ダブル公園! -Week 20
週末、予定がないとなると、決まって公園。BTS プロンポン降りてすぐのベンジャシリ公園は行きやすい!だけど、広くていっぱい走れるルンピニ公園も捨てがたい。っということで、週末どっちも行ってきました〜。雨降らなくてよかった。いや、正直いうとちょっとだけ降った時もあったけど、でもすぐに止まったからオッケー。バンコクの公園はずっといると暑いんだけどねぇ〜、でも子供達にとっては大きな遊び場と同様。行くと後悔はしない公園ってすごいと思う。
ベンジャシリ公園
公園の入り口には『マスクをするように』って書いてあるので、一応マスク着用。

なっかなかこの木から離れない子供達。ここにあるこの木は特に大好きで、毎度この公園にきたら絶対に来るんです。



とにかくこの木が面白い。ってことで、なんだか盛り上がる。



途中からマスクは外した。汗すごかったし、周りには人がいなかったので、ここで一旦マスクはバッグの中に仕舞い込んで、通常通り遊べた。



なっかなかこの木から離れなくて、でもすっごい暑くなってきて、『も〜いいよね?ちょっと一旦エンポリの中に行こうよ。トイレ行く?』とかってしつこく言ってると、やっと聞いてくれた。天気が良くて、青い空が気持ちいいけれど、この蒸し蒸しした暑さ。

最近、チェリーの時期なのかな?いたるところで見かけるチェリー。美味しいよねぇ。マヤも大好きだけど、あ、赤い・・・!!ちょっと一瞬怖かったわ。

リンピニ公園
地下鉄 MRT のシーロム駅で降りて、駅から出てきたらすぐに公園。これまた便利〜。ルンピニ公園は広いから、いまだに全部の箇所を歩いたことがないような気がする。定期的に走ったりする人はよくリンピニ公園行ってるよね?場所も詳しそう。今回はお友達一家と待ちあわせ〜。


公園に着いて、まずは場所探し。ピクニックができるところを探して歩いたけど、雨降ってたから濡れてるところいっぱい。結構歩いてまわった気がする。とりあえず乾いている場所を見つけ、そこにシートを置いて、荷物も置いて、や〜と子供達にも『遊んでおいで〜』がいえた。すぐ隣にはヤシの木が2本。『ここ登ってごらん。』っといい加減なことを言ってみると、すんなり挑戦する子供達。


あら、気づくとランチ時間。っということで、ここは手作りではなく、ローソンで買ってきたサンドイッチなんかを食べて、ちょいと休憩。後ろ姿がまた可愛い3人。

あ



この広い感じいい!!やりたいことがのびのびとできて。マヤはどうやら小さめサイズのヤシの木を発見。友達と会った?ってくらいにハグしてましたけど。

近くにあるとどうしても挑戦したくなる。分かる、分かるよその気持ち。ヒロは何度も登ろうとしてた。そんな姿をみると、自分も試したくなるのが正直なところ。ジェームスも私も挑戦。これでも大人にはちょっとサイズが合わない。木と木の感覚が狭すぎた。どちらかというと『はまって動けない状態』


やっぱりここは子供だね。


走ってる姿を見るのが好き。キャッキャッ言いながら走ってるのが平和だったなぁ。結局どのくらいいたんだろう。3時間くらい?ずっと曇ってたわりには家帰ってきたら日焼けしてた!

リンピニ公園でこのようなヤシの木2本を見つけた際には、是非とも登ってみてください。すっごい難しいから!笑

この日のチェリーを食べてたマヤ。昨日と被りまくりな感じするけど、体をいっぱい動かして、汗いっぱいかいて、気持ちよかった週末になりました。暑い〜、って言いながらまた行くんだろうな。

Comments
Leave a Comment