カナダのご近所付き合いの様子
春が来て嬉しいことの 1つ。リスのフラフィーが頻繁に来るようになったこと。冬の間は滅多に見ることがなかったものの、寒さが和らいでからと言うもの、朝 窓から外を見ると、いる!「フラフィー、ナッツいる?」っと聞くと、分かったかのようにドアのところに移動して、待っている。賢くなったではないか。よく分かっていること。そんなフラフィー、やっぱり冬の間、痩せた!?痩せたよね?!秋頃はまん丸としていたお腹も、今見ると、なんだかスッキリしてる。このリスの種類は小さめサイズで、ノバスコーシア州では一般的なリス。なんですけどね、カナダでは州によっては灰色をした結構大きめサイズのリスがいたり、っとまちまち。我が家のリスは絵本なんかにも出てきそうな可愛らしいサイズ感。
冬の間に痩せたフラフィー🐿


この前、地域で開催された「トレイルを一緒に歩こう!」っというイベントに参加したんです。このエリアでは、トレイルをハイキングして、セルフィー撮って、ここに行きましたよ、っていう証拠を見せると、なんとバッジがもらえるんです。その説明会?!じゃないと思うけど、同じ人たちが開催した行事だったので参加。そして、バッジもちゃっかり家族分 4個、ゲットしました。これで 3つ目完了!

子供達が拾ってきたお花たち。日に日に増えてます。

なーぜーか、最近流行っているのが隠れん坊。でも・・・見えてるぞ〜!!!笑) 見つかると、ギャーーーー!!っと言って走り出す。なんとも騒がしい隠れん坊だこと。



どう見ても、育ちすぎてしまっている苗。もうすぐ外に植えてあげないと!!

ご近所さん+友達、のお家にお邪魔しました〜。子供4人、犬1匹、猫1匹、を連れて誰よりも盛り上がってるジェームス。みんな楽しそうで何より。


天気がいい、そしてこの時期困るのが、食欲。どうしてでしょう。食べすぎてしまうことが多く、コントロールできない。そして来た!!体の調子が・・・ちょっときつい。この感じ・・・やばい。
ある日、天気が良く、いきなり散歩しよう!っと心決めた私。1人で散歩したんですけどね。やっぱり、ここはどこに行くのも距離が・・・
ジェームスからメッセージで「どこにいる?大丈夫?」っと。この時、送った画像がこちら。

いやぁ〜、1人で歩いて、呑気に景色楽しんで、最初はね、よかったんです。でも、気づいた・・・ここまできたから、あとは家に着くまで歩くしかない。後にも戻れない。先に進んで、歩き続けるのみ。





歩こうと思っていた方向は工事中だったため、急遽、予定もしてなかった方向へ。Googleマップを見ながら、にしてもやっぱり距離が結構あって、最終的に歩いた時間、2時間半。この日の行動距離は 17km 以上。午前中は外で庭仕事をしていたため、この日、家に帰り着いた時点でも〜クタクタ。夜ご飯を作る力もなく、ソファーで寝たきり。普段運動しない人が一気にこんなに歩くと、こうなっちゃうんですねぇ。日本に帰ったら、毎日いっぱい歩くはず!っと思いながら歩いたけど、ちょっと私の限界を超えてしまったようです。でも、気持ちよかったぁ〜。
我が家の大きな木。去年は 1人で登れなかったけど、今年は 1人で登って降りることができるようになり、見て〜見て〜の連続です。

メッセージで、「クッキー焼いたの。持ってくね〜」っと。本当にお届けしてくれたお友達。美味しくて、止まらない。

いきなりドアを叩く音が。ん?誰だ?っと思っていくと、いつも卵を買ってるご近所さん。「ハロー」っと言って、その人の持ってるバッグを見たら・・・鶏が丸ごとパッケージされてる、これ・・・どうしたの?って聞いたら、「今スーパーでめちゃくちゃ安く売ってたよ。1匹か 2匹いる?」って。え!?!?!?!
ここで戸惑ってはいけません。
実は、鶏肉がものすごく物価上昇と共に高級化してしまっている最近。鶏肉を滅多に食べなくなってきた我が家。
I would like to have 1 chicken. 鶏 1匹欲しいです。
って言ったら、そのまま「はい、これ」ってくれたんです。いいのー?っと言うと、安かったから大丈夫!だそう。聞いたら、知り合いでスーパーで働いてる人がいるらしく、鶏肉は安くなるのか?って電話して聞いたらしい。すると、実は今日安くする、って。そんな友達の努力もあり、普段の4分の一くらいの値段で購入できたらしいけど、これ丸ごと、もらっちゃいました。でもさ、丸ごと、なのでこの鶏の解体にちょっと苦労してしまったものの、最近は YouTube 見たら何でもできちゃうから、便利だよねぇ。

この友達は、待ったねぇ〜、っと帰って行きました。

何も知らずオフィスから出てきたジェームスに、「今日夜ご飯のメニューは鶏肉になった」っと伝えると、ん?っとちょっと混乱した様子。今起きたこと、を話したら、流石にジェームスもビックリしてた。どうやったらそう言う情報得れるのか?!っていうか、今朝、同じスーパー行ったよね?(実は同じ日の朝に行きました)って。あの時はなかったけど、その数時間後にこの特別セールがあったらしい。
引越してきた当時は知り合いもいなかったけど、今では素敵なご近所さんに囲まれて生活できてることに感謝。やっぱり住むエリアって大事だなぁ〜と改めて思いました。
Comments
Leave a Comment