懐かしい泥遊び
天気予報で一日中「晴れマーク」が付いてると嬉しいくなる今日この頃。天気が良くても、雲がかかったりすることが多く、一日中ずっと太陽がカンカンに照ってるってないような気がするなぁ。やっぱり太陽の光が照ってると暖かい!曇っちゃうと寒い!風なんか吹いちゃうとブルブルなっちゃいますが、今日はお天気快晴の日!
な〜んか子供たち静かだなぁ〜、っと思ったらどうやらお気に入りスポットを見つけたらしく、2人で泥遊びしてました〜。わざわざ水持っていっては土を濡らして、まぁ〜ビチャビチャ。子供の時ってこんな遊びしたなぁ〜、なんて思ったり。
2人であれやこれやと話しながら何やってるかと思ったら、団子作ってた。
いやぁ〜、それにしても気持ちいい。木の葉っぱがわっさわっさ音立てながら揺れているんですけどね、ちょうど風があったおかげでブラックフライと呼ばれる蚊みたいなハエが襲ってこないので、過ごしやすい!このブラックフライってのがまた厄介で、風がないと頭と顔のあたりをブーンブン飛ぶんです。大体、顔に向かってすごい勢いで飛んでくる厄介なもの、なんですけどね、風があるとこない!やっぱりハエとか蚊は風に弱いよう。

冬のストームと Freezing Rain ですっごい数の枝がボキボキと折れちゃった我が家の大きな木。夏に葉っぱがいっぱいつくといいねぇ〜、と話していた矢先、ちょっとづつだけど葉っぱがついてきた!!このサイズにもなると、何年かかかるかもだけど、きっと回復するはず。どうやって看護したらいいか分からないので、今年の夏は暖かい夏になりますように、っと思うのみ。とにかく、葉っぱをいっぱいつけて、栄養を思いっきり吸収してほしい〜。こんなに大きな木、きっと大丈夫なはず、っと思いきかせ、回復してくれることを願うばかり。

タイにいる時は、朝ご飯で毎日のように作っていたスムージー。カナダでは、さすがに冬は作ってなかったけど、や〜っと戻ってきましたよ!スムージー作れる時期が!!ずっと外で遊んでて、喉も乾いていたんでしょう。美味しい美味しい、と言いながら飲んでくれる子供たち。作り甲斐があるなぁ〜。嬉しいことです。泥んこになっているため、家の中じゃなくて、「外で飲んでねぇ〜」、ってことで2人はこの通り外でドリンク休憩。ちなみに、この椅子なんですけどね、これはカナダの学校で使われている椅子。なので、ジェームスが子供の頃、こういう椅子に座っていたらしい。実はタダで街のカフェから頂いたんです。我が家にはまだないものだらけ、で貰えるものがあったら有り難く頂戴してます。笑

どんどんと暖かくなってきている、と言っても気温はこんな感じ。日差しが強いのか、な〜んか暑く感じる。

子供たちが作っていた団子。

マヤが食べるふりして、にゃむ、ってやった時は普通にビックリした!!食べないで〜!!って焦ったわ〜。

ランチ終わっても、ドリンクタイム終わっても、ず〜とここで今日は遊んでた。

この日は空がずっと澄んでいて綺麗だったなぁ。この写真を撮ったのが 8時50分。

仕事をしている時の窓から見えた景色。この時 9時5分。

9時までこのくらい明るいと一日のんびり余裕を持って行動できてる気がする。何かあっても夜ご飯の後やればいいし〜、と思えば気が楽に。毎日、ブラックフライと戦いながらも楽しんでいますよ〜、こっちの春。まぁ春、と言っても、寒い日は「冬」で、暑いと「夏」に思えるわけですが。笑
ちなみに、このブラックフライ、時期を越えるといなくなるんです。その後来るのが「蚊」・・・対策考えないと蚊にいっぱい刺されそうな予感。もうそろそろプールのお掃除もしないといけない時期になるため、このプール、どうやって掃除するの?ってところ、ブログにまた掲載していこうと思いまぁ〜す!
Comments
Leave a Comment