カナダの最初の植民地
いちごの季節がやってきましたよ〜。車を運転しているだけで、至るところに出てるイチゴのお店。農家の人たちが自分の農園で採れたイチゴをそのまま売ってるんです。この時期を首を長くして待っていたわけですが、今回初めてお店を見つけたので、早速いちご購入〜!
皆さん知り合い?!世間話が飛び交うこと。笑


イチゴの値段が今は $6.99 なんですけどね、これどんどん安くなっていきます。時期が終わる頃にはもーっと安くなるでしょう。今回は1箱のみ購入!あぁ良い〜香りがする〜。
家に帰ってからは我が家の農園に精を出そう!!っとヒロと一緒にスーパーで買ったサツマイモを植えてみました〜。ここには日本のサツマイモも植えてるんですよ〜。日本のサツマイモは本当に育ってほしいから、毎日大丈夫かな、っと心配になって見にきてますが、今のところ大丈夫!ただねぇ、気温がまだ低いからか、育ちが遅いような?!まぁ焦らずに菜園していこう。
子供たちは自分達のエリアを作り、遊びたい放題。どうぞどうぞ〜、精一杯遊んでほしい反面、洗濯物が半端じゃなく増えた!!この泥がすごい!!毎日どろんこになって遊ぶ、ってこう言うことか?!っと納得。洗濯物も手で洗うわけじゃないし、だから全く問題ないんですけどね〜。



私の歯医者の日。歯医者通い、早く終わったらいいなぁ〜、っと思うものの、ここの人たちみんないい人で、私は歯医者に行く日、結構楽しみにしているんです。

歯医者に1人で行く、って言ったけど、どうしても着いていく、ってジェームスが言うんで、一緒に行った歯医者さん。終わって「これからどうする?」って話した結果、せっかく天気がいいし、アナポリスロイヤルに行こ〜っとドライブ決定。夏のアナポリスロイヤルはチャーミング、って聞いてたけど、そんな雰囲気にもうなってる気がする!!そして、歩いてる時、誰かとすれ違うとみんな一言何かを言ってくれる、っというかなりフレンドリーな町。この時も、「今日の天気は Beautiful」とか「このTシャツいいだろう〜」とか。とにかく微笑ましい。




アイスクリーム屋さん発見!!今度、ヒロとマヤを連れて入ってみたいな。

天気の良いこの日に行きたかったところがこちら『Fort Anne(アン要塞)』。星形をした要塞。







何ここ〜?!っと走りたい放題。このボコボコした感じが面白くて、なんか絵本の中にでもいるかのよう。絵に書いたような風景で、平日だったのであまり人もいなかったし、ジェームスと2人でいっぱい走った〜!!この歳になっても思いっきり走ったりするのが楽しいなぁ〜。この坂が結構急で自分では走ってるつもりだったけど、全く上に上がれてなかったり、ということもありましたが、ここも子供と一緒に来たら絶対楽しいはず。
このアナポリスロイヤル、なんですけどね、昔はポールロワイヤルと呼ばれていて、アナポリス渓谷に建設された『カナダの最初の植民地』!前に YouTube で見たことあったけど、歴史が浅いカナダの中でも歴史が深いノバスコーシア、その理由がここにあるのかもしれませんねぇ。
< Wikipedia より>
1605年にフランスの探検家サミュエル・ド・シャンプランらにより建設された北アメリカにおける最初の植民地ポールロワイアルが1613年にイギリスに破壊されたため、1632年約十キロ離れた現在地に移転。1710年にイギリスに占領され、アン女王に敬意を表して現在の名に改称された。1749年のハリファックスの建設までノバスコシアの首都だった。旧ポールロワイアル跡やアン要塞の遺跡は、それぞれ国立歴史公園となっている。
この景色がたまらない〜!










急な坂の芝刈りってどうやってやるんだろう?マニュアルでやる?いやぁ〜、絶対やんないよねぇ。っと思っていたら、タイミング良い〜!!リモコン操作で芝刈り機を操っているではないか!この坂の芝刈り、って乗ってやるタイプではないんですねぇ。初めて見た!
Fort Anne National Historic Site
Address: 323 St George St, Annapolis Royal, NS B0S 1A0
OPEN: 9am – 5pm
Comments
Leave a Comment