初めての家庭菜園
7歳児の子供が遊ぶおもちゃ、って色々とあると思うんですけどね、やっぱり人気なのが LEGO。マグネットで組み立てられるブロックとミニカー、もうこの 3つはお決まり。今でもよく遊んでまぁ〜す。そして、よく見ると几帳面な遊び方。片付けしようと思ったけど、これ見て片付けする気にはならなく、そのままにしておきました〜。笑
色々と訳あってこう並んでるらしい


季節が変わるごとに売ってるものもガラリと変わる。最近ではガーデンセンターと言って、お店の中じゃなくて、外にガーデンコーナーが設けられているんですが、ついつい・・・買ってしまった!!いちごちゃん。ちゃんといちごがなるか楽しみ。1個 4ドル弱だったので、ちょっと買ってどんな感じなのか様子みてみようと思いま〜す!

今年の夏はサッカークラブに参加することにした子供達。夏休み長いから・・・何かしないとってことで一応申し込みしたけど、いつから始まるかは未定。きっと週一程度でカジュアルにサッカー一緒にしよう、って感じかなぁ〜っと思っております。最近は外でよくボール蹴って遊んでる。



ボール蹴って遊んだ後は、夜ご飯〜。今日は家でピザ。トッピングして、焼くだけ〜。マヤはバナナ切って、デザートの準備。ヒロは前歯の歯が無いため、今スッカスカ〜。


夜ご飯食べた後も、外はまぁ明るい。またサッカーしてる、っと思いきや、いきなり 2人がすごい勢いでボールに向かって走ってきた!!!ぶつかるぅ〜〜〜〜、って見てるこっちがビビったわ!


今年は自家菜園をしてみたいと思います!とりあえず、植えてみる。


花より団子、な私ですが、チューリップが咲いてて、入り口のドアからの景色がなんか『春〜』って感じで好きだなぁ。最近こういうことに心癒されるから。


チューリップは全開〜でかなり元気です。後ろのは何だろう?花?何も知らないから、全然わかんないけど、きっと夏になったら分かるでしょう。



マヤはお花を摘んだかと思いきや、また植えてました〜。



ヒロはたんぽぽ。ふ〜ってしないの?っと聞くと、しない、と言われてしまいました〜

ガーデンベッドも DIY で作って、これでちょっとやってみよう〜!!とやる気満々。何かが育てばいいね、程度でそこまで一生懸命になって育ててるわけでは無いものの、やっぱり何か育ったら絶対嬉しいんだろうなぁ〜、とかって思う。まだ 5月だから、まだまだかぁ。

こんな感じで最近はめっきりファーム化してる我が家。私は初心者なので分からないことだらけ、だけど結構楽しんでやっちゃってます。我が家の自家菜園の様子もちょこちょことブログでアップしていこうと思います!
Comments
2 Comments
すごーい✨お庭がどんどん豊かになってきていて楽しいですねぇ。エミさんもすっかり庭仕事が板についているように見えます!
あきほからヒロくんとマヤマヤのところにいつ行くの〜?ってよく聞かれます。
いつかこの広ーいお庭で一緒にサッカーできたらいいなぁ⚽️
家庭菜園の様子や日々の暮らしのことこれからも楽しみにしていまーす!!
@ YU さん、ありがとう!!でもね、何をやるにも「これでいいのかな?」ってくらい。初心者だから。笑
いつか、ゆうさん一家が遊びにきてくれるって思ってるからね。首を長くして待ってるから、来てねぇ〜。
それまでにはいっぱい野菜の育て方、を習得しないと!!果たして、私たちにできるのやら・・・乞うご期待!
田舎での暮らしって意外と面白いよ〜。私にとって冬はやっぱり辛かったけどねぇ〜。ふふふ
Leave a Comment