Press enter to see results or esc to cancel.

土なしでできる種植え@室内 *病気の時や雨の日に最適!

雨が降ったり、晴れたり、すっごい蒸し暑くなったかと思ったら風がすごくなったり。最近まぁ〜気分屋な天気が続くバンコク。そして我が家はというと、まずヒロが手足口病にかかり、幼稚園休み。軽い手足口病で口にちょっとぷつぷつができた程度だったので、まぁまぁマシだったけど、でもやっぱり『痛い』って言ったりした時も。食欲がなかったり、一度熱っぽい時も。聞いたらヒロの幼稚園では違う組みだけど学級閉鎖になった組もあったらしく、どうやら流行っていたみたい。そして予想はしていたものの、ヒロの後はマヤが手足口病に。初めは舌にプツっとできてた程度だったけど、2日目の夜、太ももとお尻のところをみたらいっぱいぶつぶつが。マヤも『痛い』って言ってた。今現在もマヤはブツブツあって、とりあえず治るまではお友達と遊ぶの禁止。そのタイミングでジェームスは一度食あたりに。そして、私は咳がすごくって今現在は声があまりでない。ってというまぁなんともか弱くなってしまった我が家です。

話が長くなってしまいましたが、それで紹介したいのがこちら。土を使わずにできる種植え。オジギソウの種をネットで買って、(ネットで簡単に育つって書いてあったんです)家でウォーターボールを瓶の中に入れて、その中に植えてみました。実際に植えた日はみんなが不調になる前だったんですけどね。でも、雨の日にもできるし、病気の時もできるアクティビティーだよねぇ〜って思った!ので、ちょっと写真をいくつか載せてみまぁ〜す。

 

種を入れる前に説明をしているところ

 

種を中の方に入れてるところ。

 

マヤも挑戦!

 

か〜な〜り、手が中に入ってますが。笑

 

じゃじゃぁ〜ん!こんな感じでどーにか完了!

 

7日目にはこうやって芽が生えてきてた!!

 

まぁ誰も水やりをやらないので、覚えてる限り私が水やりするけど、いつまで続くかなぁ。頑張って育てます!

 

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »