娘と2人で家で過ごす -Week 19
恐らくどのおうちでも同じとは思うけど、カレーってみんな好きだよね?子供達も大好きで、毎週のようにカレーを作っても、美味しく食べてくれる。ジェームスも大好きだし、残ってる野菜全部使えるし、私もいろんな意味で大好き。昔は甘口と辛口と別々に作ってたりもしてたけど、最近は子供用の甘口を作るのみ。食べるときに、マヤ以外は七味を入れて食べるのが我が家風。そんな我が家に、お友達から手作りのカレーをいただいたんです。そう、手作り。私が作るカレーは手作りって言っても、カレーのルーを入れるやつね。お友達の手作り、ってのはカレーのルーを使わない!んですって。どうやらカレーの香辛料を使用。長い時間煮込んだカレー、見た目が違う!!ウキウキ。ちょっと辛いらしいから、子供は通常のカレー。私とジェームスはこの友達の手作りカレー。なんだかいつもとは違う夜ご飯のカレーにウキウキ。
お友達の手作りカレーがこちら。一応、ブロッコリーと茹で卵、あと、サツマイモの蒸したやつが冷蔵庫になったので、それも入れてみました。お肉が柔らかく、味わいが違った。どこかのレストランで食べてるような味。すごいねぇ〜、これが自分で作れるんだから。こちらのカレーは美味し〜く、ジェームスと完食!!

幼稚園に午後行っていたヒロ。この日が最後!来週から通常通りに戻るし、マヤもまた幼稚園に行くし、家を朝11時ごろ出ていくので、ゆ〜くりのんびりした朝を過ごせるのもこの日が最後、ってことよね。笑

それぞれやりたい事して遊んでくれてる。こうやって落ち着いた朝を迎えることもたまにあります。

マヤが描いた家族の絵。左から、ダディー、ヒロ、マミー、お腹にいるのはマヤ、らしい。

ヒロが幼稚園に言ってる間に、ハサミでチョキチョキと切って、お面を作ったマヤ。それが嬉しくて、ヒロが帰ってくる送迎バスもこんな感じでお迎え。そんなマヤに対して結構リアクション無し、のヒロ。

この距離感。

もっちろん、ヒロの分もハサミでチョキチョキ、切っていたマヤ。早速ヒロにもあげると、本人結構嬉しそうにしてた。これじゃ〜、分かんない?か。

お面の下でどんな表情してたんだろう。これ、楽しんでたんですよ。ヒロの背中曲がってる感じだと伝わりづいらけど。

ダディーが帰ってくると、一番にこのお面かぶって行ったのはこの人。

実はこの日はお友達と外出することに〜。だからジェームスにもちょっと早めに帰ってきてもらったんです。毎週あってるけど、なっかなかゆっくり2人っきりで話せないのが現状で、エスタの旦那さんも、ジェームスも、2人でたまには外に行ったら?っと言ってくれて、久しぶりに夜出かけることにしたんですけどね。やっぱりウキウキした!

せっかくだから、っとソイ20にあるノボテルのルーフトップバー『Sky On 20』にも行ってみました。お店が閉まるまでいたくらい話が止まらない。

そんな夜を過ごした次の日は、忘れそうになってたけど、子供の予防接種の日。

子供達の先生は生まれてからずっとこの先生。予防接種もある程度終わり、『次はいつですか?』って聞いたら「来年の〜」っと、結構先。ってことは場合によっては、もう会わないかも?!
せっかくなので、タナラート先生と一緒に写真を撮ってもらいました。

カナダの永住権、申請書類はもうカナダに送ったけど、どうやら全ての手続きに時間がかかっているらしく、私の永住権の部もかなり遅れる恐れがある、って。。。一体、いつになったらカナダに行けるのだろうか。書類とか頑張って揃えて、記入もジェームスと一緒にやったのになぁ。無事に審査進んだらいいけど。まぁでもなるようになるでしょう。今ここで心配しても意味ないし、あまり考えないようにしています。気づいたら忘れてるからね、ある意味すごいよね。
Comments
Leave a Comment