Press enter to see results or esc to cancel.

予想外だったヒロの誕生日!?<ビデオ>

何度も何度も「もうすぐヒロの誕生日だからね」っと言われた今年のヒロの誕生日。流石に本人も自分の誕生日は覚えたらしく、誕生日は平日だったけど、まぁいつものように家で家族で過ごそうかねぇ〜、くらいだったんです。ヒロの誕生日パーティを盛大にすることはなく、完全に家族4人で過ごす予定だったので、誕生日ケーキは注文。今まで何度かケーキを作ってくれたお友達・・・実は日本帰国が決まって、恐らく忙しいだろうってことで、今回はプラカノンにあるプラチナというお店で注文しました。家までデリバリーしてくれるサービスは有り難かった!!ケーキ自体は・・・やっぱりお友達の手作りケーキの方が断然美味しくて、どんだけあのケーキが美味しかったのかを改めて知らされる羽目に!!笑



この日は毎度のエスタ宅でのプレイデートがあったんです。「あ!この日はヒロの誕生日だ」って気づいたけど、「1時間くらい遊ばせて、さっさと帰るね」って言ってたんです。エスタも「何か用事があるなら気にしないでね」とかって言ってたけど、もちろん予定も用事もないよね。笑) 子供達はやっぱり一緒に遊びたいだろうし、っと思って通常のようにおうちにお邪魔したんです。



そーしーたーら!!ヒロへのサプライズパーティ!?!?!?!その時のビデオ、私もビックリしてしまったため、バタバタで携帯出してどうにかビデオ撮ったので、ブレブレですが、このリアクションは本物!もしよかったら見てください。



「今日は僕の誕生日〜」っと呑気だったヒロも、ここまでされると恥ずかしくて仕方ない!!← これ、親の私も同じだから非常にわかる!!



我が子の誕生日のように家中を色々と可愛らしくデコレーションしてくれてる!凄い〜!私にはできないなぁ〜。私が知ってる限り、彼女は多忙。これどうやって今日やったの?っとすごく不思議。っと同時に感謝感謝で心が温まったよね〜。しかも、プレゼントまで用意してくれて、ヒロも大興奮。



ビリっと破ってしまったけれど、残っていた部分は持って帰ってきました。それがこれ!



しかも!!ケーキも手作り!!
ケーキ屋さんに注文して、「スポンジが乾燥してるよね」とかって言っちゃってる自分に反省。エスタは手作りよ!ちょっとヘルシー目に作ってくれたらしく、すごく美味しくて、残りも持って帰ってきました。



スナックもヒロが大好きなCARSのもので何だか幸せ者〜



このピューってなるやつもあった!



ここでも「ハッピーバースデー」とレゴのケーキが!



マヤの唯一もってるドレス。これお気に入りで毎日のように着る着るっていうんです。ちなみにこのドレスは貰い物。こういうの、もう1つくらい買ってあげようかな。このレースは何箇所も穴あいちゃってるんです。でも着心地は良いみたいで、生地も良質。そして、エラちゃんも今日はスカートで何か2人の色といい似てる!



誕生日の日に食べたいものある?っと聞くと「弁当!」っと言うので、オレンジハウスでお弁当を注文。



デリバリーもしてくれるプラチナの誕生日ケーキ。15センチでデリバリー代入れて、1100バーツでした。スポンジが乾燥してたけど、美味しくいただきました。



どうにか撮れたぞ!家族写真。ヒロも今日で5歳になりました〜。



誕生日プレゼントはこちら〜



エスタからもらったのは、モノポリー!5歳から、って書いてあることにこれまた反応するヒロ。



こちらはゾウさんをサポートすることが書かれたCERTIFICATE。



このゾウさん、え、何?って思うかと思うんですが、これはレスキューされたゾウさんをサポートする、というもの。何匹もいるゾウさんの中から「このゾウさんにする」って自分で決めて、そのゾウさんのための費用を1年、2年、5年、から選んでサポートする、という仕組み。数週間前にヒロとサイトを一緒に見ながら、どのゾウさんをサポートしたい?とかって話して、ヒロが選んだのは PINという小ゾウ。写真で見えてるのはママのゾウさんで、その横にいるちっさいのが PIN。このレスキューセンターに来るほとんどのゾウは、観光客を乗せる仕事をさせられていたゾウがほとんど。それぞれのゾウの歴史もサイトで見ることができます。どこのキャンプ(観光客を相手に象を飼ってるところね)から来たゾウか、など。このPINはラッキーなことに動物虐待を受ける前に、ママのゾウと一緒にレスキューされたそう。せっかくタイにいるんだし、こうやってゾウさんのサポートが少しでもできるのなら、ってことで今回はサポートを2年間することにしました。詳しいことはサイトに記載されているんですけどね、2年で80ドル、とかだったかな。この象をレスキューセンターで実際に見ることもできるんです。ホアヒン近辺にあるので、いつか行ってみたい!PIN に関する情報はアップデートされるので、今元気にやってるか、とかってことも2年間はお知らせしてもらえるんですよ〜。



ゾウさんの写真と情報が載っているページが こちら



これはヒロがずっと欲しいと言ってたプレイモービルのビンコレクター。ボトル収集車とでも言うのでしょうか。お友達が持っていて、これが相当欲しかったらしく、このリアクションがまた結構派手!!ビデオでリアクションをご覧ください。ジェームスの困った感じも笑えます。1つ1つ、丁寧にやりたい派のジェームス。だけど、興奮しまくってるヒロと色々触るマヤ、それに加えてあれやこれやうるさい私にアワアワしまくってます。笑)



ボトル収集車が欲しかったのね。よかったよかった。



こうやって組み立てはみんなで。



このヒロが首からさげてるの。これは近所に住んでるお友達のママからもらったもの。家に帰ってきて見せてくれたんです。すごく嬉しかったみたいで、ずっと首にかけてたよ。もう本人今日は興奮しまくってたよね。その他にも、お友達からビデオでハッピーバースデー歌ってもらったり。やっぱり誕生日に「ハッピーバースデー」を言ってもらえるのは嬉しいこと!!幸せ者だね、ヒロは。



プレイモービルは頑丈だし、私も好きだな。今のところ、黄色のスクールバス、緑のボトル収集車、ピンクの車、があるけど、これ増えるのかしら?!もういいかな?!カナダに引っ越す時、持っていく〜、って言いそう。考えるのはまだ早いか。



前日には幼稚園でも3月生まれのお誕生日会もあったし、誕生日は楽しく過ごせて本当に何よりです。こんなに素敵な友達に囲まれて過ごせてる毎日に感謝。この日、朝起きたら目の前にヒロの顔が!!1センチあるかないかの距離で「Mommy, today is my birthday! I’m 5 years old now!」と言われ、1日が始まったんです。まさかこんなに驚きいっぱいの誕生日になるとはね。メッセージをくれた人もたくさんいたし、ヒロは嬉しさで興奮、それを見てほんわか心から温まった私。みんな、ありがとうございま〜す!

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »