プールで1週間、泳げなくなっちゃった! −Week 10
もはや自己隔離をしているような、してないような。確かに誰にも会ってないけれど、公園が開いてから、公園にも行くし、ちょっと緩んできた感じはするかなぁ。我が家のコンドーミニアムにある不人気のプールも開きました〜。このプール、水が冷たいんです。だけど、子供達が行きたいというので、行って泳いでみたら、案外冷たくない!!やった〜。これだけでも嬉しい。一応、プールで泳げる人数の制限があり2名のみ。子供と一緒だから3人でもいいよね?月曜日にプールが開いて以来、毎日のように利用しているこのプール。不人気だからか、あまり人がいないのも◎。
5月17日(日曜日)
種から育ててるイタリアンバジルがいい調子〜。子供達もオジギソウの面倒を見ることに。いつまで続くか分かんないけれど、今はとにかく楽しんで雑草とハーブを育てている我が家。




5月18日(月曜日)
この10週間で上手になったスクーター。

今日の夜ご飯はシチュー。野菜は全部切ってもらいました〜。


シチューの準備もできたし、プールに行ってみる?ってことで行ってみたら、誰もいない!!よーっし、泳いでみよう。大はしゃぎだった子供達。やっぱりプール遊びは楽しいよねぇ。最大2名、一回の利用は1時間、って決まってるらしい。







プールに行ったのが午後3時半くらい。この時間に日が当たり出すんです。屋根があるプールなので、水が冷たく、時間を見ていくのが通常。でも水が思った以上に冷たくなく、これだったら何時にきてもオッケー?とかって思うほど。って言っても、もちろん水に入る時は寒く、勢いないと入れないけどね。プールでこれだけ遊ぶと夜もぐっすり。やっぱり今までは遊び足りてなかったかも?っとも思ったよね、正直。
5月19日(火曜日)
「牛乳を買いに」ってことで外出したんです。マヤはこの通り、外出する気満々!!

エカマイのマックスバリューに行ったんですですけど。入り口前からの景色がこれ。意外に南国チック!!

家ではもうすごいことになってます。これ、何遊び?リビングも何も、積むこと、が好きなヒロは何でも積み重ねる癖が!!

今日もプールに行きたい〜、ってことでお昼過ぎに行ってみました。水温は昨日と変わらず、泳ぎやすい!!マヤは水の中にいる方が多い?この人、魚?そういえば魚のPONYOに似てる?!ってくらいに水が大好き。兄妹2人は、水の中でもジャンケンやったり、とにかくずっと一緒。





今日のお菓子はマルボウロ。プールに入ってスッキリ。ベランダでお菓子もこれはこれで楽しい。

気づけばマヤは寝ちゃってた!!そっかぁ、疲れたのよね。昼寝をしなくなったと勝手に思っていたものの、本当はやっぱりまだ疲れてしまうのよねぇ。ここで昼寝をさせてしまったがために、夜なかなか寝なくて、この昼寝を後悔してしまった、というオチですが。

5月20日(水曜日)
この日は病院へ。3年前に私の左腕に入れてた避妊用インプラントを取り外しに行ってきました。ブログで少し話したことのあるこの避妊法。腕に3センチくらいの筒?棒?スティックみたいのが入ってたわけですが、このおかげで生理もなく、まぁ気楽な3年を過ごしてきたのもあっという間。この取ってもらうのに6000バーツくらいかかったかな。ヒロからも「何これ?」「何で入ってる?」とかって聞かれて、一応説明したけど、もうそんな歳になってきたのね。「マミーはヒロとマヤがいるから幸せなの、だからもう赤ちゃんいらないの」って言ったら、どうやら納得。このインプラントを取った後に先生にプールには言っていいんですか?って聞いたら「1週間は行かない方がいいです」って言われてしまった!!せっかく今週から楽しめてたプール。私は1週間入れないらしい。そして、今更ながら「生理」の存在を。合計だと5年ほど生理のない生活をしてきてたため、生理にいるグッズを調べることに。「何?今こんなのがあるの?へぇ〜、知らなかった。これ買ってみよー」っと、これまた LAZADA を利用することになりました。LAZADA でお買い物ばかりしてる気がするけど、生理グッズは仕方ないよね。このグッズに関しては、またあとでご報告しますね。
避妊インプラントについての過去のブログは こちら

