やっぱり行った『美ら海水族館』@沖縄 <ビデオ>
沖縄に行ったらやっぱりここでしょう?!わたしもジェームスも行ったことのない「美ら海水族館」に行ってきました。みほさん一家は一度行ったことがあるらしいけど、また行ってもいいよ、っとこれまた優しいことを言ってくれるじゃないですか。一応、天気が悪そうだったこの日に、それじゃ〜今日は雨降るかもだし、水族館に行こう!!ってことで行くこと決定。知らなかったけど、水族館で直接買うよりも、コンビニ(確かファミマ)でチケット買ったほうがちょっと安いらしい!!ってことを教えてもらい、もちろんファミマで水族館のチケットを購入。そして運転すること、どのくらいだろう?途中で泊まったりしたから余計に分からないけど、あっという間に着いた気がする!
おそらく、誰もが撮る場所で家族写真を撮ってもらう。
ちゃんと自分のベビーカーを持参しているみほさん一家とは違い、子供が2人もいるのにも関わらずベビーカーなし。だったので、水族館のベビーカーを借りました(無料)。
なっかなか人が多かったけど、迫力のあるジンベイザメを見れて感激。
知ってました?ジンベイザメが食べる時・・・こんな感じで縦になるんですよ!
水族館も楽しんだけど、ここは外も広く、歩ける場所がい〜っぱい!
雨マーク付いてたけど、ご覧の通り、天気は快晴!!いやいや、暑いくらい。大きな木があると陰ができるので、大きな木ばかりをめがけて歩いてたような。本当にびっくりするくらいに暑いんだもん!
写真だと暑さが伝わらないけれど、本当に暑かったこの日。ラッキーだよねぇ。
本当にここは広い!!そして、色々とあります。
こんな景色が普通に見えるなんて、沖縄らしい〜。それにしても、空気も海も木々も色が綺麗だった!
暑かったので、自販機でシークワサー(ライムのジュース)を買ったら、驚くほど子供達に人気!
しつこいようですが、眺めがいい!!風も気持ちよくて、幸せ〜な気持ちになるくらい。すっごい暑かったけどね。肌がジリジリなってたのが分かったもん。
そして、写真にトンボが!!
すごい暑かったけど、こんなミスティーなエリアもあり、マヤは見つけるとすぐにそっちの方に向かってた!
なっかなかここから動かず。でも動き出した!!
っと、思いきや、反対側にあるミスティーなエリアに移動。
ここから見える水族館。すごい迫力あるよねぇ。
暑い暑い、っと言いながら、外でランチ。メニューはこんな感じでした。
この後はイルカのいるところへ。屋根があるし、ショーが始まるっていうんで、ここで待ってたんです。このままショーが始まればよかったけど、始める寸前に中国人と韓国人観光客がすっごい勢いでやってきて、もうね、完全に勢い負け。幸い、席は取られなかったけど、でも危なかった!
頼りになりそうな木。どんな写真を撮っても絵になる!
歩いてて思ったけど、水族館の中とか、イルカショーをやってるところとか以外は比較的人がいなく、すごくよかったですよ。歩いたり走ったりし放題!
こんなところに!沖縄のシーサー!
この通り歩きやすい!
下のビーチにも実は降りれちゃうんです。
偽物かと思うほどの色といい形といい。
ヒロが走っていく〜、その先には?
ヤシの木がいい感じ〜。このタイミングでマヤはお昼寝に。
ちょっと自販機で飲み物買ってくる、って言って出かけた2人。
なっかなか帰ってこない・・・その間にマヤも起きちゃったし。
お菓子まで食べたのに、まだ帰ってこない!
かなり経ってから汗だくで帰ってきた2人。笑
雨が降るって言ってたけど、全然降らず。すごいよね?天気予報ってそんなにはずれないけど、今日は嬉しいくらいにはずれてくれた!
ここには遊べるプレイグランドもあります。
マヤとあやみちゃんはなんだか仲良く楽しそう!!
ヒロはというと、お疲れだったようで、昼寝中。
昼間はすっごい大勢の人で賑わってた水族館も、夕方になるとそんなに人が群れることもなく。また中に入りましたよ!
気づけば夕方!!ここで水族館にバイバイを。いやぁ〜、本当に一日中遊んだ!
宿泊しているところからそんなに遠くはなく、地図で見るとこんな感じ。
やはり沖縄に言ったら美ら海水族館は行っておいた方がいいと思う!!水族館だけじゃなくて、外でも色々と楽しめるところがあるので、時間にゆとりを持って行った方がいいでしょうね。
美ら海水族館
オフィシャルサイト: https://churaumi.okinawa/
今日は水族館だったので、明日は海に行くことに!!まぁこれも最後はちょっとユニークな感じで終わったんですけどね。その様子も紹介するので、お楽しみに〜。
Comments
Leave a Comment