学校行事の様子

学校行事で学校に行くことってあまり無い気がする。12月にあったクリスマスコンサートくらいかな?入学式なんかもないし、運動会もない。カナダは一年の始まりが 9月。6月が3学期最後の月。早いなぁ。最後に一つだけ親が出席できるイベントがあるんです。それがランニングの行事。と言っても、小学 2年生まではスクールバスの駐車するエリアを走る・・・

Continue reading

学校から持って帰ってくるもの

美味しいパン屋さんに行こう!このパン屋さん、「水曜日から土曜日まで」しか開いてないんです!!だから、曜日を見て行けないってことも多く、行ける日は・・・ついつい行っちゃうよねぇ。ちょっと同じ方向で用事がある日なんか、このパン・・・

Continue reading

小学校の体操教室の様子 <カナダ>

マヤが体操教室に通い出して、6週目。これは、小学校の体育館でやっているものの、学校の先生とは全く関係なく、ボランティアで体操を教えてくれるんです。教えてくれる人の中には中学生もいて、小学生がやってるのを手伝ってくれてる姿が、まぁ頼もしい。ボランティアだけど、色々とお金はかかるため、無料ではなく、6回で 100ドル(日本円で 1万円・・・

Continue reading

たんぽぽを使った遊び方

ブログの更新がちょっと遅れ気味になってしまいました〜。気づいたら、あれ?これ 4月の終わりの写真じゃない?!あれれ、これって先週の写真だけど・・・ ってな感じで、完全に放置状態になっておりましたが、みんな元気にやっております。一応・・・

Continue reading

プールの準備、焚き火&スモア🎵

去年の失敗から学んだこと。プールの準備は早めにしよう!っということで、今年はできそうな感じになった瞬間から『プールの掃除もうそろそろじゃない?』っと、ジェームスに言い続けて数週間。この時がきましたよ。冬の間にかけていたカバーをのける瞬・・・

Continue reading

田舎の生活は意外に忙しい!?

毎月のように行っていたバースデーパーティーが最近はなく、のんびりとした週末を過ごしています、っと言いたいところだけど、意外と忙しく、あっという間に週末が終わり、ちょっと損した気分にもなってしまう。日曜日に『え・・・もう日曜日・・・

Continue reading

イースターホリデー前の様子

カナダでは、4月はイースターホリデー、っということで何と 4連休になるんです。この時期、タイはソンクラン(旧正月)だったけど、同じ時期にこっちではイースターで連休に。子供たちがすごく楽しみにしているこのイベント。元々はキリスト教の記・・・

Continue reading

戦士ごっこ🎵

さぁ〜て、今週もどうにかスタート!ってもう火曜日ですが。月曜日、朝のあれやこれやを終えて、朝ごはん食べて、さぁ〜て今からコーヒーでも、ってタイミングで、誰かがドアをノックする音が。このエリアではデリバリーされると、小包を置いたタ・・・

Continue reading

カナダの小学校でバレンタイン🎶

週に一度の無料アイススケート。相変わらず行ってます〜。とにかく待ってる私が一番寒くて、ヒーヒー言ってるけど。滑ってる本人は汗もかいてるし、友達と鬼ごっことかして遊んで楽しそう。アイススケートもいいよね〜。私も寒い寒いと文句を言・・・

Continue reading

イベント盛りの12月 <学校編>

毎日テーマがあり、そのテーマに応じて、支度が大変な 12月。何のこと?っと思うでしょ?学校からもらった 12月のスケジュールを見て、まぁ私もビックリ。とにかくできる限り、で頑張ろう!よし、さぁ〜て初日は何かしら?っと見てみると、「パ・・・

Continue reading