Press enter to see results or esc to cancel.

なかなか撮れない家族写真&ホリデーにかかった費用@ドルフィンベイリゾート

ホリデーに来てやっぱり必ずやりたくなるのが『家族写真を撮ること』。簡単なようでなっかなか難しいこのみんな揃って撮る写真。だけど、最終日だし、できたら家族写真を撮りたい、と言う私のリクエストで何度かチャレンジしてみたものの、まぁ大変だった!これ、みんなはどうやっているんだろう?!三脚使って、リモコンも使ったりして撮ってるとか?それとも、近くにいる人に撮ってもらってる?やっぱり自撮りは難しいよね、って思うけど一番手っ取り早いのはこれ。せっかくの家族旅行でやっぱり記念になる家族写真が欲しい、って思うのは私だけのようで、もうね何回も言わないと忘れられちゃうくらい。その様子と、あと今回のホリデーにかかった費用、気になんないかも、だけどもしかして興味ある!?とかって思ったのでここで紹介しまーっす!

 

今朝はプールの滑り台が見えるところで朝食を。シリアル、フルーツ、パン、ホットケーキ、などを食べた子供達と私たち大人。あとコーヒーが結構美味しくて、コーヒーをすごく楽しみにしてた。あとは、作ってもらうオムレツね。食べたのはそのくらいかな。

 

朝食の後、『家族写真テイク1』

 

ダメでした。笑) 子供達がそれどころじゃないって感じで全くダメ。しまいには泣き出すし。こうなったら仕方ない。チェックアウトまで時間あるし、プールにでも行こうか?って言うと、かなり笑顔に!!

 

やっぱり写真なんかよりもプールが楽しいよねぇ〜

 

マヤはお風呂に入っているかのように、自分に水をかけて楽しむ。

 

子供の時はしてもらった記憶があると思うんですが、これ・・・パパの背中に捕まって泳いでもらう!!

 

水の中にいるのが気持ちいい!!滞在した4日間、ずっと天気が良くて、すごいラッキー!

 

余談ですが、こうやってプールで遊んでいると、他にも遊んでいるファミリーと会話をすること、があるわけなんですが、この時もあの青色の大きなバケツを持参していたファミリーと話す機会があったんです。ヒロのかぶってる帽子がすっごいカナダ!って柄で、きっとそれをみて『どこ出身?』って聞いてきたんだと思う。もちろんジェームスは『カナダ』って言うと、なんとこのファミリーもパパもママもどっちともカナダ出身!トロントにいて、香港に住んで、ドゥバイに住んで、今はバンコク。タイにいると、名前何?よりもどこ出身?を聞くことが先のような気がする。珍しくカナダ人に会い、なんだか話は盛り上がる!そして私に『あなたはどこ出身?』って聞かれ・・・『日本』って言うと、ここでまた『日本のどこ?』って聞いてくるんです。私は福岡出身なんで、毎回福岡って言った後に『日本の南部にあるところで〜』っと説明を加えることがほっとんど。なので、毎度のごとく『福岡ってところで、南部の〜』って言ってると『福岡?唯一知ってる県』と言ってくるではないですか!珍しい。そしたら日本に行ったことがあって、福岡にその当時住んでたお友達を訪ねて旅行がてらに行ったらしい。お友達はインター校で教師をしてたみたい。ちょっとビックリ〜!!っと珍しくこっちでも話が盛り上がり、すっごい話しやすい人たちだった。チェックアウトする時、その人たちもチェックアウトしてて、電話番号を交換!かなり社交的でない私たちには滅多にないパターン。バンコクのアソークに住んでるらしいので、今度お茶でもすることにしました。こういう出会いって素敵!!

 

チェックアウトをする時に、近くにいたハウスキーピングの人に『写真を撮ってくれる?』って言ったんです。そしたら、ニコニコして『オッケー』っといい、マヤをいきなり抱っこしだして・・・ここで私がパニック状態。え?なに?これどうする?じゃぁ〜、ジェームスにヒロを抱っこしてもらって一応写真撮るか?!

 

その時の写真

 

ってわけで、私ではなくそのハウスキーピングの人との写真がこれまた結構よく撮れて・・・正直凹んでました、私。だって、せっかくの家族写真!!撮れた!!と思ったら私入ってないって。それはダメ!ってことで、この写真を撮った後に『次は私がはいるんで、写真撮ってくれます?』って言って撮ってもらった写真がこれ・・・

 

いやいや、私の腕すっごい太いし、マヤ半分落ちてるし。

 

苦笑いで『ありがとう』言って終わりました。大人気ないけどしょげたわ・・・まぁいいや、大人になろう。子供がメインなわけだし、ってことで普通モードに。

 

この前病院に行った時91センチとかだったはず。でもこれによるとまだまだ?!

 

チェックアウトを済ませて、迎えの車を待ってるところ。

 

ドライバーが来た!!そして、最後の最後にドライバーさんに写真を撮ってもらったんです。そーしーたーら、見事に撮れた!!ドライバーさんありがとう!!

 

その写真がこちら

 

さて、これで清々しく帰れる!渋滞はなくドルフィンベイリゾートからバンコクまで4時間で着いちゃいました。初めの2時間はヒロもマヤもぐ〜ッスリ。ちょうど昼寝の時間だったんで。そして私もしっかり2時間寝てた!笑)トイレ休憩をとって、そこからはヴァンの中でマダガスカル3の映画をみて、ちょうど終わることにバンコクに到着!

 

この時点ではまだカーシートに座っていないヒロ。ご安心ください。この後、ヒロは自分のカーシートに座って映画見てました。

 

 

到着して、ドライバーにバイバイする2人。

 

ラッキーだったのが、今回は大きなタクシーサイズを予約していたんです。だけど、なぜかアップグレードされてこのヴァンタイプに。しかも行きも帰りも!!ラッキー!

 

これが行きの時の車

 

今回のホリデーでかかった費用をかなりざっくり記載してみようかな、と思います。本当にかなりざっくり、とね。

ホリデーにかかった費用

  • リゾート3泊(1ベッドルーム):9,000バーツ
  • 車代(往復):6,000バーツ
  • ホテルでの飲食など:8,000バーツ

こんな感じでした。滞在中は何もかも部屋につけていたので、全部をチェックアウト時に支払い。ミニバーでビール飲んだり、自転車レンタルしたり、ベビーベッド代とかあとは毎日のランチ代と夜ご飯代。なので予想通りといった額だったかな。やっぱり3泊くらいするとゆっくり出来る気がする!移動に4時間かかるんでね。だから最低2泊、できたら3泊、可能であればもっと長く!行ける方、是非一度でいいので行ってみてくださ〜い!

 

Dolphin Bay Resort

Website:  dolphinbayresort.com
* 日にちを入れると、部屋タイプが出てきます。

Our Room: One-Bedroom Suite with Garden-View

Address: Sam Roi Yot, Sam Roi Yot District, Prachuap Khiri Khan 77120

Ph: 032 825 190

 

 

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »