Press enter to see results or esc to cancel.

ベンジャシリ公園にいる生き物たち

『え、また?』っと思われそうですが、その通り。またしてもベンジャシリ公園です。今回は、ベンジャシリ公園で見つけることができる生物について紹介しようと思います!必要ないかとは思いますが、子供と行くとどれもが一大事イベント。それは言い過ぎですが、やっぱり歩いているだけじゃなくて、何か見つけながら、だともっと楽しいですもんね!

 

さて、家から歩いて駅まで。ここ・・・ゴミを置くところの前。だから汚いんですけどね。ここはもちろんジャンプ〜!!

 

最近は滑り台があるプレイグランドではなく、こうやって芝生の方に行く子供たち。

 

はじめに発見したのは『カメ』

 

気づくといっぱいいた!!

 

お次は『ネコ』。2人ともずっとこの距離感。

 

ちなみに今バスケットボールのコートは修復中らしいです。

 

この赤い花がなってる木を見ると、タイだなぁ〜って思っちゃうのは私だけ?!

 

バンコクに至るところで見る『リス』 見えますでしょうか?真ん中にいるのがそうです〜

 

種を持つヒロ、と今回は葉っぱを持つマヤ

 

マヤも小さい種を発見!

 

コロコロした種がいっぱい!そして、これはやはり全部お持ち帰りしました・・・

 

公園1周したところでちょっと休憩。今回はランチは持ってきてなかったのでスナック休憩。

 

いつもなら1人一個でタッパー持ってくるけど、家にりんごしかなかったので、りんごが入ったタッパーのみ。

 

ここで手を叩いたり、オーっと両手をあげたり、なんだか盛り上がる盛り上がる!

 

かと思いきや、マヤさん・・・いっときず〜っとこの表情で動かない・・・

 

そしてヒロは『ヒロ3さい、マヤ2さい、ダディー4さい、マミー4さい』と渋い顔して説明してくれました。そして言い終わったら必ず手が腰に!!

 

最後に1枚!猛暑で毎日暑い日本。BBC なんかのニュースなんかでも取り上げられていて、相当暑いんだな、っと思っている今日この頃。タイはまだ涼しいかも?公園行っても日陰いっぱいだし、風も結構あったので、すっごい公園日和だった!

 

我が家は8月に子供を連れて初めて日本に帰るんですけどね、ニュースで『猛暑』と頻繁に聞くようになって、ちょっと心配。タイに住んでいるんだから、っと言われそうですが、それが結構 暑さを凌いだ生活をしているというか、なっかなか太陽の下で汗かいて、って生活してないんで。。。かなり暑さに弱くなってます。私はともかく子供がねぇ、ちょっと心配!日本にいる皆さんも、無理はしないで可能であればエアコンのきいたところで、お水もいっぱい飲んで過ごしてくださいねぇ。帽子は必ずいる、っと聞いたので忘れないようにパッキングするときに入れなきゃだ。日本の気温見ても毎日すごいことになってますが、もうちょっと低くなったらいいなぁ〜。5度くらい下がるといいですよねぇ。

何の話をしているんだ、って感じになっちゃいましたが、ベンジャシリ公園で見かける生き物たちの紹介でした。かなり少ないけど。笑

 

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »