マンゴー @ 49 Baht
最近、いたるところで見かけるタイのフルーツが『マンゴー』!!!!今までマンゴーをあまり食べなかったのに、今年は違う!トンローの駅近くでも私の住んでるコンドーミニアムの近くの屋台でも、本当によく見るようになったマンゴー!そして、ヒロもマヤもマンゴー大好き!なので、今日はオンヌット駅直結のテスコロタスに行ってみました。意外とフルーツが豊富でお手頃価格なテスコロタス。お勧めですよ!
珍しくサングラスする!って言ったヒロ。そして『3歳』と言う。
オンヌット駅について、『エエフェン〜(エレファントのことね)』とここで数分
ぶどうコーナー!テスコのぶどうは安いんです。そして美味しい!特に緑色のと、その真ん中にある小さいサイズのぶどう。
タイっぽいよねぇ〜、というコーナーはなんだか南国チックでいい!
ドラゴンフルーツやら、グァバ、パパイヤ、本当に南国らしいフルーツがずらり
ポメロとこの大きなのはジャックフルーツ!
マンゴーもあった!1キロ49バーツ?!はて、それってどのくらいだろう、っと思いながら、とにかくマンゴーを3個選んで、重さを計るところに行って、値段見てびっくり!!
マンゴー3個で51バーツ(175円)。安い!!!!!
次の日に食べたけど、美味しかった!!これいい!ヒロとマヤは1個づつ食べたかな。これ、私はどうやって切ったらいいかも知らなかったんです。買うとなったらトンローにあるマンゴー屋さんに行って切ってもらってたからね。だけど、この前お友達がうちにきてくれて、その時にマンゴーをもらったんです。そして、その彼女にマンゴーを切ってもらったんです。おいおい、って感じですよね。親切に教えてくれました。笑)なるほどね、っと思いながら見て学びましたよ。
これがそのお友達がくれたマンゴー
半分に切るので、マンゴー1個はこんな感じになるんです。真ん中に細長い種があるんですけどね。これはヒロが大好きで、パクって食べてた。
マンゴーは柔らかいので、この時はジェームスがマヤにあげてたけど、子供達も自分で食べれます。ハイ、って渡して、あとはお任せ。そしたら、まぁ綺麗に食べてた。
ヒロも今まではそんなになかったのに、マンゴーはもう大好き!!
最近はマンゴーがどれなのか、味がどんなものなのか、が分かっているので、家にあるとずっとマンゴーマンゴー言ってます。なので、この前ジェームスが子供達が昼寝してる時にまたマンゴー6個買ってきてた、けどやっぱりそれでも100バーツ!!!すごいよね!?マンゴー6個買って100バーツって。食べたけど美味しかったんで、今は本当に旬!!マンゴーを食べるなら今がお勧めです。旬な時期がどのくらいなのか、全く分かりませんが、1キロ49バーツ、ってのはビックリ。
このマンゴーなんですけどね、切って、凍らせておくと、スムージー作る時に使えていいですよ!!
Comments
4 Comments
マンゴーめっちゃ綺麗に切れてるじゃないですか!Beautiful!!
最近本当に美味しいですよね♡にしても、49バーツは安い!テスコあまり行ったことないけれど楽しそうですね。行ってみます!
@ Madoka さん、なんだか先生に褒められてる気分です。マンゴーを切るのってなかなかあの真ん中のタネが難しく、毎度包丁が当たってます。笑
テスコロタス、結構わたしは好きです。週末は混むんで、平日がいいと思う。実は、マンゴーたくさんあったのになくなったから、また来週旅行から帰ってきた後にテスコに行く予定!多分、どのスーパーでもいいのかもだけど、なんかフルーツはテスコが安くて美味しい気がする!オンヌット駅なんて行かないですよねぇ〜。でも是非是非一度行ってみてください。ベビーカーで行くとちょっと大変だけど。あの駅もこれまた階段ばかりで・・・
私の説明とカットが下手だったので、、えみさんの切り方が完璧すぎて驚きました!!
私もいつもタネに当たります笑 逆に当たらない時は、タネの周りにめっちゃマンゴーが残ってて、もったいないからしゃぶってます笑
オンヌットの駅すぐですよね。テスコで駅近ってあまりないから今度行ってきます♡
わかりました!抱っこ紐で行きます!笑
というかそもそもアソークがベビーカーに優しくない駅なのでどこにもベビーカー連れていけてません!笑
@ Madoka さん、オンヌット駅直結だから(階段あるけどー)行きやすいのは行きやすい。フードコートやら Watson なんかもあって、2階にテスコロタスあるよ。なんかローカルチックなんだけど、綺麗で充実してるから好き〜。タイミングとかってあるのかしら?平日だったらそんなに混んでないと思います!行った時は是非とも感想聞かせて欲しい〜!
ベビーカー楽なんだけどねぇ。荷物いっぱいバスケットとか手で押すところとかにかけちゃうことできるし。でも、抱っこ紐の方が行動が簡単!!スーパーにあるトローリー?の座るところに入れたらいいのかしら?!でも、あんまり買い過ぎないようにしないとだね。持って帰るの重いし。ちょっと余計なことばかり・・・これじゃぁ〜、近所のおばちゃんじゃん!笑
Leave a Comment