Press enter to see results or esc to cancel.

史上最適気温・・・これ何だ!!!!

危険!!!史上最低気温ではないか。数日前からノバスコーシア州から「危険ですよ」の警告が。見てビックリした!!なにこれ?こんな数字見たことない。想像もつかないし、でもみんな気をつけないと、って言うし。マイナス 16度くらいまではいける、と自分で思い込んでいたけれど、それ以上?!体感度もすごいことになるらしく、そうなると『家を出ない』っと思うのは当然である。週末はずっと家だな。



週末になる前にきた!金曜日、朝から『学校休校』の連絡が来た。どうやら午後から気温がすごい速さで下がっていくらしい。危ないのかな。休校になる予感はしたので、やっぱり、っと覚悟通りではあったけど、ってことは金曜日、土曜日、日曜日ずっと家?!



ズッキーニがある!早速、ズッキーニを使ってマフィンを作ることにしました。なかなか美味しくできたぞ。◎ でした〜。





警報だ。どこもピンクじゃん!金曜日の夜から土曜日の朝にかけて、風もあって・・・ちょっとちょっと、寒すぎるでしょ!?この時点ではもう笑うしかない。




ん〜、何しよう。Pinterest で見かけた「子供と簡単にできるアート」をやってみよう!必要なのは『ビー玉』と絵の具。これだけでオッケー。よし!これだったらできる。




何かの箱のフタがあった〜!端っこの方に絵の具を出して、真ん中には紙を置く。あとは、ビー玉置いて箱をぐるぐると回すだけ。ゲーム感覚でできるアート。久しぶりに手を汚して、なんだか楽しそう。




出来上がりはこちら。2人とも大満足。2人よりも私の方が満足してたかも。なんかいいね。





金曜日の夜はず〜っと薪ストーブに薪を入れ続け、ジェームスは朝の 5時までずっと薪ストーブにい〜っぱい入るだけ薪を入れて、家の中を暖かくすることに専念してたらしい。こんなに低い気温だと、家の中にあるヒーティングシステムに頼るよりも、薪ストーブをガンガンに使ったほうが確実。




土曜日の朝1時35分にとったスクリーンショットがこちら。気温はこの通り。気温はマイナス 26度。体感度はマイナス 41度。





土曜日の朝、心地よく朝起きて、いやぁ〜外はどんなだろう、っと外の温度を見て・・・「やっぱり今日は家から出ない」っと思ったのは言うまでもなく。




絶対に家から出ない、っと言い続けていた私を横に・・・いた。今から外に行ってきます、って人が。



本当に行く気?っというと、「こんなの滅多にないし、外に行ってみる!」っと行く気満々。子供の黄色のゴーグルつけてるし。外に行ってビデオ撮って、家の中に戻ってきた時はやっぱり「痛い・痛い!」って。凍傷なるわ、って言ってたからやっぱり危険だったみたい。




結局、外に行ったのはジェームスのみ。息するだけでも肺がやられそう。子供たちはというと、フラフープ!!今日はこれでいいのだ。




こんな感じで無事に過ごせた非常に危険は史上最適気温並みの寒さ、だった週末。車も故障することはなく、家の中も暖かく、まぁ平和に過ごせたかな。どうなるか心配だったけど、知ってる人みんな無事だったようで安心。


月曜日は通常に。っと思ったら、あれあれあれ?家の中、寒くない?!そして、外はすっごい風。ボーボー言ってるし、っで気づいた。コンセントのところから風がビュービュー入ってきてるし!!!えーーー、今日?!子供たちは学校に行ったけど、あんだけ騒いだ週末は大丈夫だったのに、いきなり暴風で家の中が寒い、って・・・ いやぁ想像してなかったわ。『油断禁物』とはこのことね。

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »