Press enter to see results or esc to cancel.

ジェームス、キャンプ場でパンを作る!?

キャンプ中は、毎日のんびり過ごせて、自然との時間を楽しめる、っと思いきや。あれやこれやとしていると、あっという間に1日が過ぎていく。朝ごはんして、食器をゆっくり洗っていると、子供達は自由に遊びだし、一応「どこどこに行く」っとだけは教えてくれるけど、その後いなくなり基本自由行動。このキャンプ場は、広すぎず、だいたい子供達がいるであろう箇所は決まっていて、どこいった?あそこかな?っと予想はつくもの。

 

 

朝ごはん食べて、この2人はアーケードにいた!プレイしてる?っと思ったら、見てるだけ〜。

 

 

せっかくなので、みんなで散歩しよう!!森の中を散歩。ここで松ぼっくりを拾い、私は両手で子供達が拾った松ぼっくりを持つ係に。ちなみに、これ・・・家まで持って帰ってきたけど、どうしましょう。クリスマスのデコレーションに使うかな?!

 

 

テントの中では、お友達が本を読んでくれてるので、マヤはというと・・・りんご食べながら聞いてる。

 

 

午後は、キャンプ場を一周してくれるこの乗り物にみんなで乗ってみたり。私たちが寝てるテントも見えた!!

 

 

 

ミニゴルフをしたり

 

 

フェイスペイントをしてもらったり

 

 

2日目の夜は、サイレントディスコ、っといってヘッドフォンをつけて、のダンスパーティーがあったんです。これが意外と盛り上がるもので、静かに聞いてる子もいれば、すっごいずーっと踊ってる子もいたり。

 

 

ジェームスは、パンを作り出しました。出来上がったパンは周りがパリッと、中がもちもち、で美味しかったです〜

 

 

 

結構遅くまで泳いでる2人。もう誰もいないので、貸切状態!

 

 

シャワールームはこんな感じ。温かい水も出るし、快適〜

 

 

快適に過ごせる子供づれに最適なキャンプ場。みんなでワイワイ、夜は焚き火して楽しんだり、子供達も自由に遊べて、なんか「夏!」って感じ。まぁでも、朝は寒いから厚着して、ちょっとすると日が照ってきて半袖に、昼間は暑くて日焼け止めもして、それでも日焼けして、夕方になるとまた肌寒く、夜はジャケット着。っと、まぁ重ね着をするのがポイント!なキャンプ。のんびりしてるけど、意外と歩いてて、でも気づくと食べてる・・・まぁそんな感じで、愉快に過ぎていく今回の滞在。最終日の様子は、次のブログで紹介しまぁ〜す。最終日は、滞在者ほぼゼロ状態。この説明もしますので、乞うご期待!

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »