ヒロ3歳のお誕生日会@幼稚園
3月はヒロの誕生日、ということでヒロの幼稚園でもお誕生日会があったんです。(3月に)誕生日の子の両親は参加可能!なので、もっちろん、ジェームスとマヤと3人で行ってきました!!その時の様子と、幼稚園の外の遊べるエリアもちょっと紹介しまぁ〜す。バンコクは幼稚園がい〜っぱい!選び放題?!それぞれの求めているポイントに合わせて幼稚園は選べばいいんでしょうけどね。我が家は『思いっきり遊べる日本人の先生がいる幼稚園!』っでこの幼稚園を選びました。その他にも考慮した点はいくつかありますが、それはまた後ほど。
お誕生日会が始まるちょっと前に到着した私とジェームスを見たヒロ。すぐに号泣!!なぜだろう?!外で3輪車で遊んでいたんです。でも、私たちを見た瞬間にすごい泣き出しちゃった。そのあと、お誕生日会始めま〜す、と言われ、教室に入っても、まだ先生の膝の上に座っていたヒロ。もう3歳だけど、何か泣いちゃったんだろうね。誕生日会があってる最中、インタビューを先生からされても無言。。。かなり敏感だ。でも担任の先生に『午前中はちゃんと自分の名前言って、3歳って指して言って、ちゃんと出来てたんですよー』って言ってもらえたので、ちょっと嬉しくなった私。
お誕生日会の後に撮ってもらった家族写真。
幼稚園は本当に色々やってくれるんですね。もう感謝のしようがないくらい。誕生日カードをもらったヒロ。見せてもらったらこれ!!
このカード、開けたら中からケーキが出てくる3Dカード!身長とか体重とか、裏にはヒロの手形も。すぐに大きくなるって分かっているからこそ、こういうのは本当に嬉しい。ちなみに一緒に写ってる子は同じく3月誕生日だったお友達。
いっぱい泣いちゃったけど、誕生日会が終わって、ケーキを食べてからは普通のヒロに戻り、先生とバイバイしても幼稚園の外にあるプレイグランドでマヤと遊んでました。ここがまたすっごい暑くって、私とジェームスはヘェヘェなりながら、滑り台したり、砂場で遊んだり。ヒロもマヤもすっごい汗かいてたけど、遊ぶ方に必死でたまに手で汗を吹いてたけど、なんてことなし。結局1時間以上、幼稚園で遊んだかなぁ。
キディ幼稚園のプレイグランド。
そしてプール。今月からプールが再開!3月から10月くらいまでプールの授業があります。暑いからいいよねぇ〜プール!
気づいたらマヤが滑り台の上で私のことを待ってた。どうやら見てて欲しかったらしい。
マヤはまだ補助がないと怖がってた、けどヒロは慣れたもんだ。
砂場にもこの通り屋根ついてます。暑いからこれないと大変だと思う。
幼稚園終わった後に砂場で遊んでもいいんです。だけど他のママさんが『水を砂場に持って言っちゃダメ!』って言ってたのを聞いて、ほーほー水はダメなのね、了解。なのでヒロとマヤにも『水はだめ』っと伝えて砂場で遊んでました。すぐ近くに水場があるんですけどね。砂場で遊んだ後、水で遊んだスコップとかを洗っておもちゃ入れに戻してたことにビックリ!!見てたらみんなそうしてるの。私だったらそのままおもちゃ箱に入れて終了。やっぱり習慣って大切ね、って思った。
ヒロもマヤも砂場大好き!
器に砂を貯めるためる
砂がいっぱいになると、コップの上を平らにしてるヒロ。マヤはというと、できるだけい〜っぱいの砂を次から次に乗っけていってた。2人の性格の違いかな?!
同じスコップなのに、いきなり交換したがるヒロ。に対して、マヤはあっさり『はい、じゃぁこれ』ってな程度。
本当に暑くて居ても立っても居られないほど。するとあやみちゃん登場。今度はカメ。
お次は3輪車
幼稚園のトゥクトゥクでソイ34のパクソイまで送ってもらうことに。
もうこれ以上乗れないよね、ってくらいにぎゅうぎゅうだったけど、我が家も乗せてもらいました。ついでに前に座ってたママに写真も撮ってもらっちゃいました。タイらしいよねぇ〜トゥクトゥクって。
そんなこんなでヒロの3歳の誕生日会はやっぱり楽しんが私とジェームス。誕生日会に、1歳違いだけど、同じ誕生日のお友達がいて、その子は泣くこともなく、すっごい冷静だった。3月誕生日の子4人は、みんなの前に座ってて、親たちは後ろの特別席に。そして、その子のママは私の隣に座っていて、『見えてる?分かってるかなぁ。ママここにいるんだよ』って言っているのを聞いて、笑ってしまった私。子供って面白いよねぇ。その横で私はメソメソなってるヒロを見ては『頑張れ。もうすぐ終わるから』なんて思ってたし。そしてみんなが歌歌ったりして盛り上がってる中、マヤはというと私たちの後ろで寝てるし。結構うるさいけど、寝てた!ジェームスは日本語分かんないから、なんとな〜くでしか分かってなくて、だからと言って、私も全て説明することはなかったよね。笑
実際、ヒロの誕生日は2週間くらい前だったけど、また誕生日かぁ〜って気分にもなっちゃった!6月はマヤの誕生日だし。もうすぐマヤは2歳。本当に早いねぇ〜、子供の成長って。
Comments
8 Comments
ヒロくんの幼稚園のお誕生日会行ってこられたんですね〜!!
