バンコクのコスチュームが買えるお店
この時期、一生懸命にコスチュームを探し出すママさんっていっぱいいると思うんです。いやいや、まさに私。ハロウィーンのコスチュームでしょう?これはネットでもう買ったけど。そしたら今度は幼稚園から『ロイクラトンのコスチュームを着て来た子はロイクラトンのセッティング?したところで写真を撮ります』っと言われ、そう言われると・・・ヒロがあのタイの衣装を着てるところ、写真に撮ってほしい!!っと、なるわけで、ママさんの中で何度かでてきたお店の名前『Ri-Tah-Rae』。スクンビット50のテスコロタスの近くにあるお店に行ってみました。場所ねぇ〜、スクンビット50を歩いて200メートル。左側に黄色の家があって、そこがお店!
スクンビット50の通り沿いにあるので分かりやすい!
Please Honk って書いてあるんで、はてどこで?っと横を見るとあった!このボタンを押すと、このゲートが開きます。
店内はすっごい広かったんですが、全体の写真は撮れず。私が探していたロイクラトンで着れるコスチュームもあったあった!ハロウィーンのコスチュームもい〜っぱい!品揃えがいい!
1つ気づいたのは、ここは上下別で売られてます。ちょっとみた感じだと上が350バーツ、で下のズボンとかも350バーツ、みたいな感じでした。結構するわね、っと予算が低かった私はついつい考えて・・・洋服を手に取るも・・・ん〜。やっぱり買いませんでした。笑) だけど、ハロウィーンのコスチュームもタイ衣装もいっぱいあったので、1度行ってみるのはいいと思いますよ。なので、このブログでも(せっかく行ったし)紹介しますね。
お買い物なし!で家に帰ってきたこの日。本当はタイ衣装が欲しかったけど、でも買わず。そして、ジェームスとヒロが家に帰ってきたんです。おかえり〜、っという前にジェームスが『ヒロの先生から、ヒロが目を頻繁に掻いてた、って!』。そして幼稚園から家に帰ってくる途中、ヒロの目から目やにが。拭いてもやっぱりでてくる。これは『Pink Eye』じゃない?!って嫌な予感が。日本語でいう『結膜炎』。夕方、ジェームスがヒロを連れて病院に行ったんです。
やっぱり・・・
- Pink Eye
- Bacterial
- Ear Infection
- Throat Infection
ってことで、処方された薬もまぁ〜いっぱい!!だけど、薬を飲めばいいってだけで、本人は普通に元気だし、ちょっと不快感を感じてはいるものの元気元気。今週ゆっくりしたら大丈夫でしょう。残念なことは・・・ハロウィーンに参加できない!!せっかくコスチューム用意してたけど、これは来年に着よう!ロイクラトンは幸い?衣装買わなかったので、まぁいいや。せっかく幼稚園でパンプキンのバスケット作って〜とかってしたのにね。ハロウィーンの日に皆と楽しみたかったと思うけど、行かない本人はまだ知らないわけで、ガッカリしてるのは完璧親の私とジェームス。必要以上にガッカリ。ヒロの先生にもこの日の夜にメッセージして今週は休みます、っと伝えると『すごい残念ですねぇ』っと。でもね、この先生に『だけど、これはこれでいい思い出!!』って言われて思った!まさにその通り!!まさか、まさかのこのタイミングで!!ハロウィーン楽しめず、っでガッカリした私とジェームス。これは確かにいい思い出なのかも。ものは考えようです。
ヒロの先生には『ヒロくんのハロウィンのお菓子は、ちゃんと取っておきますね』って。ありがとうございます!!です。今年はハロウィーン参加できなかったけど、それはそれで思い出。幸い、ジェームスが家にいてくれるって行ってるんで、家族揃って今週は1週間一緒に過ごします!
Comments
Leave a Comment