カナダの水泳教室は凄い!の巻〜
近所に住んでいる友達からメッセージで『エミの足のサイズ何?』っと聞かれた。ん?子供じゃなくて、私のサイズ?普段ないパターンだわ。子供の洋服や靴のサイズは今までも彼女からお下がりもらったことがあり、マヤのアイススケート用のスケートも彼女が探してくれたもの。でも、今度は私?私なんか靴探してたっけ?思い出せない。最近よく忘れるし、何か話してたっけ?彼女に聞いてみた。『私のサイズ?』すると、『そうそう、エミのサイズ。Hand me down のブーツがあって、今度持っていくから履いてみる?』っというではないか。そういえば、ちょっと長めのブーツとか持ってない。ごっつい寒さに強いですってタイプのスノーブーツはあるものの、ちょっとオシャレなブーツ、欲しかった!
持ってきてくれたブーツを履くのは、この子かい!!!っとツッコミを入れたくもなりますが、それがこのブーツ。私にピッタリでした〜。ので、3足頂戴。果たして、こういうブーツをちゃんと履きこなすことができるか?

足の裏がカッサカサで Apsom Salt を使ってフットバスをすることに。やっぱりしたくなるよねぇ。結局、肌がツルツルでやらなくてもいいであろう子供たちがフットバスを楽しんでるし。香りがいいので、部屋中いい香り〜、リラックスできる度は高い!

デリバリーでいただく、段ボール。これは今だに子供たちにとっては遊べる箱、のよう。車を作っているらしく、自分が中にスポッと入るタイプ。


最近は 8時くらいまで明るい。この得した感が何とも言えない。子供たちは外でビーチテニスをするようになり、どんだけ風が強くても遊べるこれ・・・良い!

いきなりですが、種を植えてみたら生えてきた。こちらは「オジギソウ」。こんなに小さいのに、すでにオジギソウっぽい形してきてる!!

虫を捕まえに行ってくるそう。この時はてんとう虫捕まえた〜って言ってたけど、穴から逃げられてらしい。

我が家にくるリスのフラッフィー。相変わらずです。ナッツ頂戴〜!!って顔してきます。


水泳教室の前に、近くにあるビーチに立ち寄ると・・・気持ちい〜!!どこに行ってもやっぱり人がいないから、のびのび自由に走ったり、叫んだり、石投げたり、天気がいい日は空気もさらに美味しい!





このエリアはノバスコーシア州でも数少ないフランス語が話されているエリア。なので、標識もこの通り。

待ちに待ってましたの水泳教室。あれ?他の生徒さんは?っていうか人少なくない?!

ヒロとマヤ 2人に対して、先生 1人。たまに先生 2人になってたり。今日はなんでか知らないけど生徒さんの数が少な過ぎて、ある意味ラッキー。このプールは大学の中にあるんですけどね。コーチはみんな大学生。フランス語の大学なので、みんなフランス語を話すんです。ので、この日もこのレベルのクラスの初日。だったので、新しいコーチから『フランス語?英語?』って聞かれてた。我が家でフランス語がわかるのはジェームスのみ。なので、英語でお願いしました〜。この融通効く感じ、すごいなぁ〜。
それにしてもカナダの水泳教室って私が子供の時に行ってた水泳教室とは全然違う気がする。まず、水泳キャップは被ってもいいし、被らなくてもいい。ゴーグルもどんなタイプでもオッケー。たまにスノーケリングとかでも使えそうな大きなのしてる子いるけど、それでもオッケー。1人のコーチにつき子供 6人くらいのサイズかな。やっぱり違うのよねぇ〜って話をジェームスにしていると、なんか今までやったことないロープ?の方に向かっている。
ターザンのようにウィ〜!!!って。こんなこともしていいの?楽しそう〜!!コーチも実際にやって、こんな感じでやってみな、って。これ・・・私もしたい!!

最後の方には、あれ??嘘でしょ??そっちいく?えーーーー!!まさか!!!
上の方に登っていくではないか。そこ立ち入り禁止なのかと(勝手に)思ってた!
見てると、ヒロがどんどん上に行き、「まさか」って思ったけど、ジャンプ!!!
飛んだ!!!前までは、小さい飛び込みスタートする方からジャンプするのも怖がっていたくせに!!

高いところがちょっと苦手なマヤ・・・もいくんかい!!!っとツッコミ入れてしまうくらい。飛びました。

ベンチの方ではしゃいでたのは私とジェームスのみ。ただでさえ、こっち側に座っている親御さんが少ない今日。いやぁ〜、盛り上がった!まさか飛ぶとは。若いコーチだからか、結構色々とやるのね。しかも生徒が 2人ともなると時間にも余裕ありそう。もうおばちゃんになってる私がこの高さからジャンプできるか、と言われると・・・できないだろうなぁ〜。これ、実際に見ると思った以上に高いし、臆病だから飛べないなぁ。
私はどちらかというと、こっち。バーベキュー!!!天気がいいと、Tシャツと短パンでいけちゃう今日この頃。夜はすっごい寒くなるけど、昼間は気持ちいい。今は虫も飛んでいないので、過ごしやすい。これがもうちょっとすると、大きなハエがいっぱい飛び出して、たまに攻撃されるので要注意。

子供達はというと、プールに生存している虫を捕まえるのにハマってる。っていうか、どうやってプールに虫が住み着くのだろうか、私にはよく仕組みが分からないけれど、気づいたらこの Water Beetles という虫がいっぱい。小さいのから大きいのまで。




食べるから、手を洗ってきて〜。石鹸でよ〜く洗ってきてよ!!っと、やっぱり虫とか触ってると余計に言っちゃうよね。そして、予定をしてなかったバーベキュー。急遽することになったので、内容は・・・ソーセージと、冷凍エビ。のみ。ソーセージの中に、ベジタリアンのソーセージがあって、食べたけど・・・何これ、美味しくないね。ってくらい微妙な味だった。


天気がいいと、ずっと外にいるような気がする。私の手の甲には今まで以上に「シミ」というものが。まぁでも、人生こんだけ外で遊んできたわりに、今くらいから出てきたのならまぁ仕方ない、っとも思えちゃう。立ち直りは早い。とか言っといて、実はネットで「シミの消し方」なんかを調べては、やっぱりクリニックかぁ〜、っと諦めることになったり。白人にはシミってできないのか?もう 73歳になるジェームスママの手の甲は真っ白。顔にもシミがないけれど、これはアジア人特有な感じ?あと、白髪も増えた!!ので市販の白髪用カラーってやつを探してると・・・やっぱりモデルさんは年配。他のは若い可愛い子たちが載ってるけど・・・白髪用ともなると、こうなるかぁ。。。明らか、ではあるものの。やっぱり、こうなるんだな。。。
そんな感じで、ついつい年取る自分の変化に敏感になりながらも、毎日を楽しんでいるこの春、です。
Comments
Leave a Comment