ジェームスの DIY 開始🎵
終わりが見えない この家の「やらなきゃいけない事」。まぁ一つ一つ焦らずにやっていこう!っと、言いたいものの、これはちょっとお急ぎでやって〜、ってものが。なぜなら、冬に大活躍する薪ストーブ。これに使う薪を置く棚が必要!これを作って欲しかったんです。
もうすっかり冬になり、外の気温がぐんぐんと下がってきちゃってます。自分たちでやると「思った以上に時間がかかる」のは当たり前。なので、何でも早めに取り掛かるに越したことはない。って分かっているものの、気づくともうこんな時期!!
さぁ〜て、薪ストーブの右側。ここに薪を置く棚を作ってもらいます。ジェームス、がんばれ!

お昼を食べてて・・・横を見ると・・・顔書いてた。

棚ってどうやってできるんだろう、ってことよりも、子供にとっては「遊び場」・・・笑

寒くても、天気がいいと、空は青く、空気は澄んでて、いやぁ気持ちいい!子供達がどんどんと作っていく飾り物もこうやって増えていってます。

寒くても子供は元気!木登りするから見て〜!!っと言われて、みてきました。


大きな木、は相変わらずのお気に入り。

この大きな木に 2人同時に登ってるも、あっち行ったりできちゃう。この木は一体何歳なんでしょう。


やっと家の中に戻ってきた、っと思ったらこの通り・・・!!!全くどうしたもんだか。

家の中でジェームスは棚作りに専念!

ベースができた〜!!っとなると、やっぱりこういう写真撮っちゃうよねぇ〜

家にあるもので簡単にできるエアクレイ!!必要なものは・・・
- Baking Soda
- Corn Starch
- Water
これを温めて、混ぜ混ぜするとエアクレイの準備は完了。ここからクッキーのように伸ばして、クッキーカッターを使って、何個も何個も作っていくんです。これを自然乾燥するだけでオッケー。

12月は毎週末バースデーパーティーが多く、今日もプールを貸し切りの誕生日会に行ってきました〜。

プールは1時間使えるんですけどね、ここにあるジャンプ台も使えるんです。ヒロが高いところから〜、ジャンプ!!私には無理だな・・・なんて思ってみてました。笑
いつも行くスーパーに、なんと・・・チーズケーキが!!!!その他にも日本のアイス?!ってものが置いてるし!!ちょっとこれはビックリ。雪見だいふく、って書いてるよ!どれか食べてみたいなぁ〜


さてさて棚ですが、色を塗ると、こんな感じに!!

ここに薪を入れると・・・!!!

棚が出来上がったので、これで冬の間はこんな感じで、ここから薪を取って使える、っという理想なかたちになってきましたよ。ジェームスお疲れ様〜!!
Comments
2 Comments
なんて amazing なご家族なのでしょう!ジェームスさんが作られた棚も、えみさんのブログも、ヒロくんの飛び込みも、マヤちゃんのエアクレイも、最高!
@advenlovechon さん、ここまで褒められるとは!!照れてます・・・はい。笑) こうやって見ると、あれやこれややって1週間あっという間に過ぎていってるんですよねぇ。不思議!
Leave a Comment