Press enter to see results or esc to cancel.

前住んでたサービスアパートのオーナーさんに会いに行く!

予防接種のため病院を訪れた私たち。実は引越してから病院は遠くなったにも関わらず子供達の病院はそのまま。別に変えることもなく、今のところから通ってます。先生がいいから変えることはないかなぁ〜。今日はマヤの予防接種。病院での待ち時間はそんなになく、結構スムーズにいったかな。先生とも十分と話したし、病院内にある遊び場でも十分遊んだし。やっぱりもうすぐクリスマスということで、病院の中もクリスマスっぽくなってたような気がする!

 

ツリーの横にはこれが。どうやら叩いたら音がするみたいで、ヒロも興味津々

 

やっぱり叩いた!これ飾り不思議じゃない?!クリスマスっぽい楽器なのこれ?!

 

そして1階では生演奏が。これは行くとたまにやってます。

 

この通り、ヒロはとにかく一生懸命!

 

そして、ここから家に帰るのではなく、どこに行ったかというと前住んでたサービスアパートメント!私のブログをいっとき読んでくれてる人にはまだ記憶にあるかと思うんです。このアパートのオーナーさん。本当にヒロとマヤを自分の孫のように可愛がってくれて、私たちも本当にお世話になりました。引越し当日は想像以上にウルウルしてしまい、引越しで涙した私たち。そのオーナーさんのところに行くことにしました!

 

着いた途端、プレゼントを手に出てきたオーナーさん。

 

ヒロもマヤもこの車がやっぱり気になる!!

 

このプレイグランドもヒロとマヤが遊べるように、と買ってくれたもの。これを機にわざわざキッズエリアまで作ってくれたんですよ。

 

この車のリモコンがなかなか使えず、我慢できてないマヤとヒロ。ちなみに新しいフロントのスタッフさんが左の人。

 

お掃除してくれるスタッフも出てきて、知らないうちにたくさんの人に囲まれてました。この人たちもヒロ〜マヤ〜って言って出てきましたよ。

 

やっぱりこの車は大好き!!

 

自転車の修理中(の真似)

 

天気がいい!青空とバナナの葉っぱ!赤い車に座ってるマヤ!

 

マヤはハンドル握らないで車の横をずっと掴んでた。

 

ヒロも(珍しく)乗ってなくても車を笑顔で押しちゃったり

 

3輪車に乗ってみたり

 

マヤ〜っと強く抱っこしてたオーナーさん。この写真を撮った時、オーナーさんの目に涙が!!そんなに寂しかったのね。

 

石好きなヒロとマヤ。2人にしてみれば面白い遊び場

 

前のように楽しんでる2人

 

早速もらったボードに絵を描いてみたり

 

もうねぇ〜この時ずっと笑顔だったオーナーさん

 

ヒロとマヤが何をやっても笑顔

 

一緒にお絵描きしてる

 

お菓子を食べる時、オーナーさんにもあげて〜

 

マヤもオーナーさんにあげて〜

 

なんだかあっという間に過ぎて言ったこの日の午後。お昼寝タイムをとっくに超えてたヒロとマヤ。なので帰ってきたものの、オーナーさんが嬉しそうで何だかホッとしたなぁ。この時にオーナーさんが言ってた。私たちが引越して3日間、ここ(サービスアパートメント)に来れなかったらしい。自分のサービスアパートで毎日欠かさずくるのによ!どこを見てもヒロとマヤとの思い出が出てきて、泣いてしまったそう。すごく辛かったので3日間は来なかったって。でも今はもう大丈夫!ヒロが幼稚園で色々楽しんでるということも理解してもらえ、ヒロとマヤが幸せなら嬉しい、っと言ってました。バイバイするときも『あなたたちは私の一番の家族よ〜』っと言ってはハグをされ、今度はこっちが泣いてしまいそうになったので、さっさと Uber に乗り込む、という始末。

また来るから!!っと言ってバイバイしました。やっぱり1年に何回かは訪れようと思います。ヒロもマヤも忘れないようにね。実はたまにだけど LINE でヒロとマヤの写真は送ってるんです。そういうのも嬉しいらしい。英語が全くできなかったオーナーさん。でも頑張って英語を勉強し、今では普通に会話ができるようになって、本当にすごいよね。

 

オーナーさんからいただいたプレゼント

 

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »