メイプルシロップの入れ替え作業
ノバスコーシア州でとれたメイプルシロップ、を今まで買っていたボトルサイズよりも大きなサイズ、いや・・・これは大き過ぎるとってもいいほどのサイズ、をファーマーズマーケットで買ってきたわけですが、これ、さすがにこのまま使えない。ので、小さめサイズのボトルに入れ替えることにしました〜。ちょうど 500ml のメイプルシロップを使い終わったので、よし詰め替えよう!!
どう見ても業務用サイズ!!笑

1 Gallon = 4.5 Liters
こう言う時に役たつ!役立つ時がきたことが嬉しい!!オリーブオイルが入ってたボトルもきちんと取っててよかったわぁ〜。よし、この 2本に入れ替えよう!

無事に入れ替え作業終了〜。まぁメイプルシロップをそのまま入れるだけ、なので、あっという間に終了しました。

この左側のボトル、毎回使うたびに思うけど、メイプルシロップを使ったあと、必ず口のところから垂れてきて、ちょっとすると固まってしまい、口のところがボンドのようにがっしりしまっちゃう、という、なんか是非ともメイプルシロップ協会、があるのか知らないけど、ボトル改善してほしい。逆にこのオリーブオイル入ってたボトルの方は綺麗に使える優れもの。こっちの方が使いやすい!!溢れることは全くなし。
今年は雨が多いのか?去年はまだいなかったから「通常」が分からないものの、とにかく芝刈りするのに忙しい!!田舎で過ごすって毎日あれやってこれやって、と忙しいものなのね。これだとヒロでもどうにか持って刈ることができる!ヒロ担当になりそう、この芝刈り機。

かと思いきや、やっぱりすぐ飽きて、野いちご取って楽しんでるし。まぁいいんですけどね。

今でも毎日遊ぶのが LEGO。レゴは強い!!サンタさんにもいっぱいもらったし、これはいくらあっても遊ぶオモチャ、だと言うことが分かった。色々作っては、説明付きで教えてくれる。説明がなかなか長い・・・けど、本人必死に説明してるし。

ジェームスが今日はご飯担当!一応、私も毎日料理してるんですよ。前までは料理全くしなかったのに。だけど、たまに「やりたくない日」がくるんです。それこそ子供のように「も〜今日は料理したくな〜い!」っと言って、ジェームスにバトンタッチ。ここで色々私に問うこともなく、冷蔵庫の中を見て 1人で決めて、ちゃんと料理してくれるから有難い。
ソフトシェルを使ってタコス。トルティア?中に入れるのは自分で入れて、あとはクレープのように包んで食べる!美味しいじゃ〜ん!っと偉そうに言っちゃってる自分。


食べ過ぎてしまった・・・結果、いつものコーヒータイムではラテを飲むんですけどね、お腹いっぱい。ラテ飲めない、ってくらい食べてしまったことに反省。すると、「エスプレッソにする?」っとジェームス。普段飲まないけど、エスプレッソも好き好き、いいねぇ。
コーヒーはジェームス担当。エスプレッソはこのカップに。実は、このカップには思い出が。前、同僚で友達だった仲の良いお友達。そのお友達がオランダで結婚式を挙げたんです。すごくプレイベートな人で、結婚式も身内だけで教会であげたらしく、そんな彼女がお土産に、っと買ってきてくれたマグがこちら。旦那さんの出身地が Fryslan と言うところで、式を挙げたのもこちら。そのフリスランの旗の模様もかわいい!

タイから持ってきたもの、は少なめだけど、持ってきたものには思い出がきちんとあるんですよねぇ。って言っても、やっぱり「あれも持ってくればよかった」ってたまぁ〜にあるんですけどね。まぁそう言うのは、時間と共に忘れるでしょう。このマグ見た瞬間にあの頃のこと思い出して、なんか懐かしくなったなぁ。かれこれ11年前。それ以上かも。いやぁ〜、いい思い出。
Comments
Leave a Comment