Press enter to see results or esc to cancel.

ルンピニ公園&バトミントン!

前に一度は行ったことがあるはずのルンピニ公園。だけど全く覚えてないし、もしかしたら一度も行ったことがないのかも!?今日はルンピニ公園に行って来ました。BTS サラデーン駅で降りて、横断歩道渡ってすぐ!どこに何があるのか分からないものの、今日はすっごい公園日和!日差しが眩しいんだけど、それがまた気持ちいい!行ったのは午前中。その時の様子を紹介しまぁ〜っす!

 

私の両親が来るのを待っていた時。ロビーにはいてられず、外まで行って待っていたんです。そして、来ているのを見た瞬間この笑顔!

 

いざ出発!!

 

BTS でサラデーン駅まで行って、そこから歩いてすぐ!こんな感じで公園の入口が見えて来ます!

 

まぁ、みなさん見てるところが違うこと!笑

 

入ってすぐのところに大きな木があって、どーしてもその木を目の前で見たかったんです。なので、そこでちょっと遊ぶことに。木の実を拾い出したヒロ。

 

ちなみにこの木の実、この木にいっぱいなってた!*ヒロが手にしているのは木から取ったものではありません。

 

枯葉がいっぱい!ジェームスなんかは枯葉を集めて、空に向かって舞うようにして遊んでいたんですけどね。マヤはというと・・・固まっている。ここから全く動かないんです。

 

父が何をしても固まっているマヤ

 

ヒロもマヤも歩き回っていて、その姿が子供らしくて可愛かった!!

 

かなり集めてる!

 

ヒロの新しい遊び。木の根っこの上に乗って、そこから勢いよく落ちる。そこから・・・

 

父に向かってシュワーッチ!これを何回やったことだか。もうね、何度も何度もやってすっごい楽しんでました。

 

どこか真剣なマヤ。マヤもすごく楽しんでいたんですよ。だけど、何をするのもすごく真剣だった!

 

ヒロの集めた木の実?種?について2人で語っているみたいだった

 

拾った花を水に向かって投げているヒロ。だけど、これがまた水のギリギリのところだったんです!落ちないで〜、っと一生懸命に守っているところ。

 

すごく天気が良くて帽子をかぶってないと暑かった当日。マヤがやっと帽子を被ってくれました。

 

午前中に公園に行き、ランチを食べて、子供達はお昼寝。そのあとは、私たちの住んでいるコンドーミニアムにあるバトミントンコートで親子揃ってバトミントン。もうすぐ60歳になる父と母、だけどまぁ〜よくやること。私も一生懸命にバトミントンしたけど、やられることもあったくらい。負けず嫌いな私はいつも以上に必死!いやぁ〜いい運動になった!

 

ヒロだって、バトミントンのラケット持って羽打って、しっかり遊べてました!

 

なかなかアクティブに過ごした1日。やっぱり気持ちいいね。ヒロもマヤも公園すっごい楽しんでいたんで、もうちょっと公園に行こう!って思いました。いつも近くにあるベンジャシリ公園に行くんですけどね、たまには新しい公園にも行こう!!って思った。2018年は新たな公園にも行ってみたいです!!

 

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »