Dean & Deluca ディーンデルカ @セントラルエンバシー
今では色んなところにあるカフェ Dean & Deluca ディーンデルカ。今回はセントラルエンバシーの2階に入ってる『Dean & Deluca』に行って来ました。セントラルチットロムに繋がってる通路がある階、だから2階だったと思います。ここには子供用チェア(ハイチェア)もあり、混んでないときはお勧め。目の前には SEPHORA があるので、行く前後にちょっとフラフラするのもいいかと。
ちゃんと立って写真を撮ればいいのに座ったまま撮ってしまった。左側にあるのはサンドイッチ!
こっち側のショーケースにはケーキなんかがずらり!そして、お店の中央エリアにはチョコレートなんかの Dean & Deluca のものがいっぱい並んでます。
やっぱりラテ。ハートマークはやっぱりもらうと嬉しい!!ちなみにこれはSサイズなんですけどね。ここのLサイズは半端じゃなくて大きいんです!
結局いつもの Eggs Benedict をオーダー。
ご飯はもう食べたマヤ。っということで、申し訳ないけど携帯で Peppa Pig を見ててもらうことに。ヒロはお昼寝中!
座っているところから見えたのがこれ。ゾウさんの絵が何だかいい、これ紅茶らしい。
色んな紅茶があって見てるだけでも楽しい!けど、お値段結構高いので諦める私。
すっごいオシャレなんですけど、これも紅茶ですか?
店内に置いてあるグッズを見るだけでも面白い Dean & Deluca。最近よくトートバッグを持ってる人見るけど、お店で買ったのかしら?私はコーヒーも毎日2、3杯は飲むけど、実は毎朝紅茶も飲むんです。そして、夜にも1度。ありゃ〜、こうやって書くとコーヒーやら紅茶やら飲み過ぎね。お酒は全く飲まなくなったからバランス取れてる?取れてないよねぇ〜。笑
セントラルエンバシーは前は全く行かなかったけど、最近は何かしらよく行くようになって、6階の OPEN HOUSE もよく利用するし、カフェに入ることも前に比べると増えたかなぁ。ただね、プルーンチット駅からセントラルエンバシーまでスカイウォークがあっていいんですが、階段多すぎ!!1人でくるともう大変!マヤを乗せたベビーカーを担いで階段降りて、ちょっと歩いてまた担ぎ、の繰り返しを6回くらいしなきゃなんだもん!!階段じゃなくてスロープなんかにしてくれたらすっごい助かるんだけどなぁ。このスカイウォーク以外は キッズフレンドリーなセントラルエンバシー。
Comments
4 Comments
黒い缶のマリアージュの紅茶、日本でも人気でしたよ。
結婚式の引き出物にマリアージュのマリッジだかウェディングという名の紅茶を引き出物にする人が多いと元職場の先輩が10年程前に話てました。
そのマリッジ紅茶を飲ませてもらいましたが、甘い香りでスイートな紅茶でした。
確か、高いので自分では買ったことがないです。
@ Atashi さん、なるほど。引き出物にねぇ〜、でもオシャレだしシンプルなパッケージだからいいですよね。しかも10年前からあるものなんですね。
紅茶とかって自分で高いの買わないなぁ。もうね、私が買うのはテスコブランドの Tesco Finest の紅茶なんです。アフタヌーンティーとかに行って、美味しい美味しい紅茶を入れてもらってた、ことが懐かしくて仕方ないです。紅茶のこと詳しくないからよく分かんないけど、奥が深そう。
ここのトートバッグほんとよく見かけるね~!!
私はまだここのお茶飲んだことがないや~!
しかし、ゾウさんの缶欲しさに!!
この前不審者のようにしつこくしつこく、店内をうろついた挙句、やはり値段がネックで購入せず 笑
私はもともとコーヒー派なんだけど、子供出来てから、紅茶を飲むのが増えたな~。
紅茶もね、好きなんだけど詳しくはない^^;
確かに奥が深そう!!
ずーっと、行ってみたかった有名店があって。。人気だから予約なんだけど。
英語かタイ語の予約だから、、まだ電話出来なくてさー笑笑
そろそろ落ち着いてきたから、カフェにお誘いしたいなー♪^^
ていうか、セントラルエンバシー行くの、めっちゃ大変なんだね…!!!
6回も!?階段!ベビーカーでそのコースはきっついね…!!エミさんや、小さな子連れの方々、立派すぎる…!!
その辺、もう少しどうにかならないもんかね…!!
@ yukarinさん、コーヒーも紅茶も 欠かせないもの!笑) 最近お酒飲まないからコーヒーと紅茶を本当によく飲んでる気がする。行きたいお店があるんだ。私は最近何が流行ってるのか、どこに新しいお店がオープンしたのか、なんて何も知らないなぁ〜。
そうそう、セントラルエンバシー、駅から行くのが大変。よほどキャリアで行こうかと思うほど。でも、一度エンバシーに行くと、そのあとはすごい過ごしやすいのにね。
Leave a Comment