チューリッヒでちょいとお散歩
2021年の7月、夏。今思うともう半年前、なんですが、や〜っぱりブログに残しておこう!スイス旅行は今までにないくらい刺激があり、でもちょっとだけ住んでる気分にもなった、なんだか不思議な旅になったような。チューリッヒに到着して、朝ごはんはシリアルとかパンとか、スーパーで買ったもの。スイスの牛乳も気のせいか美味しいぞ!っと何を見てもいちいち感動してる。やっぱり観光客度は高い〜!まぁ楽しんでいるって事なので、良いんです。
これがその牛乳

今日はどこにいく?っと、いつもの週末かのような会話になり、Googleで近くにある公園を調べたらあった!一応トラムを使って行くけど、広い公園を発見。よし、行ってみよう!

着いてすぐ目にしたのが、この光景。馬!!子供たち、きっと乗馬するんでしょうね〜。私は昔、ニュージーランドで乗馬体験した時、乗っていた馬が逆走をする、というハプニングに。そんな思い出も良い思い出?!

公園といっても、遊具がいっぱいある感じではなく、どちらかというといっぱい歩ける感じの森。この日は天気も良く、まぁ喉が乾く。スイスの至る所で見かけるこの噴水。これは友達に確認したら、飲んでオッケー。どこに行っても美味しい水が飲める。子供達はボトルに入れる事、が楽しいらしい。
楽しそうな笑み。水は冷たすぎず、でも冷えてて美味しい。

公園に入ってすぐ倒れている木を発見。こんなに大きな木が倒れるんだぁ〜、っと感心している中、子供たちのやることはやっぱりこれ、引っ張る。それにしても、こう倒れてしまった木、ってどうするんでしょうね〜?!


さぁ、森の中へ出発〜!!

飲める噴水、またあった!!

ジェームス先生と歩くと、とにかく色々教えてくれます。そうそう、こうやって木の年齢数えたりね。

子供と散歩するのに最適。たまにこうやってちょっと休憩、そしてエクササイズ、ストレッチとかする場所もあり。

とにかく木がスラリと高く長く。まるでスイス人のよう?!笑

とにかく噴水から水を入れる作業に完全にハマっているヒロ。ボトルに入れては、「はい、水。飲んでいいよ〜」の繰り返し。



公園もいっぱい楽しんだ後、歩いてバス停まで。そして見かけたのが鹿。


お次は公園。Googleでプレイグランド、で検索してできてたところへ。どうやらマンションの敷地内にある公園。そして、入って早々、ラマ。

マンションの公園〜!



このマンションに動物が結構いた!最後に馬にもあったけど、マヤさん、後ろから見るとこれ。この手に持ってる花、取られないようにしているのか、それともこの馬にあげるのか。

こんな感じで、住んでる感がちょっとだけ味わえるような観光・散歩をしてみました〜。この日は天気も良くて、新鮮な空気も美味しく、タダで飲める水もいっぱい飲んだし、すごいいっぱい歩いたけど全然疲れていない!現地の人もいっぱい歩くんでしょねぇ。って思った1日。この何ともない1日、をこうやって家族で一緒に過ごせて、満足満足。
Comments
Leave a Comment