バンコクで買える野菜&フルーツ
ジューサーを買ってから(セカンドハンドね)毎日フルーツジュース、かいつものミキサー使ってバナナスムージーを飲むヒロとマヤ。朝フルーツジュースだけ飲んで幼稚園に行くことも結構あります。なので、我が家には常にフルーツがゴロゴロしているんです。それに加えて、食生活を変えたジェームスの食事はお肉+野菜(+魚)。ってことで、うちのあの小さな冷蔵庫はパンパン。平日はマヤと一緒なので、あの量の買い物が結構大変で、週一くらいかなぁ〜、私は Happy Fresh というアプリを使って買い物しています。デリバリーも40〜60バーツとお手頃。携帯のアプリを使ってだとまぁ頻繁にプロモーションやっているので100バーツは最低割引になるかなぁ。重いもの、かさばるもの、などは全てネットで購入。早かったら当日に持ってきてくれるんです。時間も選べるし、本当に世の中便利になったもの。ちなみに Happy Fresh を使うと、近くにあるスーパーだったらどこがいい、って選べるんですけどね。フルーツは必ずと言っていいほどテスコロタス。お値段安い!!フルーツってちょっと買うとすぐ重くなるでしょう?だから持ってきてもらえるとすっごく助かるんです。
かなりランダムではありますが、生活感たっぷりの野菜やらフルーツやら、どんな食事を取っているかご紹介!
スイカ、マンゴー、ナシ、りんご、っと重いものばかり。ライムなんかは種無しなんかもあって、アプリで買ったほうが何を売ってるのかわかりやすかったりもしますよ。とにかくフルーツは安くて、何を買っても高い!って思ったことは今までないかなぁ〜
ちょっと余談ですが、これは近所のファミリーマート。やっとコンビニでも新鮮野菜と果物を売り出したんですねぇ。これはいいことだ!
食べかけだけどー。これは土曜日の朝食。土曜日の朝はジェームス担当なので、こんな感じで作ってくれるんですが、このくらいの量が私にはちょうどいい。これ以上になると多すぎかなぁ。
平日の私が作る朝食はこれ。差が激しい?!ですよねぇ。ジェームスほどあれやこれやと作ることはなく、いつもトーストに卵がのっかてる程度。
最近プラスチック使用が話題になってますが、こうやってみるとプラスチック・・・すごいね。テスコで買う野菜は毎回こんなもの。ズッキーニとか30バーツ以下。
フルーツは毎回まぁ基本同じようなものばかり。ココナッツも安くて、こうやって持ってきてくれるんです。あとは今旬のマンゴー。これはスムージーにも使ってます。マンゴー4個で80バーツくらいだったかな。
ジェームスが最近作るコブサラダ。これがまた美味しいんです。ボタンマッシュルームを生で食べることがなかった私。それが意外に美味しくてビックリ!あとはアボカドね。この右下のチキンがまた美味しくて、フェタチーズやらブルーチーズやら、あとベーコンもやっぱりサラダには欠かせない。野菜があまり得意ではない私でも、このサラダは美味しくペロリと食べれちゃいます!
また・・・プラスチックの使用度、すごいね・・・とにかく野菜も結構何でもオーダーできて、ヴィラマーケットとかトップスで買うよりも全然安くて大満足。あと、右下に見えるのえのきなんですけどね。この大きさ・・・アプリで注文してる時は気づかなかったけど、あまりの多さにビックリ。まぁこういうハプニングもあります。
これまた私が作った朝食。アボカドトースト。朝これ食べると幸せだなぁ。何をどうやっても失敗することのないアボカドトースト。
ジェームスが得意?とするタコス。これで一応2人分。好きなものを好きな分だけ選んで、あとは巻き巻き。
そしてまたコブサラダ。ドレッシングは別に用意されてて、それもご自由に〜って感じで、好きな分だけかけるんですけどね、このコブサラダが美味しいんです。準備するジェームスは色々と準備しないとだから大変そうだけど。でも本人も好きで好きでなんども作ってくれるんです。
私が頑張って『ヘルシー』な夜ご飯を作ってこれ。サーモンのホイル焼き。これ『プロモーション中だった』っと言ってかなりの量を買ってきたジェームス。冷凍だったので、今でも冷凍庫に残っているんですが、そのためサーモン料理が頻繁に食べれて、魚を滅多に家で料理しない我が家にはちょっと新鮮な感じ。
ちなみにヒロとマヤのご飯は別に作っているんです。それを全部食べても私とジェームスが食べているものが気になるらしく、生のマッシュルームとかサーモン、アボカドなんかは取られます・・・笑) あと、えのきのベーコン巻き、これは絶対ヒロに取られてしまうので毎回ちょっと多めに作るようにしてます。酸っぱいのも好きなヒロはピクルスも食べるんですよ。ちょっと辛いのも好きみたいで、3歳にしてはまぁ色々食べること。マヤも負けじと色々食べてくれちゃうので、本当に我が家の冷蔵庫はパンパン!!冷蔵庫の話で思い出したけど、ジェームスも子供達も麦茶、が大好きで我が家の冷蔵庫にも必ず入っているんですけどね。これ・・・外国人にはちょっと慣れない味でなっかなか好き、っていう人いないんですよ。あと、チーズが大好きなので、冷蔵庫の一番上のトレイはほっとんどチーズ。
2週間くらいに渡ってなんとなく写真を撮っていたので内容がかなりバラバラではあるものの、バンコクの生活感がちょっと伝わったかなぁ〜、って思います。お肉は注文しないけど、フルーツと野菜だったらテスコロタスをお勧めします!
Comments
6 Comments
この情報とても助かります。今ちょうどバンコクのムーバーン生活で、簡単に買い物に行けないので、オンラインでデリバリー探していたんです。
@ Suさん、嬉しい!かなり内容は生活してる感100パーセント、な感じでしたが、ちょっとでも役に立ちましたでしょうか。私も子供と一緒だと普通にお買い物ができないんで、少なくても週に一度はオンラインでお買い物。オムツとか、トイレットペーパーとかも自分で買うことがなくなったかも!さすがにお肉だけは自分で見て買うようにしてますが、そのほかのものはデリバリーしてもらえてすっごい助かってます〜!!
あ、追記ですが、登録はしてみたものの、おそらくうちのムーバーンは、若干配達してくれるお店から離れている模様で、デリバリーしてくれるか微妙な雰囲気。はじめてなので手堅くテスコロータスの方で登録してチャレンジしてみます。
@ Suさん、なるほど。私もテスコロータスのサイトでお買い物してましたよ〜、ちょっと前まで。一度、是非是非チャレンジしてみてくださ〜い。無事にデリバリーされるといいですよねぇ。
なんて美味そうなコブサラダ…♡
コブサラダ、食べたことなーい!!
エミさんの家の食卓は彩り鮮やかandヘルシーで素晴らし!!!
サーモンのもうまそーう(๑><๑)
今までたまたまテスコで食材買ったことなかったから、今度はデリバリーしてみる~!!
とにかく、まずは…
ジューサー、ジューサーーー!笑
@ yukarin さん、嬉しいことを言ってくれるじゃない?!まぁでも最近の携帯は写真が綺麗に取れちゃうから余計にそう見えるのかも?!
あぁ〜、サーモン美味しかった!
普段はテスコでお買い物しないよね?私もそうだった〜!!けど、いつからかまぁよく利用するようになって、今思うと信じられないくらいだけど、まぁ有難いサービスよ。でも、そうね、まずはジューサー!!何回かしたらきっと慣れるよ!!
Leave a Comment