Press enter to see results or esc to cancel.

IMAGINIA @ エンポリアム

エンポリアム3階の角っこにある子供が遊べるインドア・プレイグランド『IMAGINIA(イマジニア)』に行ってきました!この前、たまたまエンポリアムでウロウロしている時に、友達に会って、その人たちが『イマジニアに行ってきたら、みて、息子(1歳半)はも〜いっぱい遊んで、疲れて寝たよ』って見ると、腕の中で確かに寝てた。フィンランド人とタイ人のカップルなんですけどね、どうやら1歳半の子でも楽しめるらしい。イマジニアの存在は知っていたものの、中に入ったことはなく、みた感じちょっと大きめの子供用かと思ってた!ら、どうやら小さい子供で遊べるらしい。ってことで、とにかく行ってみよう!!

 

イマジニアの入り口(エレベーターの近く)

 

珍しく携帯の前でじっとしていたヒロ

 

ここの値段なんですが、身長で決まるそう。あと、遊べる時間に制限があって『3時間』

 

チケットを買う時に、『大人2人と〜』っていうと『(マヤを見て)ベイビーは100バーツ、(ヒロを見て)子供は250バーツです』っと言われました。ので、身長で決まっているものの、まぁ見た目?

マヤ(100バーツ)+ヒロ(250バーツ)+ジェームスと私(200バーツ×2名)

合計:750バーツ(2400円)

安くはないよね。市内になるし、場所代もかかってるだろうから?中には日本人の人もいっぱいいました。白人がちょっと、あとはタイ人だったかなぁ。

お金を払って、腕につけるものをもらい、中に入るとまずはロッカーへ。靴を脱いで、とにかく靴を入れよう!ロッカーはこんな感じ。

 

ロッカー

 

中に入ってドキドキ。初めてのところってウキウキするよねぇ〜。とにかく写真を何枚か撮ったので、ざぁ〜っと行きますね。

 

ネットになっていて、身長制限が一応あります。140センチ以上。中に入って登っていくと滑り台があります!

 

上に登って行ったりできて、色が変わるんです。とにかく安全なので、転んでもおっけー!

 

ヒロは早速遊び出す!2歳くらいになるとこういうところで遊べるからいいよねぇ。まだ危なっかしいけどね。

 

もうすぐ1歳のマヤが遊べるエリアもありますよ。

 

スクリーン上で色を塗ったりすると、真ん中にある車(ヒロの場合は上の恐竜があかくなってるでしょ?)に反映されます!すごいよねぇ〜。でもヒロにはまだ早かったかなぁ。理解はできていないよう。

 

マヤも参加!

 

写真を撮ろう!って意気込んでいる私、そして行ったり来たりするマヤさん!!

 

アートエリア?もありました。

 

色を塗ったりするエリアもあります。ヒロが入ってきた!

 

ヒロは何かに乗ってる!マヤはまたスクリーンのところに行こうとしてる!

 

動くと画面上のものが一緒に動く!ヒロとマヤは全く理解することはなく、唯一遊んでた人、ジェームス。そして、このあと私も一緒になって遊びましたよ。

 

赤ちゃんエリア?別に別れてるわけじゃないけど、ここには柔らかいブロック?がいっぱいで、マヤが遊んでても全くもって心配しなくてよかったので、やっぱり赤ちゃんとかはいいと思います!

 

中には食べたり飲んだりするカフェがあり、ここに座ってお母さん同士で楽しんでる人が数人いました。2人が座ってるこの石は色が変わるもので、何か座ったり、触ったりしてましたよ。

 

ライブラリーもあります。本は日本語も一応あったけど、やっぱりタイ語が多かったような気がする。

 

DJ コーナーまであり!!

 

2時間くらいいたのかなぁ。ヒロもマヤもいっぱい遊んで、お疲れのようんだったので、ここを出て、お昼寝タイム!正直な感想は、やっぱりちょっと大きめの子供用、って感じがしたなぁ。なんか『都市の子供が遊ぶところ』って感じがした。滑り台とかもあったし、体を動かすことももちろんできたけど、キッズーナに慣れてる私たちからすると、座ってする、ことがいっぱいあったような。施設自体はすごいいいと思います。やっぱりヒロとマヤにはちょっと早すぎるものが多かったので、この値段払うならやっぱりキッズーナに行って思いっきり遊べせた方がヒロとマヤには合ってるかなぁ。たまに場所を変えるのいいことなので、またいつか行きたいです!

 

IMAGINIA

Emporium 3rd Floor, zone Emplayground,

622 Sukhumvit Road, Klongton, Bangkok

Tel: 02.664.8337

www.imaginiaplayland.com

 

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »