気分転換にもってこいの公園で魚に餌やりした @ベンジャシリ公園
え、また?ってほど時間があればいつも行ってる気がするベンジャシリ公園。本当は違う公園に行こうと思っていたのに、朝の〜んびりとご飯を食べ、遊んで、支度して、誰かさんの機嫌が悪くなったり、とかってしてるともうお昼前。だーかーら、早く支度して欲しいのに!!ってことで、この準備にかかっていることにまたイライラしてしまった私。せっかくの土曜日なんだから〜、っというジェームスとは正反対。って言っても、朝ごはんを準備してくれるのもジェームス。わざわざアボカドトースト作ってくれました。コーヒーも食べる前にいれてくれ、エミはぬるいコーヒー嫌いでしょ?っとまぁよくお分かりで、感謝。ご飯を食べ終わると、食器まで洗ってくれちゃうジェームス。なのに、そこに「ねぇねぇシャワーまだ浴びてないよね?」「いつになったら出かけられる?」っとうるさい私。なんでだろうか、あーだこーだうるさい私。に、全く怒らないジェームスも慣れたものだ。
結局、この日もバスでベンジャシリ公園に行ってきました。もうね、バス乗ったあたりから私の機嫌もすっかりよくなっており、子供と一緒にバスを楽しんで、あっという間に公園到着!
今回は、池にいる魚に餌やり。餌を買ってるところ。
さ〜て、魚に餌をやろう〜!
餌やり終了!する頃には鳩がいっぱい。この公園では鳩に餌をあげてはいけないんです。この「人に慣れすぎた鳩」が苦手な私。ここでまた「早く違うところに行こうよ〜」っと提案。
手を洗っていると、ヒロがやっぱり木のみを拾ってきた!
公園のプレイグランドには行かず、今回は木のみを取ることに。
来たのが遅かったので気づけばお昼。そしてすっごい暑い。けど、さっさと帰るわけはなく、ちょっと散歩〜。あれやこれやと見つけては真剣そのもの。
余談ですが、私もなんだかんだで人生半分以上海外生活してるんですが、英語のリス『squirrel』がいまいちうまく言えないんです!もうね、何度言っても言えな〜い!悔しいけれど、これはもうね、諦めた!んで、こういう時だけ都合よく『リス〜』っと日本語。ジェームス氏も「リス」という日本語は覚えたよう。だけど、子供達はちゃんと『squirrel』言えるんです。嬉しいけど、悲しい。複雑な気分。笑
さて、話はもどって、この後はまたまたバスで家まで帰りました。すごい勢いでランチを食べて、あっという間に昼寝に入ったヒロとマヤ。そして、気づけばジェームスもソファーで寝てた!案の定、夕方知り合いのところにお邪魔する予定があったのに、3人でジェームスが起きるのを待ってたほど!そこでまた私がブチブチ言って、っと相変わらずな1日でした〜。笑
Comments
2 Comments
ベンジャシリ公園最近全然行ってなかったです〜。あきほ、亀を見るのが好きなのでまた連れて行こうかな。乾季に入って、朝晩は涼しくなってきたような。でも昼間はあっつ〜いですよね!リスの発音、エミさんでも難しいんですねぇ。意外です!私、これから英語でリスって言う機会あるかな。。(笑)日本だとあまりリス見かけないような。。
次の遊ぶ日楽しみにしていまーす!!!
@ YU さん、最近は、子供達があきちゃんとのプールでのビデオとか見て、また遊びたいとか、プールしたいとか、色々言ってるよ〜。
今度、ジェームスに向かって、リスを英語で言ってみて。もうね、考えると余計に言えない、あの英単語!聞いてると笑えるよ。笑
日本はリス、見かけないかもね。そう考えると、バンコクは結構どこにでもいるような?!
私も楽しみにしてる〜!何しようかねぇ。レクレットする〜?
Leave a Comment