タイ料理:Baan Rai Cafe バーンライカフェ@エカマイ
昔からあるタイ料理のレストラン。エカマイ駅のすぐ近く、いやエカマイ駅にあるタイ料理レストラン&カフェ『Baan Rai Cafe バーンライカフェ』のご紹介をしまーっす。毎回行くとなると夜、でかなり暗いため写真が撮れず。子供ができて初めて行ったんですけどね、やっぱり行く時間が早かったので写真も無事に撮れました!!バーンライカフェの場所はエカマイ駅降りてすぐ、エカマイ通りにあるんですが、分かりやすくて分かりづらい。久しぶりに行ったけど、味は相変わらず美味しくて、大好きなトムヤムクンも美味しくいただきました。タイ料理好きな人にはお勧めしたいレストラン。あと、名前からもわかるように、ここはカフェでもあるんです。ちなみにカフェは24時間営業!個人的にはここのコーヒーはあまり好きではないけれど、場所としては使えると思う。グーグルで検索すると『Banraie Bai Ka Prao Bork』との記載があるけれど、一般的にバーンライカフェと呼ばれているので、タクシーの運転手なんかにもそういうと通じると思いますよ。BTS でエカマイ駅まで行くことをお勧めしますがね。
私の住んでいるところからは徒歩圏内なので歩いて行きました。
バーンライカフェの外観。コーヒークラブから見るとこんな感じ。え?どこ?って感じですが、基本的に写っているところ(駅以外)は全部レストラン。
入口にちゃんとしたドア、はありません。中に入るとこんな感じ。屋外と屋内と両方に席があるので、蚊が多い時とかは室内の方がいいのかも?!でも、外の方がタイっぽいし、雰囲気はいいと思う。
見えにくいけど、右側に室内の席があって、2階まであります。
私たちが座ったところからの景色。
やっぱりヒロは父母の真ん中がいいって!
まだ明るいうちに写真まで撮ってもらいました!
今回注文したのはこちら。1枚ナムトックムーの写真を撮り忘れたけど、それ以外はこんな感じでーす。
ガイヤーン(これはちょっとドライだったらしい)
トムヤムクン!ここのエビはすごい大きいんです!!
子供も食べれる鶏肉入りのチャーハン(小・中・大のサイズがあって、これは大きなサイズ)
カシューナッツ入りのチキン炒め
これにビールなどを注文して、合計金額1,600バーツ(5500円)。チャーハンの大きいサイズはかなり大きいので、人数4人とかだったら中くらいのサイズで十分だと思います。
ご飯を食べ出す頃にはこの通り暗くなってきて、蚊もちょっと出てきたので持っていってたスプレーを足にいっぱいして、美味しくご飯はいただきました!!スタッフに言ったら、蚊除けのスプレー貸してくれるんですけどね。バーンライカフェは一度はこのブログでも紹介したかったので、今回紹介できてよかったです。なんだかゴチャゴチャしたところだけど、いい味出てて、たまにライブのミュージックもやってます。いつ行ってもお客さんがいっぱい!だけど、場所自体広いところなので、待ったりする必要はないと思う。
興味があったけど行ったことのない方、ただ単にここのタイ料理を食べてみたい方、お勧めします!!
Baan Rai Cafe / Banraie Bai Ka Prao Bork
Open: 24 hours – Everyday
Tel: 02 381 2772
Comments
2 Comments
ディズニーランドのジャングルクルーズとかのあるエリアのようだー✨
なんだか、ワクワクする雰囲気~!
近場にこんな場所があるんだねぇ~!!
それにしても、ヒロくんは嬉しいんだね♪
写真から伝わるよ~^^*
チャーハンと鶏肉の炒めたやつ!なら、私でも食べられそう~!!美味しそう♡
カフェでもあるのがビックリー!
エミさんの好きではない味のコーヒー飲んでみたいー♪笑
好みのコーヒーってどんなテイスト?
そして、急だけど流れで聞く!笑
苦手な食べ物は?
重めのフルーツケーキ?みたいのは好きじゃないって、言ってたよね~?
ちなみにコーヒー好きだけど詳しくないが(;´ω`)私は、酸味は苦手~、深いコク。みたいのに惹かれるぅ~!
あ、そうそう、先日、「うちCafe」をオープンしたんだよ~!
え?意味がわからない?
ですよねぇ~!笑
また後ほど、続きを聞いてください~
ちなみにダンナさんには、
「…よく分からないけど君が楽しそうでよかったね」と、程よい距離を感じるコメントを頂きました。
٩(*´︶`*)۶
@ yukarin さん、バーンライカフェのコーヒー、オリジナルはすごかった記憶が。もう4、5年前だから今はどうなのか分かんないけど、コーヒーっていうか『OIL』みたいなの。ダラダラ〜っとした液体があって、お茶と一緒に出てくるんだけど、もうねどうも濃いすぎて、2口くらいで終わった記憶が。すごかったのよ!!
基本的にコーヒーならなんでもいけちゃうけど、イタリアン系は好き。濃い目のコーヒー?でも、オーストラリアとニュージーランドでは一般的なフラットホワイトで飲むコーヒーは大好き!
苦手は食べ物は結構ある・・・そうそうドライフルーツ系は苦手かな。よく覚えてたね!
『うちCafe』って?なになに?意味わかんないけど、楽しそうじゃん!旦那さんは楽しそう、って言ってたんでしょ?!今度じっくりと教えて〜!
Leave a Comment