Press enter to see results or esc to cancel.

冬だ!この時期がやってきた

今年の冬は長いらしい。そして、厳しい冬になるらしい。そんな噂は聞きたくないもの。だけど、どこからか耳に入ってくる、そんな余計な噂。でも現地の人が言うなら、今年の冬は覚悟していないといけない、と言うことなのだろう。それよりも、まずは子供たち。10月は、色々な習い事、が始まるんです。夏休みを終えて、9月から学校が始まり、その時期から色々と習い事の説明があちらこちらに表示されるのですが、8歳児の一番興味があった習い事がこれ・・・《アイスホッケー》




葉っぱが緑、なのもあともう少しだろうなぁ。これが黄色になって、ドバーーーっと落ちてくる。




アイスホッケーの練習日、初日。ヒロは大興奮!!私にはさっぱり分からないこのスポーツ。まず、ギアを付けるのは1人ではできないので、大人が手伝う。周りを見ると、みんな親が手伝ってた。ギアを揃えてる時から、内心「こんなに揃えるのか!?」っと思っていたものの、付けるのも大変。何かと大変なスポーツだということが発覚!!




初日に忘れたものがあった!!!ストローが通常のより長いウォーターボトル!ホッケー用のは普通のと違うらしい。ってか、本当に揃えるものが多いなぁ〜。次の日に近所で購入!




学校から帰ってきて、外で遊ぶことが多い今日この頃。こちらは、お寿司、です。




お友達のキャビン、湖のすぐ近くにあるいつでも住めそうなお家、に行ってきました。秋〜!っという気候だったこの日。みんなでお散歩。山の中をみんなで歩いたわけですが、空気がおいしかった〜。そして、至る所で見かけたキノコたち。いろんな種類があったけど・・・これだけは・・・危ないよね。子供たちにも絶対に口にいれちゃダメだからね!!っと伝えておきました。




子供4人、犬3匹、みんなが歩いている後ろ姿を見ながら歩く、これもよかった!




散歩が終わった後。はて?この2人は何をやってのかな?っと思って、よ〜く見てみると、クリスマスの希望プレゼント、選んでた!!だから真剣!!!




バーベキューでバーガーを作ってもらいました。ポテトサラダを作って持って行ったんですけどね、他にもサラダが3種類くらいあったので、サラダの種類は豊富だった!!!子供たちも美味しそうに食べてた。散歩もした後だったし、おいしかったなぁ〜。



このお友達のキャビンに来れるのも、今年はこれで最後かなぁ。どうでしょう。どんどんと秋になってきたなぁ〜、っと感じる今日この頃です。

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »