キューピーの値段
子供たちも夏休みに入り、天気がいい日はプールで遊び、気づいたら夜ご飯、というパターンが何日も続いたわけですが、そんな時に見えちゃうのが、これ。この前プール付近にあった木を切ったんです。葉っぱがプールに落ちてきて、毎日のように葉っぱを除去する作業に追われていたため、木が邪魔に。よく見ると、半分腐っているではないか。こうなると、木を切る、にわたっても罪悪感はなくなるもので、ジェームスがチェンソーで切断!
だけど、まだこうやって残っているんです。この処理は・・・まぁいつか。木を切ってからというもの、プールに葉っぱが落ちることはなくなりました〜。

ふといた虫に興味を持ち出した子供たち。昆虫がいっぱい載ってる本をみては、これじゃない?なんて話をしているのが聞こえてくる。観察終わると、じゃねぇ〜、自然に戻してあげましょう。


最近流行っているのがツナマヨのおにぎり。コンソメ入れると、お米が美味しくなる、っというレシピに乗っ取って、作ってみたら・・・これが美味しい。嫌味つきになる味に!! っと言うことで、こうやっておにぎりをランチに食べることが増えた!


ご近所さんのお友達からメッセージが。今から行ってもいい?っと。もちろん!家にいるから、いつでも来てきて〜。っと返信。そのお友達から、こんないただきものが。手作りのストロベリーパイ。この前、ジェームスが彼女のお家の芝刈りを少し手伝ったんです。こういう差し入れ、嬉しい〜。これはもちろん美味しくいただきました!



平日、夜の 8時。やっぱり明るいなぁ。夏は夜もこんな感じで明るいので、1日が長く感じて、得した気分 🎵 この日は早めに仕事を済ませて・・・

近所で花火が上がっていたので、見に行ってきました〜。海のところであるので、ボートが見えて、これも漁師が多いこの街ならでは。やっぱり、花火はいいねぇ〜。

夏休み、やはり私と 8歳児ヒロの喧嘩が絶えない。喧嘩というか、2人な〜んかダメな雰囲気になってしまって、会話をすることがなくなり・・・ まぁでも、たまに、ヒロが反省という意味をこめて、こんなものを作ってくれるんです。面と向かって「ごめんなさい」言えないけど、気持ちは伝わってくる。最近、誕生日を迎えた私へのバナー。嬉しかったので、私の部屋に飾ってます。

たまに雨が降ることもあり、そういう時は家の中でペイント。絵を描くのが苦手な子でも簡単にできちゃう風船アート。

最近、頑張っているのが「ひらがな」と「カタカナ」の練習。これは 8歳児ヒロの字。


ついに!!! 私の住んでいる街のスーパーにも、日本のあるキューピーが売られていた!!! これは大きい!! キューピーを愛用している我が家にとっては、大大ニュース! 近所でキューピー買えるとは。800円ちょっと、これに 15%の税金かかっちゃうので、結構なお値段するけれど、気軽に手に入る、ということが嬉しい!!キューピーの横にある普通のマヨネーズでさえ、大きさ変わんないし、セールであっても 600円。何を買っても高い。

夏はやっぱりいいねぇ。なんか気分が朝から清々しい。
Comments
Leave a Comment