゃいけないものがあり、近所のマックスバリューに行ってきました。で、気になったのが、マックスバリューの隅っこにある植物コーナー。
買ってしまった!今日一緒に帰ってきたのがこちら。Sansevieria (Snake Plant) の一種で、その名も『ミカド』。
残念なお知らせが。。。買った時はすっごく元気で美しかったこの植物。実は最近調子が悪く、今こんな感じになってきてしまっております。日に日に悪化してて、ん〜ちょっと微妙な感じです。
でも大丈夫!まだまだ他の植物は元気です!ずっと家にいるから、植物見ることが今まで以上に楽しく感じる今日この頃。あと、ジグソーパズルも毎週していたものの、もうパズル持ってないや。知らなかったけど、ジグゾーパズルって結構高いのね。もっとパズルしたいけど、ちょっといっときはお休みかなぁ。希望を言えば、パズルをする用のテーブルとか欲しいけど、我が家にはそんなスペースはないな。これは諦めよう。
とにかく家族みんなが健康であることに感謝!どれだけ続くかわからないこの生活。だけど深く考えるのは避けよう!って言うのは簡単、なんだけど、この前夢見た!なんか内容ハッキリと覚えてないけど、コロナが絡んでる内容だった!朝起きた時にジェームスに言ったら「そんな夢見たの?!」ってすっごい驚いてたけど、夢、見たよ。こうやって夢をも見てしまう人、結構いるのかしら?多そうだよね。
Comments
Leave a Comment