Press enter to see results or esc to cancel.

カスタマイズできるペッパーの本+ジェームスの誕生日

待ちに待っていたジェームスの誕生日がやってきた!本人は普通の日と同じ感じで家で過ごしたい、っと言っていたものの、楽しみにしていたジェームスの42歳の誕生日。子供達にも「この日はダディーの誕生日だからね」っと何度も言っていたので、当日は朝からハッピーバースデー!聞いたら、オフィスでも「誕生日は絶対に何もしないでくれ!」っと、スタッフにも固く言っていたようです。結果、オフィスでは普段と何の変わりもない1日を過ごしたそう。だけど!!家ではもちろん誕生日らしくちょっと何かしたい!ってことで、特別に何かをやったわけではないけど、一応、好きそうな食べ物作って、ケーキ食べて、プレゼント渡して、をしたので、ブログにも載せようと思いま〜す!


子供用にほうれん草とベーコンが入ったマフィンを。これ、我が家ではいまだに大人気。メインはチキンウィングだったんですけどね、結構辛いんです。なので、子供が食べれるの、ってことでこのマフィン。


我が家のオーブンは小さいんです。だからか、予想以上にも時間がかかって、せっかく早めに帰ってきてもらったのに、夜ご飯の準備が終わらない!ってことで、まず先にプレゼントを渡すことに。これは靴。週末に一緒に買いに行ったんですけどね。


あとは本2冊。1つ目は指差しの外国人用の『日本語』の本。これでちょっとは日本語が分かるようになるかも?!いや、ならないだろうな。でも、本人は喜んでいたので良し。英語で書いてある、日本語が学べる本。


最後にもう1っ冊も本。ペッパーの本なんですけどね、これカスタマイズしてあるんです。ダディーと、ヒロとマヤが登場する絵本。見た目もある程度カスタマイズできるんです。だけど、普通のペッパーの本だと思っていたジェームスと子供達。「いいからちょっと読んでみて」っという私。読み出しても、何で今読まないと?!って感じだったんです。ちょっとしたら『HIRO』と『MAYA』が登場。自分の名前は読めるヒロはビックリ!ジェームスも「何だこれ?!」状態!やっと気づいてくれた。



プレゼントで盛り上がって、約1時間後、やっと夜ご飯の準備ができた!!(おっそい!) ディナーディナー!もうね、みんなお腹すいた〜、の連続で、夜ご飯全体の写真を取る余裕はありませんでした。完全に忘れてたわ。結構、辛いチキンウィングを食べたヒロ。麦茶が止まんない!



ご飯の後はもちろん誕生日ケーキ!これが凄いんです!!!なんと手作り!!!もちろん私が自分で作ったのではなく、お友達にお願いしたんです。ここまで完璧に作れる人、そうそういないでしょ?!お願いしたら笑顔でいいよ、っと言ってくれる彼女。見た目だけでなく、味がこれまた美味。文句のつけようがないくらいに美味しいチーズタルトを家族みんなで楽しく美味しくいただきました!!



マカロンも手作り!おまけでクッキーももらっちゃったんですが、硬さといい、本当にお見事で、我が家ではこれ以上のものはない、くらいに大好評。



美味しいケーキを食べた後は、子供達とゲームとかして遊んで、家族で仲良く過ごしました。

何の絵を描いたのか、を当てるゲーム



子供達が描いた誕生日カード。ステッカーばかりですごいことになってるけど、これでいい!



ちなみに、カスタマイズできるペッパーの本はこんな感じに出来上がりました。

タイポストに配達されるときに表紙が折り曲がってるし!!
ヒロとマヤのダディー、っで始まるんですけどね、子供達大興奮!
髪型と髪の色、目の色、肌の色、は選べました。
これは裏の表紙。



興味がある方、私がオーダーしたサイトはこちらです。https://www.penwizard.com/uk/



いつもニコニコしていて優しいジェームス。自分の誕生日は祝う必要なんてない!って言ってたけど、家族で一緒に過ごせて良かった。普段はあれやこれやとうるさい私だけど、もっちろんジェームスが一番。本人も分かっているはず。何度も「Thank you for doig this」「It was very nice!」「That was perfect」「Thank you so much」と、彼の誕生日にも関わらず、何度も頑張ったね、を言ってくれて、本当にやり甲斐がある!私はこうやってダイレクトに何度も言ってもらえないとやる気ゼロ、になっちゃうんですけど、まだ言うか!ってくらいに言ってくれるジェームス。やっぱりそう言ってくれると嬉しい。本当に優しくて思いやりのあるジェームスと一緒に入れて幸せ〜。

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »