Press enter to see results or esc to cancel.

公園三昧&美味しいマスカット

空気汚染のレベルが上がったり、下がったり、で毎日数値をみる習慣がついてしまった今日この頃。やっぱり外で遊ぶのが大好き。やっぱり外に出て1時間でも2時間でも過ごすといい気分転換にもなると思う!大抵、機嫌が悪い朝(わたしね)だけど、ちょっとするとすっかり普通になって、気分も上々!また公園?っと言われそうですが、そうなんです。また公園なんです。笑



久しぶりにベンジャキティ公園に行ってみよう!ってことになり、BTS アソーク駅から歩いて行ってきました。いつぶりだろ?なっかなか行かないこの公園。

バンコクの公園って感じがする!


ちょっと歩くと遊べるプレイグランドがあった〜!滑り台は太陽の光がいっとき当たってたようで熱くて遊べませんでしたが。

わたしも小さい時はこれでいっぱい遊んだなぁ


プレイグランドでちょっと遊んだ後、生き物を探し出した。

いたよ!これバッタ??
見てたら、このバッタがジェームスに飛んできた!
あちこちでスプリンクラー回ってた!
マーライオン?
葉っぱを片手にまた何かを発見した模様
今度は枝を片手に。いつの間にか靴脱いでるし。
マヤは小石を集めて、見せにきてくれました
小石のコレクション
「それは全部は持って帰れないよ!」って言った時の反応



滑り台とかあっても、やっぱり虫探したり、小石拾ったり、2人ともうろちょろしてるタイプみたいです。そして、とにかく毎回色々と拾ってきます!笑



この後は、ランチ時間だったので、アソーク駅からプロンポン駅に移動。エンポリアムでランチをすることに。ここのフードコート使えるよね。眠たそうな子供たちだったけど、同時にお腹も空いてるっていうし。とにかく、暑かったのでまずは何かドリンクを、ってことで「何が飲みたい?」っていうと、「ココナッツ〜」やら「スイカジュース」って。タイで育ってるなぁ〜、っと思う瞬間!笑


そして、簡単にココナッツがこうやって買えるのもタイならでは?!

はい、ココナッツ出てきました〜
2人で「美味しい〜」をやってるところ。仲良い2人
子供が飲んでるのをみて「美味しそう」って言って自分(ジェームス)の
ココナッツも買ってきたみたい。
やっぱりお腹空いてたみたいで、バミーをペロリと食べきってしまうヒロ。



次の日も公園。今度は毎度だけど、便利でやっぱり好きなベンジャシリ公園。我が家が住んでいるところからバスですぐにいけちゃうんです。最近知ったことだけど、BTS で行くよりも早く安くでいけて◎


ベンジャシリ公園到着〜!

横からみると笑顔〜が見える帽子
首のところのひもも結構しっかりしめる派
その枝は大きい!!って言って、この後小さい枝に変えてもらいました
カナダっぽい帽子と福岡っぽいシャツ
やっぱり何かを探してます
大きな葉っぱとでっかい実を見つけてきたマヤ
本当に大きかったこの葉っぱ!
鳩を追いかけるマヤ
高いところも怖くない?
反対側から見たら大きな声で「マミー!!」って。
枝にいっぱい葉っぱが刺さってる。これを作ったのはもちろんジェームス!
公園行ったら、まだこれあるかもね。



実は、マヤが小さい頃から仲良くしてくれたあきちゃん。もうすぐ日本に帰国しちゃうんです。すごく仲良くしてくれてたお友達だから寂しくなっちゃうけど、日本で頑張ってねぇ〜。応援しています!



あきちゃん一家と夜ご飯をしたんですけどね。このマスカットと梨を持ってきてくれたんです。どっちともすごく美味しくて、あぁ幸せだった!マスカットの写真は撮ったんですが、どうですこれ。美味しそうでしょ〜?こういうことですっごい興奮するわたしとジェームス。今でもこのマスカットのこと話すくらいに美味しかった!



今年のハロウィーンは、マリオとモアナにしました〜。M&M やん!2人とも衣装は気に入ってくれたみたいでよかった。ヒロのマリオは去年に続いて2年目〜、だけど本人もマリオがいいって言うんで、これで幼稚園に行ってもらいました。モアナはマヤの性格にも合ってた気がする。マヤの先生にも「マヤちゃんにはすごく似合ってました!」ってコメントいただいたので、ちょっと嬉しかったです。

ワイして「サワディー」してくる2人。これ、ロイクラトン入ってるよね。



そんなこんなで、今週もあっという間に1週間が終わり、気づけば11月!早い、本当に気づいたら一年終わって行ってる気がする。


実は、ジェームスの方のおばあちゃんとおじいちゃんには3年間会ってないヒロとマヤ(と私たち)。クリスマスに帰りたかったけど、航空券代高くて、断念。でも3年も会ってないし、ってことで、来年の春に帰ることにしました。ジェームスの出身地はカナダの東側。タイからだと地球の反対側に当たる、本当に遠いところなんですが、もうチケット購入済み!春だけど、気温は0〜10度、ってことなので、どういう服装したらいいか、今から調べているところです。冬に慣れていないので、こんなことで結構考えちゃうんです。ジェームスも、タイ長いからか?痩せたからか?気温に敏感になってきてて、ちょっと気温が下がると寒い寒い、言うんです。わたしも寒がりだし。ってことで、できる範囲で準備を整えて、カナダには行きたいな。カナダに旅行で行くときは、事前に eTA って言って、オンラインで申請しないといけないんです。って言っても、パスポートに記載されてることを記入したり、と簡単な内容なんですが、これをしてないとカナダには入国できないんです〜!!申請代は7ドル(カナダドル)、そして5年間も有効!なので、最近しました。チケットも買ったし、eTA も申請終わったし、行く気は満々!だけど、カレンダー見たらあと5ヶ月はある。長い。けど、あっという間に春になるんでしょうね。今から楽しみ〜。


余談ですが、わたしのおじいちゃん、数年前に他界しちゃったんですが、おじいちゃんは北九州の金田と書いて「カナダ」に住んでいたんです。小さい時から、おじいちゃんちに行くときは「カナダにいく」っと言っていたんですよ。今思うと面白い!そして、わたしの誕生日は7月1日、なんとこの日は「カナダデー」っと言われるカナダの建国記念日!何かとカナダに縁があるような?バンコクでたまたま出会ったジェームスがカナダ人、ってのも確率的に見たらどうなんだろう?きっと、高くはないよね?ジェームスの出身地は NOVA SCOTIA(ノバスコーシア州)ってところなんですけど、山と海のあるところで育って、ってことで福岡出身のわたしと結構育った環境が遠いようで近かったり。まぁ、ものは考えよう、なんでしょうけどね。


話がずれましたが(毎回ズレるよね)、バンコクにいる間は南国らしいこの気候を楽しもうと思います!あと、南国ならではのフルーツとかタイ料理とかね。

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »