Mahone Bay のカフェと車が入れるビーチ
ビーチに行こう!短い夏ということもあり、行ける時にビーチに行くのが我が家の夏の過ごし方。天気予報の確認は欠かせない!まぁよく天気がコロコロと変わるので、携帯を見るときは毎回のごとく天気を確認しているのが事実、と言っても過言ではないほど。今日はジェームスの実家から自分の家に戻る日。車で 2時間半、そして天気はというと曇り時々晴れ。っということだったので、海に寄ってから家に帰ることにしました〜。
まずは、お昼。ビーチで食べよう!っとカフェに行きました。このカフェ、すっごい美味しいスコーンを作るっていうことで有名なんです。何が美味しいんだろう。今まで何回か食べたことのある種類の異なるスコーン。毎度ビックリするくらいに美味しいんです。食べると、なんだか嬉しくなるほど。
The BARN という名前のカフェ。ここのコーヒーも美味しい!!







肝心なスコーンの写真を撮り忘れたようです〜。このカフェがある町「マホンベイ(Mahone Bay)」って言うんですけどね、この町が可愛い!!夏はレストランの数も増え、観光客で賑わうノバスコーシアでも有名な町。ドライブするだけでも本当に気持ちがいい!カフェやレストランもあるけれど、キッチングッズがあるお店、お土産やさん、ビールが飲めるお店もあったり、本当に色々とある小さな町。


今回はビーチに行くのが目的、さて、ビーチへいざ出発!

お〜海が〜、っと思ったら・・・・!!!
ちょっとちょっと!!!
向こうのほう、ちょっと怪しくないか?!
なんかこっちに向かっているような、怪しげな雲。

Rissers Beach と言うビーチに到着!逆光なので写真はこんな感じになってしまいましたが・・・子供達曰く、泳げる水温、だったそう。っと言っても、私からするとキンキンに引けてる海の水!!

今回はテント持参!!




このビーチにはレスキューもいます!大人気のビーチのよう。いやぁ〜、ノバスコーシアではこのくらい人が多いと、大勢で大賑わい、っという表現に。


マヤと 2人で散歩していたものの、ヒロのところに帰る〜、っと走り出した!向こう側の空はまだまだ怪しい感じがする。

ヒロはどこ?よく見たら、いたいた!このリアクションを楽しみ待っていたようで、いたぁ〜!!!っというと、大喜びだった 7歳児。


Mahone Bay のスーパーで買ったプラム。これが思った以上に美味しかった!!

ビーチ用のバッグをや〜っとビーチに持ってくことができて嬉しそうだったマヤ。

隣にあるビーチ『Crescent Beach(クレセントビーチ)』にも寄ってみました〜。ここは 3km のビーチで、なんと車でそのまま入っていけるんです!最高時速 15km と言うのがルール。

ビーチなのに、車で走っていいんだ。なんか不思議な感じ。





2つのビーチを楽しんで家に帰ってきました〜。4日後にみる我が家のガーデンベッド。
あらあらあら・・・・!!!
あ、ズッキーニ!
思った以上に育っていてびっくり。
4日でいきなりこんなに成長するの?ズッキーニを育てたことないから知らなかったけど、こうやってノバスコーシアではズッキーニは思ってる以上に大きくなるらしい!!嬉しいサプライズ!ビーチにも行けたし、いっぱい遊べて、美味しいスコーンも食べたし、なんだか夏休みだな、っと思った 1日でした〜。

Comments
2 Comments
私スコーン好きなんです〜。
エミさんのブログ見て食べたくなっちゃいました🎵コーヒーとスコーンの組み合わせ最高ですよね!!
ビーチでプラム食べているマヤちゃんを見てタイの頃を思い出しましたよ〜
一緒に行ったパタヤが懐かしい。
パタヤの海は綺麗じゃないですけどねぇ💦
今年の日本はかなり暑くて、少し外出しただけでも熱中症になるんじゃないか?ってぐらいなんですよ。。毎日35℃超えとかで。湿気も多いからベタベタです。。
ノバスコシアの夏は短いから貴重ですよね。私はもう早く涼しくなってほしい〜と思う日々です笑。
@ YUさん、スコーンって美味しいの食べると「これ何?!」ってくらい感激してしまうね。大袈裟な言い方ではあるけど。笑
パタヤ旅行は本当いい思い出、行けてよかったわぁ〜。やっぱり行ける時、できる時に行動するってのは大事ね。パタヤのあの
感じも今思うと好きだったなぁ〜。なんか面白かったよねぇ。
日本はそんなに暑いの?!ずっと?でも無いものねだり、よ。ノバスコシアの夏の短さ、と噂によると今年の冬はすごく寒い、らしい、
っての聞いて、暑い〜、ってのが懐かしくて。汗も滅多にかかないし。タイも長かったから、暑い感じが懐かしいのかもねぇ〜。
Leave a Comment