普段なかなか幼稚園の中まで行くことないので貴重な時間ですよね〜‼キョロキョロしちゃいそう(笑)
ヒロくん泣いちゃったの意外です‼
でも、毎日元気いっぱい幼稚園で遊んでいるのでしょうね〜🎵
幼稚園での家族写真もとてもいい思い出になりますねー❤
来月は私もあきほのお誕生日会で幼稚園行ってきまーす‼
絶対泣くだろうなぁ〜(笑)
お誕生日月の子はみんなの前で挨拶するみたいなのでちゃんとできるかな〜とか不安もあり。私も出し物頑張らなくちゃ‼
@ YU さん、幼稚園の誕生日会があるって分かってから、やっぱりすごい楽しみにしてた。
あきちゃん来月でしょ?泣くかなぁ〜?っていうか、なんで泣いちゃうんだろう?!大好きな幼稚園に迎えにいく時のように現れただけなのに。やっぱり本人は普段とは何かが違う、って分かったんだろうね。まぁでも来年はまた違う態度を見せてくれるだろうから、楽しみ。
幼稚園で家族写真だなんて、後になったら絶対いい思い出だよね。そうそう、教室の中、すっごいギョロギョロとして、ヒロのバッグ入れとか、ヒロの作った作品見たり、とか思った以上に楽しんじゃった。笑)
そうだった!ゆうさん、出し物があったね。まぁ頑張って!!来月楽しみねぇ〜。:)
いい思い出になったよね!
お誕生日会♪
…結局、あきとはうちに着くまでいつもより、何故か冷静だった…
私は何度も「ママ、見てたよ~!」とか、してこく 笑 話しかけまくったけど、ずっとうわの空っぽかった 笑
ヒロくん、よくがんばったよね!
でも、ケーキのあたりからは元気になってたよね!?♡
それぞれの子供なりに、いつもとの違いを感じていたのかな~!!
お外でけっこう遊んだんだね!!
あそこ、ほんと暑いよね (´ヮ`;)
しかし、こんな風に楽しそうな写真とコメントがあると、いつもの幼稚園の遊び場が、とても素敵な場所に見える!!
なんだか新鮮✨✨✨
ほんと、今の時期って貴重だよね。
これ、いつも言ってる気がするけど 笑
大変なこともあるけれど、全てが愛しい!!
プレゼントのカードは、宝物だよね😊
あと、1週間で、いちばん小さなひよこLife🐥が終わっちゃうのが、感慨深くて仕方ない~!!
マヤちゃんのお誕生日、楽しみだなー!
@ yukarin さん、あのあとは『ママ、見てたよ』って言った?面白いよねぇ、子供達の反応が違いすぎて、笑えちゃった。笑
あそこは外暑いね。だけど、子供は汗かいていっぱい遊ぶくらいがいいだろうから、ありがたく使わせてもらってる。いや、遊んでる子供は結構平気っぽいけど、問題は大人の私とジェームスだよね。汗がジワーって出て来るあの暑さ!だけど、寒いよりもいいかも?!
今学期もあともう少し!ヒロの今の先生は毎日のメッセージがすっごく細かくて、毎日楽しみにあのノートを読んでいたものの、それも無くなるのか、と思うとちょっと寂しいよね。でも、順調に幼稚園ライフ楽しんでるみたいだから、嬉しい!幼稚園、本当に有難いわ〜。あれだけ生徒の数いると、いやぁ〜大変だと思う!あ、っていうか次 うさぎ組?あのクラスもすっごい楽しいと思うよ〜!! 🙂
こんにちは、初めまして!今下の子を入れる幼稚園探しをしていて、有力候補のひとつのキディ幼稚園を検索していたらこのブログ記事にたどり着きました!もう1年前の記事のようですが、子供の名前が一緒、下の子もきっと年が近い?そしてうちもアメリカ人との国際結婚なので勝手に縁を感じてコメントしてしまっています。去年の5月終わりに引っ越してきた者です。もしよかったらお話聞かせていただけたら嬉しいです!
@ 優さん、コメントありがとうございます。
このブログが、引っかかるとは!嬉しいです〜。
5月に来たばかりなんですね。もちろん、なんとな〜くしか分からない事ばかりであまり参考にはならないかもだけど、是非ぜひ。あとで、優さんのメールアドレスにメールして良いですか?
ぜひぜひ!ラインアドレスもあります、yukamansoです!
@ 優さん、今 ラインでリクエストしました!ジェームスと2人の写真のやつ、それ私で〜す!だけじゃ、わかんないかも?ラインID は emi.io です。よろしくお願いしまぁ〜す!
Leave a Comment