子供が喜ぶバンコク市内のホテル!@ Chatrium Residence Sathorn
メリークリスマス & 明けましておめでとうございます!!
って遅いよね。笑)私のパソコンのハードディスの故障に伴い、ブログ全くできてなかったけど、復活!!しました。なんかでも今更何を書こう、っと思って、一番に書きたかったのが、クリスマス後に滞在したサトーンのホテルについて。子供が喜ぶホテルと言っても過言ではない『Chatrium Residence Sathorn(チャトリアム・レシデンス・サトーン)』。バンコクの普段はあまり行かないエリアにあえて滞在することにしたんです。とにかく冬休み中にヒロとマヤが思いっきり遊べそうなところ、ってことで選んだホテル。
ホテルの正面。チャトリアム・レシデンス、っていうくらいなので、長期で滞在している家族もいる感じでした。
ロビーのすぐ近くに『The COFFEE Club』があるんですけどね。ここで遅めのランチを。子供には紙と色鉛筆を貸してくれましたよ。
昔までは、茶色と黒しか使わなかったヒロ。最近ではいろんな色を使って塗り絵をするようになりましたよ。正直ホッとしたよね。
遅いランチを取った後はお昼寝。ヒロとマヤは同じ部屋に一緒に寝ることに。昼寝の姿はこんな感じですー。
遅めの昼寝から起きた後はここでひと遊び。
プレイグランドと同じフロアにはフィットネスもありました!
どうやらバーベキューもやってる様子。
そして、寝る時間に。とにかくベッドの周りに枕やら椅子、ベビーコットまでも置いて、落ちてもいいように、の準備。いつもに比べると寝るまで時間かかったけど、でもちゃんと寝てくれました。
朝食も含まれていたので朝早速レストランに。レストランもプールとフィットネスとプレイグランドと同じフロア。
ちょっとエアコン効いてて寒かったけど、でも窓際に座るとちょうどよかったかな。
ハイチェアーもありました。
ここのプレイグランドもなかなか遊べましたよ。
ブランコも4つあった。
ちょっと可愛い?ペイントもありました!
さて、ここからはお部屋の紹介。私たちが滞在したのは2ベッドルームのお部屋。
ベッドルーム#1
この部屋は私とジェームスが使用。
ベッドルーム#1のバスルーム
リビングルーム兼ダイニングルーム
ここではテレビを見たり、フードパンダを使って夜ご飯も何度かしたので、ここで食事をしたり。夜はジェームスはここで仕事したり。非常に使い勝手のいいスペースでした。
ベッドルーム#2
子供たちが寝た部屋。なので、ベッドの上がすごいことになってますが、結局こんな感じで滞在中は過ごしたんですよー。
ベッドルーム#2のクローゼット!かなり使いやすかったです。
ベッドルーム#2のバスルーム。こっちも浴槽あり、だったので、子供たちはここでお風呂。
こっちのバスルームは子供たちが使用。ってことで、手を洗うところはこのストゥールを設置。
こんな感じで手を洗ってました〜
キッチンはこんな感じで、古いけど必要なものは全部揃っているので、簡単な調理だったらできると思う!
プール、フィットネス、プレイグランド、レストラン、なんでもあるのが4階なんですけどね。ちょっと散歩するのにもいい感じ。緑がいっぱいでバンコクだとは思えないくらい!
この椅子すごいよね・・・この椅子に座って朝食とるのかな?!大きすぎるこのサイズとこのデザインが面白い!
こういうオブジェもありました。
感想。モダンなデザインではないけれど、部屋も広くて、お値段もあの広さだったら高くはないと思う。我が家は子供と一緒に慣れないタイプ、なので、やっぱりどうしても2ベッドルームを希望。それでもって夜はジェームスが仕事しなきゃ、だったので、寝室とは別に仕事ができるスペースも必要で。なので、デザインを重視しなければ、すっごく過ごしやすい部屋だと思います。タイの昔ながらの広さがって、子供連れにはもってこいだと思うなぁ。とにかくスペースは十分にあったので、荷物を置く場所も全く困らず、バ〜ッチリ!!
肝心なプールはサイトに載ってた写真の通り南国を思わせる緑いっぱいで、長方形ではなく、リゾート感溢れるうねった感じのプール。浅めのプールもありましたよ。
次のブログではプールの様子を紹介したいと思いま〜す!!
Chatrium Residence Sathon Bangkok
Address: 291 Naradhiwas Rajanakarindra 24 Alley, Khwaeng Chong Nonsi, 10120
Ph: 02.672.0200
Official Site: https://www.chatrium.com/chatrium_residence_sathon/location-en.html
Comments
Leave a Comment