2020年 1月のおもちゃ(3歳児&4歳児)
友達の子が遊んでる物(おもちゃ)って気になりません?たまに「それ、ヒロも好きそう」とか「そういえば昔やってた」とか、刺激にもなるし、何故だか私の方がウキウキしちゃう。クリスマスにもらったおもちゃがまだ新鮮で、毎日よく遊んでいる子供達。って言うか、このブログ、私の日記だからね、子供についても色々と残しておこうと思います。
っで〜、最近どんなので遊んでいるかと言うと、ゲームとか作るもの、とかが多いかな。いくつかここでも紹介しますね。
FUNNY BUNNY これはシンプルなボードゲームでマヤでもできる!ルールも簡単なので、ヒロとマヤと3人で遊ぶことが多いかな。ウサギちゃんだから、マヤはその可愛さ?に負けてる気がする。
ZINGO ! これはビンゴに似てるゲーム。毎回2枚出される写真と同じ写真を見つけて、自分のが全部うまれば勝ち。ビンゴは数字だけど、これは写真。こちらも簡単で、結構盛り上がります。
タイにいるとこれは定番な気がする〜。ヒロはこの箱と同じようにするけれど、マヤは色々と面白い形で組み上げていく。これは見た目も可愛いので、私も好き〜。
最近はぬいぐるみをよく抱っこしてるマヤ。バニーちゃんとマスク被った子、一緒に遊んでます。肩車もできて、ちょっとお姉さん気分。
これ名前なんだっけ?子供の時これで遊んでた〜。懐かしいよねぇ。ヒロは自らデザインを。マヤはパッパッパ〜、て手早く終了させる派。こう言うのも2人は全く違うんだ、って思っちゃうけど、違うんですよねぇ。
マジックサンド。お掃除大変だけど・・・笑)でもやっぱり子供は大好き。
いつかは買ってあげたいマグフォーマー。色々なブランドがあるみたいだけど、これは面白そう。
CANDY LAND キャンディーランドもボードゲーム。ルールは簡単。ヒロはこれを持っては、ねぇねぇゲームしようよ〜、ってよく言ってる。
でも思う。子供はおもちゃ、じゃなくても何でもおもちゃになる!って。これはマンゴーが入ってたネット。これを被っちゃう?!しかも相当気に入ったのか、寝たかと思えば真夜中にドア見たらこれ・・・ネットがドアに!!しかも、値段載ってるステッカーでとめてあった!!
でもやっぱりこうやって遊んでることが多い気がするな。ケンカもするし、その都度誰かが泣いたりもするけど、い〜っつも一緒な2人。最近は体の大きさも同じ!?こうやって2人でゴロゴロ遊んでることが多くなってきた今日この頃。
できるだけ物は増やさない!ようにしててもやっぱり増える増える。常に整理したいけど、そうもいかず。3月が誕生日のヒロ。「誕生日プレゼントは〜」なんて話をしてて、「またおもちゃ!!」っと思ってしまう私。どうやらお友達が持っていたゴミ収集車が欲しいらしい。まぁ、誕生日だからいいけどね。
もちろん誕生日プレゼントは欲しいものをあげるつもりなんですが〜、実は私が考えてるもう1つのプレゼントがあるんです。それは『ゾウさんを養子にすること』。この前、パーティーで出会った人に “My daughter adopted an elephant” とかって言ってて、その話にすっごい興味があって、その人に色々教えてもらったんです。どうやらレスキューされたゾウ達を支援できる、らしい。養子にしたいゾウを選ぶところから始まり、養子にすると CERTIFICATE なんかももらえるそう。いくらぐらいかかるの?って思ったけど、それがまた結構お手頃な金額で、それだったらできる、って値段でしたよ。そして、そのゾウさんに実際に会いに行くことも可能なんだとか。
動物は大好き。でも、だからと言って動物のために何かをしてあげたこと、って無い気がする。せっかくタイにいるんだし、そうやってレスキューされたゾウさんの助けに少しでもなるのであれば、ちょっと関わってみたいなぁ〜。そう思い、ヒロの誕生日(3月)とマヤの誕生日(6月)に、それぞれでゾウさんを養子にしようかな?なんて思っていまぁ〜す。
話はずれましたが、今月よく遊んでたおもちゃの紹介でした!!
Comments
Leave a Comment