Press enter to see results or esc to cancel.

カモメさん、行かせておくれ

田舎暮らししているわりには、スーパーに毎日のように行ってます。ご飯の計画を立てるのは難しく、1週間分の夜ご飯のメニューを考えて、週に一度だけしか買い物に行かない、なんてことは全くできておらず、何かが足りなければ、その都度スーパーに行っては、その目的のものを買うだけのはずが・・・結局、「これもいるかも」っとちょこちょこと買ってしまい、完全にスーパーの罠にハマってしまっている、というのが現状。

 

 

買い物を無事に終え、さぁ〜て出発〜、っと思うも・・・動けませ〜ん!!!カモメさん、ちょっと動いてくださいな。車のエンジンかかっていてもこの通り。えーーーー、みんな動かない?!そんな独り言を言いながら、じわじわ〜っと動く私。

 

 

天気がいいと散歩をするのも気持ちがいい

 

ヨットなんかも見えて、素敵

 

 

家に戻ってきて、我が家のバナナの木の状況確認。お!育ってる!? 今年はギリギリいけるか?!

 

 

私にはたま〜にビデオコールをするオーストラリア人のお友達がいるんです。彼は今現在チリのサンディエゴ在住。なので、タイムゾーンが今だと1時間。たったの1時間。そんな友達は「昨日、ピーナッツバターを食べ過ぎたからオフィスまで歩いて行ってるんだ」っと。こんなタイミングでかかってきたビデオコール。もっと話したいけど、ちょっと車で出かけないといけないのよー、っと言ってビデオコールを終わろうとすると「どこに行くの?」っと。そこで私が「Facebook のマーケットプレイスでプール用のヒーター売ってて、それを取りに行ってくる」っというと、???ってな感じのリアクション。

 

ドライブがまた海沿いで素敵でした

 

 

証拠写真がこちら。私はこれを買いに車で1時間ほど運転して、無事に調達。行って帰ってで2時間かかったものの、新品では手のでない額だったので、これでいいんです。これで今年の我が家のプールの水の温度は上がってくれるはず。

 

 

暖かくなるとよく見かけるようになるのがバイクに乗ってる人たち。見てください!!!!ドライバーの横にちょこんと座っているのは、なんと・・・ワンチャン!!!こんなにオシャレな犬、見たの初めて!

 

 

最近、HRM (Halifax Regional Municipality) 、市内に行ったんですけどね、ハリファックスにはやはりオシャレっぽいファンキーなお店がいっぱい。あまり縁が無いので、どこがいいとかそういう情報は全くありませんが、きっと市内に住んでる若者はこういうところでディナーしたり、フライデーナイト過ごしたり、するんでしょうねぇ。もしくは、週末の朝、ちょっとコーヒー飲んで本を読んだり?!そしたら友達にたまたま会って、元気〜?とかなって話が盛り上がったり。ん〜、バンコク生活が懐かしい・・・

 

 

 

我が家の小学生はというと・・・学校から帰ってきて、なんだか大変なことが起きたそう。慌てて外に行ったら・・・飛べない蝶々を発見したらしい。

 

 

次の日は、珍しい虫を見つけたそう

 

 

学校行事 “Fun Run” みんなで走るイベントがありました〜

 

 

私はボランティアで子供達が走るルートの角に立っていたんですけどね、遠くから走ってくるのが見えた〜。一緒にいたボランティアのママさんの娘ちゃんは、マミー!っと言いつつハグをしてくれて、私にもハグしてくれたんですけどね。我が息子は、こっちをチラッと見て終わり。このまま真剣な顔して、走っていきました。2周したので、2回見たんですけどね、どっちもチラッで終わり。小学3年生から6年生は合同であり5km 完走。よくできました!

 

 

走ってる子供達に影響され、この日の午後、私も近所を走ってきました。同じく5km。向こうに見える海に向かって走ってる感じが好きなんですがー、快適に走ってる、っというよりも、もう必死。顔真っ赤になってたし、ハエが出てきたこの時期は、顔に結構ハエが当たるんです。手でパタパタしながら走ったり、まぁでもね、この後のシャワーはすっごい気持ちよかった〜!

 

 

今年の春が雨があまり降ってなく、芝生もカラッと茶色っぽい色になっちゃってますが、雨降るんでしょうか。晴れてほしいけど、ちょっと雨もやっぱり降ってほしい。そんなわがままな人間の言うことは知らんよ、っと言われそうではありますが、雨が降ってくれないと、最近植えた野菜やらが育ってくれなさそうじゃない?!だったら自分で水をあげなさい!っと結果こうなるわけですが、そんなこんなで、平和に過ぎていく毎日をおくれていることに感謝。

emi

* プロフィール *

2014年8月:婚約・入籍
2015年3月:ヒロ 誕生
2016年6月:マヤ 誕生
2021年8月:カナダに移住
2021年12月:田舎に引越し

旦那ジェームスはカナダ人。優しくて面白くて真面目だけどユーモアた〜っぷり。

2021年に長年いたバンコクにさようなら。カナダの東部ノバスコーシア州に移住。年子の子供たちは、黄色のスクールバスに乗って学校に通ってま〜す。

Translate »