シラチャ2日目:砂浜、芝生、遊ぶ、水泳!@バルコニー
シラチャ2日目は何をしよう!っと朝から張り切って早起きでもするかと思いきや、ジェームスもヒロも私もぐっすり寝て、バタバタでレストランの朝食時間終了間際に駆け込み、どーにか朝ごはんに間にあった私たち。レストランのすぐ目の前がビーチ、だったので、そのままビーチに行ってみることに。
ヒロにとって人生初の砂!!が・・・これまた険しい、というか不安げな表情
ジェームスからなかなか離れることもできず。今にも泣きそう!
ジェームスは、ブーツができたぞ〜!!って。そして、ヒロはというと、全くもって動かない!カチッコチでした。笑
お次は芝生!ヒロヒロ、芝生〜っと言ってもこの表情!
1人にしてもこの通り、ジェームスのところにハイハイで向かうヒロ
少しづつ慣れていくであろう、と信じ、ここで一旦部屋に戻ることにしました
それで、部屋に戻ったらメッチャ笑顔!このスタジオルームのバスルーム、トイレのところのドアがこの通りスケッスケ!!私が中に入っている時も、ちょっとガラスドアの方を見ると、ニッコニコのヒロが!!
ガラスドアはかなり気に入ったようです。砂よりも芝生よりもね。笑
お昼はまたレストランで。ジェームスも週に1日は炭水化物を気にしない食事をするんです。っで、注文したのを見てびっくり!!天ぷらにしても唐揚げにしても量が多い!!メニューの写真にはエビ4匹くらいだったけど。唐揚げは半分ほどはお持ち帰りにしました。
レストラン内でヒロはというと・・・また、手を上げては頭を上下に振るロックンロールやってました。
私たちが宿泊しているのが『バルコニーシーサイド』っで、もう1つの方の『バルコニーコートヤード』には1ヶ月前にキッズルーム、というのができたらしく、そこに行っていることにしました。送迎サービスで送ってくれます。車で10分くらいかな。
ボールの海〜!!!
ここでも他の子供がいたんですけどね、かなりジーーーックリ見つめてました。
そしてやっぱりジェームスに甘える
この施設にはヒロくらいの年齢の赤ちゃんから楽しめるものものがいっぱい。滑り台もありましたよ〜
隠れん坊して遊んだり
結構ねばって1時間半はいたかな。このキッズルームを出た後に向かったのは、バルコニーコートヤードにある小さな砂場。懲りずにまた砂場に連れて行きました!
ここではハイハイもしなかったヒロ。泣かなかったけど、かなり緊張した様子。しかも、ずーっとね。仕方ない!っと抱っこして、ちょっと気分転換したり。
芝生におろした瞬間からこれ。どーもまだ苦手のようです。
色々調べたら、赤ちゃんが苦手なものというのが2つあるらしく、それが砂浜と芝生、らしい!どーりでカチッコチに固まっちゃったわけね。ちょっとでも慣れていけばいいかな、っとは思います。
ホテルに戻る送迎サービスを待っている時に見かけた、このカラフルなお花。左っ側に青いの見えます?なんだろう、っと思いきや、これカギ!!!!カギが付いてました。笑
部屋に戻ったヒロ。疲れてたみたいで、すぐにお昼寝したんです。ぐーっすり寝てたかな。その間、私とジェームスは別にパソコンを開くわけでもなく、の〜んびり。1時間ちょっと経ってふとヒロの方を見ると、起きてた!!!!
ジェームスに『ヒロ、起きてるじゃん』っと言った時に撮った写真がこちら
横目で『何やってる〜?』といった表情のヒロ。気づくと夕方に!泳ぎに行ってみよう!っとプールでひと泳ぎ〜。
水は怖くないようで、すごい楽しんでた。水泳には今でも週1で行ってまーっす!その甲斐あって?か、プールは結構水が冷たかったけど、ヒロは満喫した様子。
夕焼け
何だかんだ言って今日も1日早かったねぇ〜。っと気づくと夜ごはんの時間。だけど、実は夜ごはんのタイミングでまたヒロが昼寝を。ってことで今日も私たちの夜ご飯はルームサービスに。まぁ、楽だけどね。っで、このフルーツなんですが、スイカとパイナップルがとにかくジューシーで、噛んだ瞬間にジューシーさが口の中に広がるんです!私もジェームスもドラゴンフルーツは好物ではないんですが、ここのフルーツは違う!ってことで珍しく食べてみることに。何気に美味しかった、です!
ヒロは結局ずっと寝てて、私もジェームスもパソコンを取り出すこともできず、結局ソファーに座って、ひそひそ話したり、紙に何か書いてゲームしたり、しまいには私がジェームスに日本語を教えたり、なんかして夜を過ごしましたよ。つまんないように聞こえるかもしれませんが、これがまた変に新鮮で良かったです。それで3人とも夜の12時には就寝!
明日にはもうチェックアウトしてバンコクに戻るのか〜、っと思うと、ホリデー気分独特のちょっと寂しい感じがしたりも。車で1時間半の距離なんだけど、そういう気分にはなったかな。笑)
Comments
Leave a Comment