5月21日(木曜日)
幼稚園のオンラインレッスン。やれる時だけやってます。調子がいいと、こんな感じで2人で楽しめてるんです。


だけど今日も「プールに行きたい!!」って。そう言うと思った!「でもマミーは泳げないよ」って言うと、「じゃぁキッズ用のプールで泳ぐから。いい?」っと言われてしまい、そうね、浅い方のプールだったらいいよ、ってことで、やっぱり今日もプールに。



ちょっと余談なんですが、ヴィラマーケットで買った、DOITUNG のコーヒー豆のコーティングをしたダークチョコレート、これが美味しかったんです。これ55バーツで値段もいい。また見つけたら買おう〜!!

5月22日(金曜日)
クリスマスでもらったプレゼント。これ、つなげてアクセサリーを作るやつ。いきなりこれをしだした2人。結構派手!!本人たちは一生懸命なんだけど、派手すぎて笑えたわ。ガッチャン(← 分かる人には分かる?)みたいだった。なんか、頭につけるやつとかもあって、体全体が派手になるんです。


朝からプールに行きたいって。ここで毎度のスケットが。そう、ジェームス氏。ランチ終わって、私はプールに入れないので、かわりに水着に着替えて今日は一緒に入ってくれるって。仕事はいいんだろうか?って思ったけど、ここはあえて聞かず。笑) やっぱりダディーとだとすっごい楽しそう!!



プールは楽しい!最近のこの暑さ。あれ?もう雨季だっけ?蒸し蒸しした暑さが体にドシーンってくるよね。こんな時はプールで泳いでスッキリしたいもの。外で見てるだけの私の背中を汗がタラ〜っと流れるほど暑いんです。自分1人だけ汗臭く、すっごいスッキリしてる3人と一緒に部屋に戻ってきて、今日届いた荷物を開けることに。実は数日前にオーダーしてたウクレレがきたんです!




おもちゃのピアノと、幼稚園から持って帰ってきたピアニカ、くらいしか楽器がない我が家にウクレレ登場!喜ぶ2人。子供でもちゃんと持てるサイズもいいね。
5月23日(土曜日)
BTS プロンポン駅を降りたらすぐの ベンジャシリ公園。今は入り口で体温チェックがあります。公園内もマスクをすること、とか大人数では集まらないこと、とかルールあり。


大きな葉っぱを見つけては早速拾うマヤ。ヒマワリも今すごい咲いてた。けど、どうやら重さに勝てず、首のところでガクン、となってるヒマワリがいっぱい。








この日はずっと曇りっぽく、やっぱり雨が降り出した!!傘は持っていなかったので、急いで駅に戻ろうとする私とは別にこの3人はまぁ呑気。マヤの拾ってた大きな葉っぱが「傘」らしく、だから大丈夫!らしい。1人、さっさと歩く私。3人まだ?っと後ろを向くと、仲良く一緒に歩いてくる。まぁよくある光景ではあるけどね。

曇っていても公園は楽しいし、曇っていようがなかろうが、暑い!!から、汗いっぱいかいて、家に帰ってきてからやっぱり向かった先はプール。3人だけどね。やはりプール側で見てるだけ〜の私は汗臭く・・・この後に入ったシャワー。どんだけ新鮮だったか。あの感じは幸せ度、高い!!
次の日に我が家のトレイが壊れる、と言う小さなハプニングがあったものの、日曜日に新しいトイレのシートを買いに行き、どうにか無事に修理完了!ちまたでは、学校や幼稚園が来月に再開するかも、とか、しないかも、とか色々話が出ているらしく、ちょっとそこはソワソワしてる感じ。
我が家はとにかく朝がダメな一家なので、来週からはちょっとでも早く起きれるようにしたいかな。目標こんなですが、ないよりはまし!朝起きるのが遅くなり、夜寝る時間もどんどん遅くなってきている私とジェームス。いかにいかん、これは独身時代のホリデーの時によくあった、あの感じ。やっぱり携帯ばかり見てちゃダメね。夜もベッドの上で YouTube とかすぐ見ちゃうからさ。本を読む、とかにしたらあっさり寝そう。
さぁ〜て、今週も1週間頑張っていきましょうねぇ。ここまで読んでくれて、ありがとうございます!
Comments
Leave a Comment