Press enter to see results or esc to cancel.

タイならではの果物&野菜

そういえば、4月になんとなく撮ってた野菜とかよく買うフルーツとかの写真があったので、え?って思われそうですが、ブログで紹介しまぁ〜っす。タイらしいので、きっといつか懐かしい思い出となるんでしょうね。おそらく2年後にはカナダに引っ越すかな?って予定なので(今のところね)、最近ちょこちょことタイらしいことは大事にしないとだ!なんて思っちゃう。


住んでる道のパクソイ(入り口)に、たまにココナツトラックが出現!まぁ見ての通り、ココナツが売ってるんですが、見かけたときは結構買ってる気がする。ココナツは1個25バーツ。この場で切ってもらって、家に帰って飲むだけ。冷えてるのをくれるので、我が家の小さい冷蔵庫に入れる必要もなく、かなり便利!


ヒロもマヤもココナツ大好き〜。そして、エアコンついてるのに、家でも汗かくヒロ〜。


ココナツは美味しいよねぇ。なんか南国って香りがする!


マヤは飲み終わると、中のココナツの身までしっかり食べちゃうタイプ。



パイナップルも美味しいですよねぇ。フルーツはやっぱり重い!ので、デリバリーで頼むことが多いかな。使っているのは ハッピーフレッシュ。アプリでフルーツ見てると、これが今旬なのかしら?ちょっと試してみよ〜、って気にもなる!スーパーでだったら、そのまま買わずにってことが多いだろうけど。なので、私にはピッタリ。ちなみに、今はマンゴスチンとかが美味しいみたいですね。買ったら美味しかった!写真ないけど。


話がづれましたが、そうそうパイナップル。このサイズのパイナップルが多いかなぁ〜。


重いから気をつけて、って言ってマヤにあげてるところ。ちょっとお兄ちゃんっぽくなってきた?!


気づいたら、ショッピングカートの中に入ってるし!笑)まぁ正しいことは正しい・・・



お次はタイと言ったらスイカ!!では、ないかもだけど、スイカが美味しい!


それでもって、ヤングココナツも!



たまに、近所の市場に行くことも。滅多に行かないけど、でも行ったら行ったで楽しい!!マヤは歩いて行ったので、疲れたらしく、もう椅子に座ってるし!


何じゃこりゃ?!赤ピーマン発見、そしてでかい!!


ブロッコリーと赤ピーマン。そして、どうやら黄色いパプリカまでどこかからか飛んできた!


色が鮮やかだねぇ〜。とにかく、買うって言うんで、これを買うことにしました。


お店はスクンビット57のマリオットホテルの目の前。野菜屋さんはマッサージ屋さんのすぐ前にあります。すごい量!!いろんな野菜が置いてましたよ〜。


これください、とバスケットを渡すと重さを計ってくれます。


重いだろうに、ヒロは自分で持つ、って言うんです。なので、もってもらいました〜。


ルンルン気分の後ろ姿が面白い!


今日買ったのはこれで〜っす!合計140バーツ!!ほうれん草は最近「ポパイになるよ〜」ってのがきっかけで、ヒロは食べる食べる!せっかくなので、ほうれん草いっぱい使ってます。



あと、最近食べてるのがドラゴンフルーツ!これは本当に南国感溢れるフルーツ!外のピンク色も鮮やかだけど、中身がまたいい!!これは絵になるわ。


どうやら私とジェームスが食べてると気になるらしく、わざとジェームス用にって準備して、子供達がきたら、よしよし、と言わんばかりにあげるんですけどね。これがかなりの確率で食べてくれるんです。まぁ人が食べてると美味しく見える、ってのもあるんだろうけど。結局、このドラゴンフルーツは2口くらいしか食べれなかったけど〜!!


マヤには私のを丸ごと取られ〜。でもマヤはすごい笑顔。


結局、ヒロも自分でスプーン使って食べたかったらしく、こうやってこのドラゴンフルーツは終了。


口の周りに種が!!まるで、黒ごまのよう。ちょっと食べたけど、確かに美味しかった!!ので、最近はデリバリーで頼むようにしてます。



タイで輸入されてる果物を買うと高いけど、タイならではの果物を買うと結構安いってことに最近になって気づいた私。タイ歴長いくせに、こう言うところはまだまだ。いいんだか、悪いんだか。よく食べる子供、のヒロとマヤ。だからか、食べるのは楽しいです。新しい果物!を一緒に食べてみたり、毎度おなじみの〜、の果物をみんなで食べたり。暑いから冷えてる果物が美味しい!ポメロとかメロンも美味しいですよねぇ。


皆さんはどんなフルーツ食べてます?

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »